ログイン
登録する
つばさのお参り履歴
7,008
投稿数
125
フォロー
111
フォロワー
お参りした神社・寺社
974
吉原神社
東京都台東区千束3丁目20番2号
吉原神社の鳥居と社殿です。
鷲神社
東京都台東区千束三丁目18番7号
鷲神社です。酉の市で有名ですが、朝行ってきたので静かでした。近所のお参りしていた方に声をか...
正宝院 (飛不動尊)
東京都台東区竜泉3丁目11番11号
飛不動で御朱印を頂きました。場所がわかりづらかった。
法明寺 (雑司ヶ谷鬼子母神堂)
東京都豊島区南池袋3丁目ー15-20
雑司ヶ谷の鬼子母神どうでも御朱印と御首題を頂きました。朝7時に行きました。
高岩寺 (とげぬき地蔵)
東京都豊島区巣鴨3-35-2
巣鴨のとげぬき地蔵の高岩寺で御朱印を頂きました。朝6時半に頂いたので、御朱印も並ばずとげぬ...
布多天神社
東京都調布市調布ヶ丘1丁目8-1
調布駅近くの布多天神社で御朱印を頂きました。御朱印を頂いた後にお祓いして頂きました。その後...
浅草神社
東京都台東区浅草2丁目3-1
浅草寺の隣、三社祭でお馴染みの浅草神社で御朱印を頂きました。
上野東照宮
東京都台東区上野公園9−88
上野東照宮で御朱印を頂きました。冬ぼたんの印がありました。
浅草寺
東京都台東区浅草2-3-1
浅草寺で本尊の聖観音と大黒天の御朱印を頂きました。夕方に行ったのですいていました。
不忍池辯天堂 (不忍池弁天堂)
東京都台東区上野公園2-1
不忍池弁天堂で御朱印を頂きました。並んでいました。
寛永寺 清水観音堂
東京都台東区上野公園1-29
上野公園内の清水観音堂で御朱印を頂きました。
大仏パゴダ・上野大仏
東京都台東区上野公園4-8
上野大仏で御朱印を頂きました。祝日で結構ならんでいまして、大仏かパゴタのどちらか1種類だけ...
護国院 (東叡山寛永寺護国院)
東京都台東区上野公園10-18
寛永寺護国院で御朱印を頂きました。
寛永寺
東京都台東区上野桜木一丁目14番11号
寛永寺根本中堂で御朱印を頂きました。
…
46
47
48
49
49/49
つばさの最近の投稿
文蔵神明社 - 埼玉
14
0
20
約15時間前
摂社白山神社ご祭神は白山比咩大神です。#文蔵神明社#埼...
文蔵神明社 - 埼玉
12
0
18
約15時間前
摂社 御嶽神社御嶽蔵王大権現を祀っています。#文蔵神明...
文蔵神明社 - 埼玉
13
0
18
約15時間前
不動尊です。#文蔵神明社#埼玉県#さいたま市
文蔵神明社 - 埼玉
13
0
18
約15時間前
摂社稲荷神社です。ご祭神は宇迦之御魂神です。#文蔵神明...
文蔵神明社 - 埼玉
13
0
18
約15時間前
扁額です。#文蔵神明社#埼玉県#さいたま市
最近訪れた寺社
文蔵神明社
埼玉県さいたま市南区文蔵4丁目25 神明社
1612
14
拝殿です。ご祭神は多紀理毘売命、多岐都比売命、狭依毘売命の三女神を祀っています。#文蔵神明...
白幡神社
千葉県市川市若宮3-47
2266
8
拝殿と鳥居です。#白幡神社#千葉県#市川市
第六天社 (若宮)
千葉県市川市若宮2-5-2
2128
13
ニの鳥居です。#第六天社#千葉県#市川市
八幡神社 (若宮)
千葉県市川市若宮2-25-3
2458
14
西側の鳥居です。#若宮八幡神社#千葉県#市川市
熊野神社
千葉県船橋市古作3-7-1
5954
19
拝殿です。ご祭神は熊野大神です。鎌倉時代に熊野から移住した人びとが熊野大神を奉斎したと伝え...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
埼玉県
[117]
2位
栃木県
[98]
3位
千葉県
[75]
4位
長野県
[65]
5位
東京都
[63]
6位
京都府
[61]
7位
新潟県
[58]
8位
茨城県
[48]
9位
宮城県
[47]
10位
三重県
[35]
11位
福島県
[35]
12位
山梨県
[33]
13位
群馬県
[31]
14位
神奈川県
[30]
15位
山形県
[29]
16位
富山県
[29]
17位
岐阜県
[26]
18位
北海道
[21]
19位
愛知県
[16]
20位
石川県
[14]
21位
岩手県
[13]
22位
滋賀県
[11]
23位
山口県
[10]
24位
大阪府
[5]
25位
兵庫県
[3]
26位
福岡県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。