ログイン
登録する
亀屋沢村商店のお参り履歴
122
投稿数
17
フォロー
17
フォロワー
お参りした神社・寺社
84
光琳寺
栃木県宇都宮市西原1-4-12
副住職がメディアで活躍されている、光琳寺の御朱印です。戊辰戦争で戦死した新政府軍と旧幕府軍...
最勝寺 (大岩山毘沙門天)
栃木県足利市大岩町264
更にもう1枚、山王権現の御朱印も志納致しました。
瑠璃山 利性院
栃木県足利市井草町2388
足利七福神巡りの帰りに参拝した利性院の閻魔大王様の御朱印です。
大御堂
茨城県つくば市筑波748番地2
筑波山神社の西隣、大御堂の御朱印です。
妙法寺 (金色不動尊)
茨城県桜川市本郷13
妙法寺、金色不動尊の御影です。
大前神社
栃木県真岡市東郷937
日本一大きな恵比寿さまのある大前神社の御朱印です。
今宮神社 (鹿沼)
栃木県鹿沼市今宮町1692
今宮神社、4月度限定版御朱印です。
鷲子山上神社
栃木県那須郡那珂川町矢又1948
茨城県と栃木県の県境に鎮座されている「フクロウ」の神社、鷲子山上神社の御朱印です。🦉⛩️
乃木神社
栃木県那須塩原市石林795
乃木神社主祭神、「乃木希典将軍」の御朱印を初穂致しました。
大山阿夫利神社
神奈川県伊勢原市大山12
丹沢山塊の一峰、大山へ登拝致しました。しかし、奥の院及び頂上一帯修繕工事の為、下社での初穂...
武蔵御嶽神社
東京都青梅市御岳山176
東京都青梅市の御岳山へ登拝、武蔵御嶽神社にて初穂致しました。
鑁阿寺
栃木県足利市家富町2220
足利市の天狗山ハイキングの帰路途中にて鑁阿寺でいただきました。
足利織姫神社
栃木県足利市西宮町3889番地
足利市の天狗山をハイキング、織姫神社にて初穂致しました。
高尾山薬王院
東京都八王子市高尾町2177
高尾山の登拝、御朱印を初穂致しました。
雄琴神社
栃木県下都賀郡壬生町通町18-58
雄琴神社季節限定御朱印を初穂致しました。
秩父神社
埼玉県秩父市番場町1-1
祝日の勤労感謝の日に初穂致しました。
宝登山神社 (寳登山神社)
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828
秋の宝登山登拝の際に初穂致しました。
建長寺
神奈川県鎌倉市山ノ内8
建長寺の御朱印(限定)です。
鎌倉宮 (大塔宮)
神奈川県鎌倉市二階堂154
鎌倉宮の御朱印です。
鶴岡八幡宮
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
鶴岡八幡宮の御朱印です。
1
2
3
4
5
3/5
亀屋沢村商店の最近の投稿
多気山不動尊 - 栃木
1
0
53
20日前
多氣山の山行と多氣不動尊参拝後に普通書きと梵字書き、い...
星宮神社 - 栃木
2
0
119
26日前
栃木県下野市に鎮座されている星宮神社の御朱印です。
華蔵寺 (下野大師) - 栃木
2
0
82
26日前
華蔵寺こと下野大師のご本尊の大日如来と不動明王の御朱印です。
愛宕神社 - 茨城
1
0
141
約1ヶ月前
愛宕神社の奥宮、飯綱神社に参拝、御朱印を初穂致しました。
愛宕神社 - 茨城
1
0
116
約1ヶ月前
茨城県笠間市の「火防の神様」、愛宕神社へ参拝、御朱印を...
最近訪れた寺社
多気山不動尊
栃木県宇都宮市田下町563
61160
320
多気山不動尊の御朱印です。本尊 不動明王様の梵字の御朱印です😊梵字の御朱印は初めてです。カ...
星宮神社
栃木県下野市下古山1553
103589
938
星宮神社の御朱印です。
華蔵寺 (下野大師)
栃木県下野市下古山928-1
60128
285
華蔵寺さんにお参りさせて頂きました。が、携帯壊れて御朱印のみアップさせて頂きます。
愛宕神社
茨城県笠間市泉102
41860
114
笠間市 愛宕神社のご朱印です。 授与所にてご朱印帳に直書きして頂きました。
加波山神社 (桜川里宮)
茨城県桜川市真壁町長岡891
50389
106
車のナビを信じて進むと半泣きになりそうな細い道。そして少し広い道に。駐車場に到着し、車を止...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
栃木県
[36]
2位
茨城県
[19]
3位
東京都
[10]
4位
神奈川県
[4]
5位
福島県
[4]
6位
埼玉県
[4]
7位
山梨県
[2]
8位
群馬県
[2]
9位
山形県
[1]
10位
静岡県
[1]
11位
千葉県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。