ログイン
登録する
つーさんのお参り履歴
3,318
投稿数
2
フォロー
9
フォロワー
お参りした神社・寺社
819
矢田寺
奈良県大和郡山市矢田町3506
矢田寺北僧坊でいただいた御朱印です。あじさいの御朱印をいただきました。
吉野神宮
奈良県吉野郡吉野町吉野山3226
吉野神宮でいただいた御朱印です。摂社の瀧桜神社・船岡神社・御影神門の御朱印『純忠の誠』です。
若永神社
大阪府大阪市中央区大阪城2-1
豊國神社の境内社の若永神社の御朱印です。
白玉神社
大阪府大阪市中央区大阪城2-1
豊國神社の境内社の玉春神社・玉繁神社の御朱印です。
豊國神社
大阪府大阪市中央区大阪城2-1
豊國神社でいただいた御朱印です。
専修寺
三重県津市一身田町2819
専修寺でいただいた参拝記念印です。
百萬遍知恩寺
京都府京都市左京区田中門前町103
百万遍知恩寺でいただいた御朱印です。浄土宗開宗八百五十年の御朱印です。『一心専念名号 行住...
縣神社
京都府宇治市宇治蓮華72
縣神社でいただいた御朱印です。
宇治上神社
京都府宇治市宇治山田59
宇治上神社でいただいた御朱印です。
宇治神社
京都府宇治市宇治山田1
宇治神社でいただいた御朱印です。御祭神 莵道稚郎子命(うじのわきいらつこのみこと)をいただ...
正覚院
京都府宇治市宇治又振16
正覚院でいただいた御朱印です。
恵心院
京都府宇治市宇治山田67
恵心院でいただいた御朱印です。
興聖寺
京都府宇治市宇治山田27
興聖寺でいただいた御朱印です。道元禅師作と伝わる本尊釈迦牟尼佛です。
賢聖院
奈良県大和郡山市矢田町1937
賢聖院でいただいた御朱印です。大和北部八十八所第二十二番札所になっています。
松隣寺
兵庫県丹波篠山市本郷803-2
松隣寺でいただいた御朱印です。宝の道七福神霊場丹波寿七福神の寿老人です。
勝龍寺
京都府長岡京市勝竜寺19-25
歩いて5分程の所に勝龍寺城公園が在ります。明智光秀の娘たま(後のガラシャ)が細川藤孝の嫡男...
法輪寺
京都府京都市西京区嵐山虚空蔵山町68
法輪寺でいただいた御朱印です。
宝厳院 (天龍寺塔頭)
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町68
天龍寺塔頭宝厳院でいただいた御朱印です。特別拝観限定の青紅葉の獅子吼です。
慈済院 (天龍寺塔頭)
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町66
天龍寺塔頭慈済院でいただいた御朱印です。
弘源寺 (天龍寺塔頭)
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町65
天龍寺塔頭弘源寺でいただいた御朱印です。特別拝観限定御朱印です。
…
22
23
24
25
26
27
28
…
25/41
つーさんの最近の投稿
たま神社 - 和歌山
2
0
10
1日前
たま神社、たま大明神の御朱印です。たまミュージアム貴志...
たま神社 - 和歌山
0
0
7
1日前
令和7年2月22日にゃんにゃんにゃんの日イベント ふく...
菅原天満宮 - 奈良
2
0
24
7日前
菅原天満宮でいただいた御朱印です。巳年の御朱印です。
菅原天満宮 - 奈良
1
0
9
7日前
菅原天満宮では令和7年2月2日~3月2日迄盆梅展が行わ...
吉祥院天満宮 - 京都
2
0
40
7日前
吉祥院天満宮でいただいた御朱印です。巳年の御朱印です。
最近訪れた寺社
たま神社
和歌山県紀の川市貴志川町神戸803-7
7648
42
当社⛩️の御朱印(書置き)を、駅舎内の「たまカフェ」*にて拝受しました。*営業時間は10時...
菅原天満宮
奈良県奈良市菅原町518
20667
110
菅原天満宮さんの御朱印を頂きました
吉祥院天満宮
京都府京都市南区吉祥院政所町3
17514
113
吉祥院天満宮の御朱印。なで牛くぐり牛をバックにパチリ!(カメラ目線でポーズ)
梅宮大社
京都府京都市右京区梅津フケノ川町30
31675
292
梅宮大社さんの御本殿でございます
御誕生寺 (猫寺)
福井県越前市庄田町32
67926
337
1000投稿目は猫の日にちなんで、御誕生寺さんのネコさんに登場して頂きました早く、コロナが...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
京都府
[230]
2位
奈良県
[192]
3位
滋賀県
[70]
4位
大阪府
[68]
5位
愛知県
[66]
6位
兵庫県
[61]
7位
和歌山県
[48]
8位
三重県
[43]
9位
岐阜県
[24]
10位
福井県
[10]
11位
静岡県
[7]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。