ログイン
登録する
よし@兵庫のフォロワー
2,527
投稿数
623
フォロー
529
フォロワー
ももうえ
ブログ https://ameblo.jp/momoue1023
投稿数
562
フォロワー
33
じん
全国一の宮などのいろんな神社仏閣の御朱印を受けてます
投稿数
37
フォロワー
11
くま
帯広市で平成三十年一月二日からお参りの記録として御朱印を頂くようになりましたが、途中コロナで活動休止状態でした。
令和5年12月に過去分の『北海道、東北地方等』の参拝履歴として一気投稿し、皆様の投稿に刺激を受け十勝管内の寺社参拝から再スタートしました。
令和7年は、北海道内霊場巡りを中心に参拝活動していく予定です。
6月上旬には、おじさんに会いに滋賀県彦根市に行く絡みで滋賀、福井、ほんの少し京都行きが決定。
8月中旬の福井のイベント当たれば行けなかった北陸方面にと思っています。
参拝した神社等の周辺情報も積極的に投稿して、北海道等の魅力と頑張っている社寺を少しでも応援出来ればと思います。
投稿数
4,050
フォロワー
54
のっぽのテリー
千葉県在住の寺社巡りが大好きな男です。苔の綺麗な庭園や精緻な彫刻を施した建築物を見ていると、日本人であることに喜びを感じます。時々覗いて頂けると嬉しいです。(画像の三毛猫:ルース)
投稿数
5,875
フォロワー
188
しん
平成29年1月からお寺、神社を巡りはじめました。
29年から現在までの写真をコツコツ投稿します。
自分の浅知恵な情報で間違っている事などあればよろしくご教示お願いします。
投稿数
888
フォロワー
218
葛の葉の森
関西在住です。御朱印を頂く様になってからもっとお寺や神社の事を詳しくなりたいと思うようになりました。時間をかけて西国三十三箇所。諸国一ノ宮巡礼。神仏霊場巡礼の道などを巡って参りたいと思います。
アカウント名は、安倍晴明の母と言われる葛の葉が詠んだ
恋しくば尋ね来て見よ和泉なる 信太の森のうらみ葛の葉
から創作しました。よろしくお願いします。
投稿数
347
フォロワー
28
ぶんた
大阪を起点にして近畿周辺のお寺、神社を回ってます。神社二十二社、西国三十三所結願し、これからは全国行脚して行きます!今は四国八十八ヶ所を遍路中です。2021年4月から福岡に転勤となりました。九州行脚していきます。
投稿数
1,710
フォロワー
51
おおきっちゃん
2017年末に心の病で休業することになり、神社、お寺を参拝するようになりました。2018年4月中旬から、仕事復帰しました。順調に仕事頑張れてます。今年7月には国家試験にも合格しました。感謝です。
神社、お寺は落ち着き心が休まりますね。毎月参拝する様になりました。
今後は復帰の為、投稿数は減ると思いますが、色々な願い、感謝の為に参拝させて頂きたく思います。
地元の観心寺、加賀田神社、そして奈良県の三輪明神 大神神社は毎月参拝させて頂いてます。
投稿数
1,114
フォロワー
64
裕介
参拝の記録用です。
投稿数
340
フォロワー
14
rinrin
2024/12/23現在の巡礼履歴です。目指すは四国御朱印総コンプリート😄
四国八十八ヶ所霊場 88/88(5巡完了)
四国別格霊場 20/20(3巡完了)
西国三十三観音霊場 36/36(満願)
新四国曼荼羅霊場 88/88(満願)
さぬき15社 15/15
讃岐三十三観音霊場 34/34(満願)
淡路島七福神 7/7
徳島七福神 5/7
阿波西国三十三観音霊場 (東部)3/33 (西部)16/33
土佐七福神 7/7
南予七福神 7/7
さぬき七福神 7/7
讃州七福八宝之寺霊場 8/8
東予七福神 7/7
四国三十六不動霊場 36/36
四国三十三観音霊場 32/33
阿波七福神 5/7
阿波六地蔵 6/6
伊予府中十三仏霊場12/15
投稿数
16,217
フォロワー
216
モモ太郎
H30 御朱印デビューしました‼
茨城県央を中心に、御朱印巡りしております🐸
Instagram momotarou1970
投稿数
2,100
フォロワー
227
タコたこ
数年前から御朱印集めやってみたいなと思いつつ時が経ち・・・。そしてついに2018年から御朱印集めをはじめました。
初心者なので色々こちらで勉強したいと思います。
お城や城跡も好きです。
投稿数
193
フォロワー
16
すなば
奥様と参拝か、出張先で参拝しているオッサンです。
岡山県在住。
出張先では、地元の神社さんにご挨拶と、皆さまの情報を元に参拝しています。
投稿数
379
フォロワー
23
春日野
日本史に関わる神社仏閣を訪ねるのが大好きで、主に関西と関東の社寺を中心にお参りさせて頂いております。
社寺で頂いた拝観券や散華を参拝記念として保存しています。
新規に参拝した社寺に加え、2009年から撮り貯めた過去の写真も順次投稿させて頂きます。
参拝した社寺は自己記録のため、1社寺1投稿とさせて頂きます。
投稿する写真は被写体やアングルが直近の方と、なるべく被らない様にしています。
宜しくお願い致します。
尚、信仰上の理由により、御朱印や御首題は拝受いたしません。
2018年6月26日 Omairi初投稿
(アイコンは興福寺様の法要散華です)
撮影機材は2010年までSONYのコンデジCybershot、2011年以降はAppleのiPhoneのみ使用(2021年10月よりiPhone13)
投稿数
490
フォロワー
486
英次
越中一国三十三観音霊場の満願を皮切りに御朱印をいただくようになりました。
投稿数
151
フォロワー
43
aki
愛媛住みです。
神社が大好き❤
地元や旅行先などでマイペースに御朱印を集めてます(๑ ́ᄇ`๑)
コロナ禍の現在は郵送で拝受したりもしてます。
早く色んなところに参拝できる世の中になりますように.....
