ログイン
登録する
道の駅の路のお参り履歴
98
投稿数
3
フォロー
3
フォロワー
お参りした神社・寺社
44
大日寺
三重県松阪市上川町高田338
和田金さんから贈られた座牛像です
八柱神社 (松阪市上川町)
三重県松阪市上川町3326
近くにある禁酒の神沖玉の夫婦石
上川神社
三重県松阪市上川町3330-3
綺麗に整備されています
當麻寺 (当麻寺)
奈良県葛城市當麻1263
當麻寺の本堂になります。
布施山 浄願寺
奈良県葛城市寺口1170
綺麗になった本堂です。山門は工事中でした。
達磨寺
奈良県北葛城郡王寺町本町2丁目1−40
達磨寺の由緒書きです。
信貴山朝護孫子寺
奈良県生駒郡平群町大字信貴山2280-1
表参道からの仁王門です✨
信貴山千手院
奈良県生駒郡平群町大字信貴山
寅の月限定 寅の御朱印めぐり版
信貴山成福院
奈良県生駒郡平群町信貴山
こちらは通常版の御朱印です
信貴山玉蔵院
奈良県生駒郡平群町信貴山2280
こちらは通常版の御朱印です
長徳寺
三重県津市芸濃町雲林院107
令和六年(2024年)記録
永源寺
滋賀県東近江市永源寺高野町41
令和六年(2024年)記録
潮御崎神社
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2881
令和六年(2024年)記録
白鬚神社 (白髭神社)
滋賀県高島市鵜川215
令和六年(2024年)記録
光明寺
静岡県浜松市天竜区山東2873
令和六年(2024年)記録
玉置神社
奈良県吉野郡十津川村玉置川1
令和六年(2024年)記録
青岸渡寺
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8
令和六年(2024年)記録
飛瀧神社
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
令和六年(2024年)記録
熊野那智大社
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
令和六年(2024年)記録
熊野速玉大社
和歌山県新宮市新宮1
令和六年(2024年)記録
1
2
3
1/3
道の駅の路の最近の投稿
大日寺 - 三重
0
0
6
3日前
和田金さんから贈られた座牛像です
大日寺 - 三重
1
0
6
3日前
本堂前、大日如来の扁額です。
大日寺 - 三重
0
0
4
3日前
大日寺の由緒書きです。
大日寺 - 三重
0
0
4
3日前
文化財の説明書きが新しくなっていました
大日寺 - 三重
0
0
4
3日前
片岡山大日寺の参道入口です
最近訪れた寺社
大日寺
三重県松阪市上川町高田338
9129
30
大日寺の御本堂軒下に置かれている木箱に入っている『三重四国八十八ヶ所霊場』の朱印をセルフで...
八柱神社 (松阪市上川町)
三重県松阪市上川町3326
42
3
八柱が三姉妹と五兄弟の神様って最近知りました
上川神社
三重県松阪市上川町3330-3
47
4
今日もまた近所の神社⛩️にお詣りしてきました
當麻寺 (当麻寺)
奈良県葛城市當麻1263
62993
410
「古色蒼然たる伽藍」當麻寺へ参拝させて頂きました。飛鳥時代に創建されたお寺ですが、南北朝時...
布施山 浄願寺
奈良県葛城市寺口1170
6401
8
浄願寺の御朱印です。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
三重県
[17]
2位
奈良県
[16]
3位
和歌山県
[6]
4位
滋賀県
[2]
5位
愛知県
[2]
6位
静岡県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。