ログイン
登録する
✴︎spica✴︎のお参り履歴
74
投稿数
33
フォロー
21
フォロワー
お参りした神社・寺社
35
密蔵院
愛知県春日井市熊野町3133
春日井市熊野町。 密蔵院(天台宗 医王山 薬師寺)の素晴らしい絵入り御朱印を頂きました。 ...
尾山神社
石川県金沢市尾山町11-1
石川県金沢市にある、なんとも西洋チックな造りの尾山神社にて、御朱印を頂きました。尾山神社は...
金澤神社 (金沢神社)
石川県金沢市兼六町1-3
石川県金沢市に鎮座する金澤神社。"学問の神"として知られている菅原道真...
石川護国神社
石川県金沢市石引4-18-1
石川県金沢市、兼六園の隣に鎮座する、石川護國神社。石川県内で最も大規模な面積を誇る神社だそ...
石浦神社
石川県金沢市本多町3丁目1-30
石川県金沢市にある西浦神社。金沢城が築かれる1,000年も前の西暦500年代(古墳時代)か...
牟呂八幡宮
愛知県豊橋市牟呂町字郷社1-1
7月28日(日)豊橋市。牟呂八幡宮にて。娘と一緒に御朱印を頂きました。幕末の「ええじゃない...
手筒花火発祥の地 吉田神社
愛知県豊橋市関屋町2番地
7月28日(日)豊橋市。 吉田神社にて。手筒花火発祥の地だそう。直書きの御朱印と、書置の限...
妙蔵寺
愛知県小牧市南外山285番地
愛知県小牧市。日蓮宗 具徳山 妙蔵寺にて。御朱題を授かりました。線が細く味わいのある書は、...
若宮八幡社
愛知県名古屋市中区栄3丁目35-30
名古屋市中区栄。若宮八幡社にて。正月限定御朱印を頂きました🎍猪の印が押されています。思い出...
味美白山神社
愛知県春日井市二子町2-11-3
愛知県春日井市。白山神社にて。子どものバスケの試合で、春日井市総合体育館に出向いた時に、必...
羊神社
愛知県名古屋市北区辻町5丁目26番地
名古屋市北区。羊神社🐏⛩にて、新天皇陛下御即位 限定御朱印を頂きました。「火災除」の神とし...
住吉神社
愛知県半田市宮路町53
半田市。住吉神社にて、正月二日の御朱印を頂きました。名鉄住吉町駅の近くにあります。池に囲ま...
武雄神社
愛知県知多郡武豊町上ケ8
知多郡武豊町。武雄神社にて、御朱印を頂きました。中型車の私は、駐車場までの道のりがスリリン...
椿大神社
三重県鈴鹿市山本町字御旅1871
三重県。椿大神社(つばきおおかみやしろ)に参拝。ここで、手塚治虫さんデザインの御朱印帳に出...
市原稲荷神社
愛知県刈谷市司町8-52
刈谷市。市原稲荷神社にて。御朱印を頂きました。墨汁の良い香りがしました。手作りの千代紙しお...
1
2
2/2
✴︎spica✴︎の最近の投稿
尾張猿田彦神社 - 愛知
6
0
200
1年以上前
一宮市にある尾張猿田彦神社。安産祈願や厄除などの祈願を...
尾張猿田彦神社 - 愛知
7
0
336
1年以上前
一宮市にある尾張猿田彦神社。安産祈願や厄除などの祈願を...
金神社 - 岐阜
9
0
365
1年以上前
6月に参拝しましたが、七夕仕様🎋の切り絵御朱印がありま...
金神社 - 岐阜
8
0
318
1年以上前
岐阜県岐阜市にあります、金神社⛩立派な金鳥居がありまし...
伊奈波神社 - 岐阜
5
0
259
1年以上前
リス!りす!RISU!
最近訪れた寺社
尾張猿田彦神社
愛知県一宮市奥町字風田67-1
65011
774
尾張猿田彦神社でいただいた猿田彦辛丑朱印です。三が日は通常朱印以外は社名を金文字で記帳して...
金神社
岐阜県岐阜市金町5丁目3
136801
778
岐阜市に鎮座します金神社でいただいた御朱印です。金神社の主祭神は「渟熨斗姫命」で、慈悲深い...
伊奈波神社
岐阜県岐阜市伊奈波通1丁目1
80392
621
「岐阜市内随一の古社」伊奈波神社へ参拝させて頂きました。第十二代景行天皇の兄君である、五十...
瑞雲寺
愛知県春日井市神領町1丁目11−4
9190
34
こちらの見開きの御朱印は書き置きで畳んだ状態でいただきました🙏開くと椿が飛び出す珍しい御朱...
秋葉山 圓通寺
愛知県名古屋市熱田区神宮2-3-15
74770
308
秋葉山圓通寺でいただいた御朱印です。書置きで、裏がシールになってます。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛知県
[27]
2位
石川県
[4]
3位
岐阜県
[2]
4位
三重県
[1]
5位
埼玉県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。