ログイン
登録する
しあわせの碧鳥のお参り履歴
9,380
投稿数
40
フォロー
31
フォロワー
お参りした神社・寺社
1427
金澤八幡宮
秋田県横手市金沢字安本館4
横手市金沢字安本館に鎮座する、金澤八幡宮です。過去の参拝記録として投稿させていただきます。
勝手神社
秋田県秋田市太平黒沢祓川23
秋田市太平黒沢に鎮座する、勝手神社です。過去の参拝記録として投稿させていただきます。
陽山寺
秋田県にかほ市小国南野1
にかほ市小国南野にある寺院、陽山寺です。過去の参拝記録として投稿させていただきます。
菅原神社
秋田県秋田市八橋本町4丁目4-3
秋田市八橋本町に鎮座する菅原神社です。過去の参拝記録として投稿させていただきます。
諏訪神社
秋田県大仙市角間川町艮18
大仙市角間川に鎮座する諏訪神社です。過去の参拝記録として投稿させていただきます。
船川神明社
秋田県男鹿市船川港船川鳥屋場25
船川神明社の創建年代は不詳。毎年5月21日に行われる例大祭は、大漁祈願・港内作業と海上操業...
大龍寺
秋田県男鹿市船川港船川鳥屋場34
大龍寺は、天正5年(1577)に密教寺院であった当寺を、台厳俊鏡という禅僧を請して禅宗(曹...
仁叟寺
秋田県鹿角市十和田毛馬内字番屋平26
仁叟寺の創建は、応永2年(1395)、南部氏の一族千徳次郎善勝が現在の岩手県沢山に神峯山善...
法泉寺
山梨県甲府市和田町2595
十九代当主の武田晴信(信玄)は、快岳周悦を招いて保護し、甲府五山の一つに列しています。こち...
塩澤寺
山梨県甲府市湯村3-17-2
塩澤寺の創建は、大同3年(808)に真言宗の祖、弘法大師(空海上人)が開山したとされ、天暦...
夫婦木神社姫の宮
山梨県甲府市猪狩町300
「男女で参詣すれば必ず結ばれ、夫婦で参詣すれば必ず子宝に恵まれる」といった、有り難いご利益...
夫婦木神社上社
山梨県甲府市御岳町2041
こちらは“夫婦木神社 上社(男宮)”となり、ここから2kmほど下った場所に対となる存在の「...
金櫻神社
山梨県甲府市御岳町2347
金櫻神社の創建は、第十代崇神天皇の御代(約2000年前)、各地に疫病が蔓延した折、悪疫退散...
武田八幡宮
山梨県韮崎市神山町北宮地1185
武田八幡宮は、弘仁13年(822)に嵯峨天皇の勅命により、武田王を祀るために創建されたと伝...
身曾岐神社
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3401
身曾岐神社は、御祭神・井上正鐵翁がお伝えになった古神道の奥義「みそぎ」の行法並びに徳を広く...
乙事諏訪神社
長野県諏訪郡富士見町乙事5410
乙事諏訪神社の創建は、室町時代の延徳2年(1490)に御別当明神を祭ったのが始まりとされま...
山中浅間神社
山梨県南都留郡山中湖村山中御所11
山中浅間神社の創建は、承平元年(931)に郷民社殿を造営し、三柱の神(木花開耶姫命、天津彦...
山中諏訪神社
山梨県南都留郡山中湖村山中御所13
山中諏訪神社は、崇神天皇の御代7年(104)に国中に疫病が蔓延した際、勅命により神を祀った...
忍野八海浅間神社
山梨県南都留郡忍野村忍草456
忍野八海浅間神社の御祭神は木花之咲耶姫命(別称:浅間大神)。大同2年(807)の創建と伝え...
新屋山神社
山梨県富士吉田市新屋神社河原1230
新屋山神社の創建は、天文3年(1534)。富士山を背にして北向きに祀られ地元では「ヤマノカ...
1
2
3
4
5
…
2/72
しあわせの碧鳥の最近の投稿
自性院 - 秋田
6
1
152
3ヶ月前
自性院の開基は、鎌倉時代の末期に江戸城を築城した武蔵国...
自性院 - 秋田
5
0
90
3ヶ月前
同じく正面に建つ、石造十三重塔。
自性院 - 秋田
5
0
78
3ヶ月前
本堂に向かって正面右に居られる、子安地蔵尊です。
自性院 - 秋田
6
0
70
3ヶ月前
綺麗に色づいた紅葉の先には、自性院 本堂です。御本尊は...
自性院 - 秋田
5
0
66
3ヶ月前
こちらは参道を挟み、対面する観音像様。
最近訪れた寺社
自性院
秋田県潟上市天王字天王71
1142
11
有り難く、自性院にて直書きの御朱印を頂きました。釈迦牟尼仏 “南無拈華釈迦如来”の揮毫です...
龍門寺
秋田県男鹿市船越字船越268-1
9313
38
秋田三十三観音霊場 第20番札所 聖観音 男鹿市 龍門寺のご朱印 庫裡にて霊場専用のご朱印...
東湖八坂神社
秋田県潟上市天王字天王106番地
11746
34
東湖八坂神社の拝殿正面になります。
長楽寺
秋田県男鹿市船川港門前27
7890
33
男鹿市 長楽寺 本尊のご朱印です。庫裡の玄関に備え置きされていた紙渡しを拝受しました。
赤神神社五社堂
秋田県男鹿市船川港本山門前字祓川35
27072
77
2023.5参拝、秋田県男鹿市、赤神神社、五社堂、御朱印です。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
東京都
[286]
2位
山形県
[126]
3位
秋田県
[112]
4位
奈良県
[100]
5位
青森県
[62]
6位
宮城県
[59]
7位
長野県
[58]
8位
新潟県
[51]
9位
岩手県
[50]
10位
栃木県
[43]
11位
和歌山県
[43]
12位
神奈川県
[42]
13位
北海道
[40]
14位
群馬県
[38]
15位
福島県
[37]
16位
茨城県
[37]
17位
三重県
[32]
18位
福岡県
[25]
19位
山梨県
[23]
20位
広島県
[18]
21位
大分県
[18]
22位
大阪府
[17]
23位
山口県
[17]
24位
京都府
[16]
25位
富山県
[15]
26位
千葉県
[14]
27位
石川県
[14]
28位
福井県
[14]
29位
愛知県
[10]
30位
島根県
[9]
31位
埼玉県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。