投稿数
181
フォロワー
14
町屋那岐
2017年7月より御朱印集めに触れて、以後寺社参拝を活発に行っています。
旅好きなので、地元近辺以外の方々行くことが多いです。霊場等の巡礼は、現時点では特に行っていません。造詣はあまり深くないので、気の利いた記事は書けないかと思います。
皆様の投稿を参考にさせていただきつつ、より多くの情報を共有できたらと思っています。
不精でしばらく放置状態でしたが、暇が許す限り投稿していきます。旬なものについては、割込みで投稿することがあります。なお時期が経過していった参拝記録は、特別な事情が無い限り割愛いたします。
2021年5月2日
投稿数
1,412
フォロワー
21
ナカナカ
2018年8月始めました。
京都在住。
主に御朱印を、参拝の記録として残させていただきたいと思っています。
投稿数
148
フォロワー
20
☆ひん
新型コロナウイルス感染予防対応で参拝自粛中。
再開を夢見ながら、過ごす日々。
高知県在住。
平成30年1月より四国を中心に神社の御朱印をいただいています。
同年6月、Omairiに初投稿し参加しました。
キャパが狭いので、四国と南九州の神社に限っていいね!させて頂いてます。
Omairiサイトにまだ載っていない、地方の神社や御朱印の情報を探して
編集・掲載するのがちょっと楽しみです。
どうぞよろしく。
今年度は仕事復帰してややペースダウン。ボチボチ行きます。
Facebookもどなたか・・・。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006065825382
投稿数
617
フォロワー
51
Damian Rogers
神社の由緒・歴史を研究することや御朱印集めること興味あります。
下手な日本語はお許しください。
投稿数
32
フォロワー
11
1
2
3
4
5
…
2/27
よし@兵庫の最近の投稿
日岡神社 - 兵庫
50
15
214
約2ヶ月前
遅くなりましたが…あけましておめでとうございます。今年...
鶴林寺 - 兵庫
68
5
647
7ヶ月前
この中にあります。。。。。
鶴林寺 - 兵庫
64
0
349
7ヶ月前
友達の情報で、「鶴林寺で、蘇鉄の花(10年に一度咲く。...
長安禅寺 - 岡山
81
13
445
8ヶ月前
長安寺さんの「フォロワー600人達成記念」に当選しまし...
長安禅寺 - 岡山
80
0
343
8ヶ月前
御朱印2・・・・・・・・・・
最近訪れた寺社
日岡神社
兵庫県加古川市加古川町大野字日岡山1755
27778
88
遅くなりましたが…あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
鶴林寺
兵庫県加古川市加古川町北在家424
53527
410
表紙の裏と 鶴林寺で頂いた御朱印右肩に 「播磨国宝巡」のハンコが押されています。参拝日 2...
長安禅寺
岡山県津山市西寺町52
6863
23
長安寺さんの「フォロワー600人達成記念」に当選しましたぁーーーー♪ありがとうございます♪...
長浜城
滋賀県長浜市公園町10-10
8543
42
滋賀県長浜市公園町の豊公園内にあった日本の城。羽柴秀吉(豊臣秀吉)が築城した。参拝日 20...
真宗大谷派長浜別院大通寺
滋賀県長浜市元浜町32-9
24621
122
訪ねたのは、去年5月13日です。1か月遅れの日付にされました。http://blog.li...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
兵庫県
[258]
2位
京都府
[60]
3位
大阪府
[14]
4位
岡山県
[7]
5位
滋賀県
[5]
6位
和歌山県
[5]
7位
愛知県
[5]
8位
群馬県
[4]
9位
奈良県
[4]
10位
福岡県
[4]
11位
山口県
[4]
12位
岐阜県
[3]
13位
栃木県
[3]
14位
佐賀県
[3]
15位
東京都
[2]
16位
福島県
[2]
17位
千葉県
[2]
18位
富山県
[2]
19位
神奈川県
[1]
20位
静岡県
[1]
21位
山梨県
[1]
22位
埼玉県
[1]
23位
宮城県
[1]
24位
徳島県
[1]
25位
青森県
[1]
26位
秋田県
[1]
27位
長野県
[1]
28位
福井県
[1]
29位
愛媛県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。