ログイン
登録する
たあ坊のお参り履歴
7,273
投稿数
0
フォロー
12
フォロワー
お参りした神社・寺社
949
湊神社 (伊予市米湊)
愛媛県伊予市米湊909
湊神社の本殿です。周りをブロック塀で囲まれていました。
手間天神宮
愛媛県伊予市上野1384
手間天神宮の本殿です。赤い屋根が印象的でした。
山﨑神社
愛媛県伊予市稲荷588
山﨑神社の本殿です。
五色浜神社
愛媛県伊予市灘町311
五色浜神社の本殿です。
八幡神社 (阿南市那賀川町)
徳島県阿南市那賀川町八幡石川原32
本殿の両側に三巴が彫られています。
野村八幡神社
徳島県美馬市脇町野村4144
野村八幡古墳の石室入り口です。
當部神社
徳島県板野郡上板町下六篠宮ノ前20
當部神社の本殿です。
忌部神社
徳島県吉野川市山川町忌部山14-8
忌部神社の由緒書きです。
種穂忌部神社
徳島県吉野川市山川町川田忌部山1
種穂忌部神社の本殿です。
諏訪神社 (藍住町)
徳島県板野郡藍住町奥野字山畑148
諏訪神社の本殿の獅子?の彫刻です。
栖養八幡神社
徳島県板野郡板野町下庄字栖養65
栖養八幡神社境内に大きなイチョウが立っていました。
倭大国敷神社
徳島県美馬市脇町字拝原2404
拝殿の屋根の狛犬さまです。
春日神社 (美馬市脇町)
徳島県美馬市脇町字拝原2599
春日神社の本殿です。
三寳荒神社
徳島県美馬市脇町字拝原
三寳荒神社の拝殿内です。中に祠がありました。
人丸神社
徳島県鳴門市里浦町里浦字坂田
人丸神社の本殿です。
鎌倉神社
愛媛県伊予市上吾川1492
鎌倉神社の本殿です。
大山神社
香川県仲多度郡まんのう町七箇堀切2801
大山神社の本殿です。
天川神社
香川県仲多度郡まんのう町造田3433
天川神社境内の国指定天然記念物の樹齢700年の一本杉です。
鳩峯八幡神社
香川県仲多度郡まんのう町炭所西571
鳩峯八幡神社の本殿です。
中通八幡神社
香川県仲多度郡まんのう町中通831
中通八幡神社の本殿です。
…
34
35
36
37
38
39
40
…
37/48
たあ坊の最近の投稿
十一明神神社 - 兵庫
1
0
36
約1ヶ月前
十一明神神社の縁起です。
十一明神神社 - 兵庫
2
0
31
約1ヶ月前
十一明神神社本殿右脇障子の彫刻です。
十一明神神社 - 兵庫
2
0
32
約1ヶ月前
十一明神神社本殿左脇障子の彫刻です。
十一明神神社 - 兵庫
2
0
30
約1ヶ月前
十一明神神社の本殿です。
十一明神神社 - 兵庫
2
0
28
約1ヶ月前
十一明神神社の拝殿内です。
最近訪れた寺社
十一明神神社
兵庫県南あわじ市市十一ケ所437
3845
21
拝殿上部の装飾です。龍の彫刻があります。
安乎八幡神社
兵庫県洲本市安乎町平安浦1469
173
8
安乎八幡神社(郷社)参拝
安乎岩戸信龍神社
兵庫県洲本市安乎町平安浦25
2725
26
安乎岩戸信龍神社の御朱印(スタンプ)です😃
阿波井神社 (南あわじ市)
兵庫県南あわじ市榎列上幡多720-1
4545
8
阿波井神社(南あわじ市)にあった五角地神塔です。藩主蜂須賀氏がこれを祀ることを奨励したらし...
上幡多八幡神社
兵庫県南あわじ市榎列上幡多720
3005
25
上幡多八幡神社の御朱印です😃湊口神社で頂きました
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
徳島県
[469]
2位
香川県
[153]
3位
岡山県
[83]
4位
愛媛県
[76]
5位
兵庫県
[55]
6位
高知県
[50]
7位
京都府
[23]
8位
和歌山県
[17]
9位
三重県
[14]
10位
奈良県
[9]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。