ログイン
登録する
桜の花見より御朱印好きのお参り履歴
1,486
投稿数
0
フォロー
1
フォロワー
お参りした神社・寺社
193
徳正寺
愛知県知多郡武豊町字里中92番地
盗難避けのお札と厄除けのお札は弘法堂で1体500円の納め料になっています。
大日寺
愛知県知多郡武豊町ヱケ屋敷69番地
稚児大師像でしょうか?知多四国巡る様になってよく見かけます。
善光寺 (築港善光寺)
愛知県名古屋市港区港陽3丁目15番11号
弘法大師が間近で見ることができます。
龍泉寺
愛知県名古屋市瑞穂区井戸田町4丁目90番
山門です、この辺りの空襲で焼けてしまったそうですよ。
澄月院
愛知県名古屋市瑞穂区柳ケ枝町3丁目27
新しい 気持ちの中に おかげあり
浄照寺
愛知県名古屋市瑞穂区甲山町1丁目32
竜の彫り物がかっこいいですよねv
津賀田神社
愛知県名古屋市瑞穂区津賀田町3丁目4
専用駐車場はあるが、普段から解放されておらず、格式高いと思わせる感じ。あまり人が参拝に来な...
乾徳寺
愛知県名古屋市瑞穂区牧町1丁目35
山門、手前が庫裡、奥が本堂になってるみたいです。
法華寺
愛知県稲沢市法花町熊ノ山77
本堂です。開いているかは分かりません。
海上寺 (乳花薬師)
愛知県名古屋市瑞穂区直来町5丁目5
不在時の対応の方法が書かれていますよ。
大泉寺
愛知県犬山市栗栖字寺前768
滅多に出されない御朱印です。
杲洞寺
愛知県小牧市岩崎字本田1321
運は天にあり行いは人にありとの事です、こういう言葉結構刺さるのですよね。
小西寺
愛知県犬山市字本町12
赤い屋根が本堂であってる?
永泉寺
愛知県犬山市字裏之門238
本堂です、入れる時があれば入ってお参りしたいね。
観音寺 (羽黒)
愛知県犬山市羽黒字子安59
本堂になります。決壊前の時はなんだったのかな?
光陽寺
愛知県犬山市今井字寺ノ前6
立派な観音さんです。
藤井神社
愛知県大府市横根町惣作20
藤井の井戸の由来でしょうか?数年前の東海豪雨では水位が低いので周囲が水に浸かってしまったと...
城山岩谷観音堂
岐阜県加茂郡坂祝町勝山938-1
他所の寺院で入手したのですが、この御朱印帳だと、押印出来るようですね。もう今は過去の出来事...
東充寺 (へちま薬師)
愛知県名古屋市東区東桜2丁目8−15
山門前です。すごくみにくいところに、東充寺とかかっています。見落とされませんように👀
極楽寺 (大府市)
愛知県大府市北崎町城畑112
本当に雨戸のところまで行って覗かないといけないですよ。
…
5
6
7
8
9
10
8/10
桜の花見より御朱印好きの最近の投稿
澁川神社 - 愛知
1
0
303
1年以上前
直會神社は摂末社で少し離れたところにありますが、渋川さ...
澁川神社 - 愛知
2
0
581
1年以上前
祈年祭は金墨で書かれます。
澁川神社 - 愛知
2
0
343
1年以上前
本殿、本殿内では祭事毎されていたのでこの撮り方かな?
澁川神社 - 愛知
2
0
518
1年以上前
春季例大祭です。狐のイラストつき🦊
澁川神社 - 愛知
0
0
324
1年以上前
祀られている神様の一覧です。
最近訪れた寺社
澁川神社
愛知県尾張旭市印場元町5丁目3-1
17610
83
5月訪問。澁川神社鳥居
信興寺
愛知県名古屋市港区名港2丁目7−4
2977
26
プロ野球セパ両リーグ優勝記念になります。こちらは11月10日まで対応日に受付しております。...
正栄寺 (春日井駅前弘法大師)
愛知県春日井市中央通1丁目102
2932
23
雲一つ無い青空を背景に立つ、弘法大師さまの立像です。高さは約10mで、特に愛知県内の像を数...
興正寺 (八事観音)
愛知県名古屋市昭和区八事本町78
51802
362
興正寺でいただいた御朱印です。右は興正寺総本尊「大日如来」、左は「不動明王」です。興正寺は...
法音寺
愛知県名古屋市昭和区駒方町3-3
2293
4
1月訪問。法音寺本堂
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛知県
[151]
2位
岐阜県
[39]
3位
三重県
[3]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。