ログイン
登録する
えざゆたのお参り履歴
1,391
投稿数
0
フォロー
11
フォロワー
お参りした神社・寺社
1303
葛井寺 (藤井寺)
大阪府藤井寺市藤井寺一丁目16番21号
葛井寺の御朱印です。西国三十三所第五番🙏河内西国三十三所特別客番🙏神仏霊場巡拝の道 第59...
道明寺天満宮
大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
道明寺天満宮の御朱印です。神仏霊場巡拝の道58番(大阪17番)⛩️菅公聖蹟二十五拝⛩️帰り...
岩船寺
京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43
岩船寺の御朱印です。神仏霊場巡拝の道 京都49番🙏仏塔古寺十八尊 第4番🙏関西花の寺二十五...
浄瑠璃寺
京都府木津川市加茂町西小札場40
浄瑠璃寺の御朱印です。神仏霊場巡拝の道 京都48番🙏仏塔古寺十八尊 第10番🙏西国薬師四十...
興福寺南円堂
奈良県奈良市登大路町48番地
興福寺南円堂の御朱印です。西国三十三所第9番🙏約6年ぶりに参拝🙏西国三十三所の御朱印帳に頂...
春日大社
奈良県奈良市春日野町160
春日大社の御朱印です。世界遺産⛩️二十二社(上七社)⛩️勅祭社⛩️神仏霊場巡拝の道 第15...
手向山八幡宮 (東大寺八幡宮)
奈良県奈良市雑司町434
手向山八幡宮の御朱印です。東大寺の鎮守神でしたが神仏分離で独立⛩️八幡宮の八の字の鳩がうれ...
東大寺不動堂
奈良県奈良市雑司町406−1
東大寺不動堂の御朱印です。三月堂から登りました。二月堂から行ったほうが登り降りを減らせます...
東大寺法華堂 (三月堂)
奈良県奈良市雑司町406−1
東大寺法華堂 (三月堂)の御朱印です。こちらも拝観料がかかります。東大寺内で3箇所目😱ゆっ...
東大寺二月堂
奈良県奈良市雑司町406−1
東大寺二月堂の御朱印です。少し石段を登るので東大寺全体を見渡せます✨西国三十三所の石標があ...
東大寺三昧堂 (四月堂)
奈良県奈良市雑司町
東大寺三昧堂 (四月堂)の御朱印です。英訳ではApril-hallになってました😆御朱印は...
東大寺鐘楼
奈良県奈良市雑司町
東大寺鐘楼の除夜の鐘記念です。御朱印は売店で頂けたこともあったという情報でしたがお店自体が...
東大寺念仏堂
奈良県奈良市雑司町
東大寺念仏堂の御朱印です。御朱印を待ってる間にお堂の横から入って拝観させて頂きました🙏
東大寺行基堂
奈良県奈良市雑司町
東大寺行基堂の御朱印です。小さなお堂で見落としそうになります😅御朱印は念仏堂横の授与所で頂...
東大寺俊乗堂
奈良県奈良市雑司町
東大寺俊乗堂の御朱印です。堂内は非公開で国宝の重源上人坐像は拝めませんでした😢御朱印は3種...
東大寺指図堂
奈良県奈良市雑司町
東大寺指図堂の御朱印です。法然上人二十五霊場第11番札所🙏御朱印はお堂の中に入って頂けます😊
東大寺戒壇院戒壇堂
奈良県奈良市雑司町
東大寺戒壇堂の御朱印です。大和北部八十八箇所番外霊場🙏大仏殿から少し戻って参拝🙏拝観料がか...
東大寺 大仏殿
奈良県奈良市雑司町406-1
東大寺大仏殿の御朱印です。南都七大寺🙏神仏霊場巡拝の道 14番🙏約6年ぶりの参拝🙏平日の朝...
紀三井寺 (金剛宝寺)
和歌山県和歌山市紀三井寺1201
紀三井寺の御朱印です。西国三十三所第2番🙏きのかわ六社寺四季巡り🙏結願です✨本堂横の駐車場...
和歌浦天満宮
和歌山県和歌山市和歌浦西2-1-24
和歌浦天満宮の御朱印です。日本三菅廟⛩️結願です✌️石段を登った先にあって良い眺めです✨本...
1
2
3
4
…
1/66
えざゆたの最近の投稿
葛井寺 (藤井寺) - 大阪
2
0
30
4日前
葛井寺の御朱印です。西国三十三所第五番🙏河内西国三十三...
道明寺天満宮 - 大阪
2
0
30
4日前
道明寺天満宮の御朱印です。神仏霊場巡拝の道58番(大阪...
岩船寺 - 京都
2
0
16
4日前
岩船寺の御朱印です。神仏霊場巡拝の道 京都49番🙏仏塔...
浄瑠璃寺 - 京都
2
0
20
4日前
浄瑠璃寺の御朱印です。神仏霊場巡拝の道 京都48番🙏仏...
興福寺南円堂 - 奈良
2
0
14
5日前
興福寺南円堂の御朱印です。西国三十三所第9番🙏約6年ぶ...
最近訪れた寺社
葛井寺 (藤井寺)
大阪府藤井寺市藤井寺一丁目16番21号
72328
607
西国三十三観音霊場札所5番 葛井寺 大悲殿の御朱印です。#御朱印 #大阪府 #藤井寺市 ...
道明寺天満宮
大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
39872
245
御朱印帳に直書きにて拝受いたしました。梅園をバックにパチリ!
岩船寺
京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43
36767
346
岩船寺さんのライトアップ限定御朱印を頂きました
浄瑠璃寺
京都府木津川市加茂町西小札場40
32078
284
浄瑠璃寺さんの御本堂でございます
興福寺南円堂
奈良県奈良市登大路町48番地
1854
46
西国三十三所専用納経帳に、納経(御朱印)を拝受致しました🙏✨ ✳️西国三十三所✳️世界遺産...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
福岡県
[117]
2位
奈良県
[68]
3位
京都府
[67]
4位
山口県
[56]
5位
島根県
[52]
6位
東京都
[50]
7位
滋賀県
[49]
8位
広島県
[47]
9位
宮崎県
[46]
10位
愛媛県
[44]
11位
香川県
[42]
12位
鹿児島県
[40]
13位
和歌山県
[40]
14位
岡山県
[39]
15位
大分県
[37]
16位
大阪府
[37]
17位
徳島県
[35]
18位
兵庫県
[34]
19位
静岡県
[33]
20位
熊本県
[33]
21位
佐賀県
[32]
22位
長崎県
[29]
23位
高知県
[27]
24位
長野県
[26]
25位
三重県
[25]
26位
鳥取県
[22]
27位
愛知県
[21]
28位
神奈川県
[17]
29位
栃木県
[17]
30位
石川県
[14]
31位
茨城県
[14]
32位
岐阜県
[12]
33位
山梨県
[12]
34位
福井県
[12]
35位
埼玉県
[12]
36位
富山県
[11]
37位
沖縄県
[11]
38位
群馬県
[8]
39位
千葉県
[6]
40位
新潟県
[5]
41位
福島県
[4]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。