ログイン
登録する
よし@兵庫の「行きたい」一覧
2,527
投稿数
623
フォロー
529
フォロワー
行きたい神社・寺社
781
龍泉寺
愛媛県今治市小泉1丁目8−18
8542
54
愛媛県今治市 石鉄山龍泉寺にて、御朱印を頂きました。ご本尊 十一面観世音菩薩さまの御朱印です😊
鶏足寺 (太陽公園内)
兵庫県姫路市打越1342−6
9694
12
「トルハルバン」の石像〔2/2〕すっかり自然に溶け込んでいますが、これは9年近く前(201...
伊勢原 法泉寺
神奈川県伊勢原市三ノ宮2683
20798
409
先日UPしようとしたが、何回してもエラーになりました(大泣)今日は、UPできるかなぁ?「ト...
小倉城
福岡県北九州市小倉北区城内2-1
23123
265
二天一流・宮本武蔵と、巌流・佐々木小次郎の決闘シーンの御朱印もいただきました⚔️✨かっこい...
百舌鳥耳原中陵 (仁徳天皇陵)
大阪府堺市堺区大仙町7
10766
139
【2011/10/16参拝】過去の訪問です。「世界最大級の墳墓」仁徳天皇陵へ参拝させて頂き...
岩城神社
京都府亀岡市千代川町北ノ庄鳴滝42
8603
40
岩城神社の御朱印を頂きました。大井神社で拝受できます。
石海神社
兵庫県揖保郡太子町宮本168
5589
10
石海神社の御朱印です。宮司さんが不在だった為、書置きをいただきました。
福地若王子神社
兵庫県神戸市北区山田町福地101
2211
16
「無動寺」の鎮守社「若王子神社」の『本殿』になります。室町時代(1408年)創建で国の重要...
高光寺
兵庫県赤穂市加里屋1861
7352
40
高光寺さんの御朱印を頂きました
神宮寺感應院
大阪府八尾市恩智中町5-14
9680
49
大阪府八尾市の神宮寺・感鷹院さん✨✨山門です😊 東大阪市の枚岡神社に次ぐ「河内国二宮」であ...
宮内天満神社
兵庫県たつの市新宮町宮内342
2119
1
宮内天満神社の拝殿前にて。祭神は菅原道真公。本殿は一間社流造、板葺 で天文13(1544)...
與能神社
京都府亀岡市曽我部町寺蛇谷1
3271
36
與能神社の御朱印です。宮司様から➡️宮司様へ、アポ☎をして頂いてのお詣りです🙏。山裾にある...
勝龍寺城跡
京都府長岡京市勝竜寺13-1
8154
79
勝龍寺城の御朱印を頂きました ※御朱印は阪急・長岡天神駅近くの 観光協会で頂けます
崇道天皇神社
兵庫県たつの市揖保町栄字宮後447
4124
39
崇道天皇神社でいただいた御朱印です。
明尾寺
大阪府枚方市山田池南町3−1
4334
5
山門は開いていましたが、誰も居られない様子だったので、今回は御朱印はいただかず・・・ また...
最乗院
滋賀県大津市坂本4丁目1-7
13490
65
滋賀県大津市 比叡大聖天 最乗院 稲荷神社
八上城 (八上城跡)
兵庫県丹波篠山市八上上字高城山
6510
29
八上城の御城印です。
園部城跡
京都府南丹市園部町小桜町
6278
30
南丹市の園部城の御城印です。南丹市文化博物館で頂戴しました。通常の御城印に加え、訪問した1...
安土城跡
滋賀県近江八幡市安土町下豊浦
12951
122
二の丸跡の織田信長公の本廟です。羽柴秀吉は天正11年1月、三法師に年賀を表すべく登城し翌年...
容住寺
兵庫県伊丹市荒牧1丁目17-30
3965
7
伊丹市の容住寺の「太子腰掛け石」です。もともと川原にあったものを移設したものです。聖徳太子...
…
34
35
36
37
38
39
40
37/40
よし@兵庫の最近の投稿
日岡神社 - 兵庫
50
15
215
約2ヶ月前
遅くなりましたが…あけましておめでとうございます。今年...
鶴林寺 - 兵庫
68
5
647
7ヶ月前
この中にあります。。。。。
鶴林寺 - 兵庫
64
0
349
7ヶ月前
友達の情報で、「鶴林寺で、蘇鉄の花(10年に一度咲く。...
長安禅寺 - 岡山
81
13
445
8ヶ月前
長安寺さんの「フォロワー600人達成記念」に当選しまし...
長安禅寺 - 岡山
80
0
343
8ヶ月前
御朱印2・・・・・・・・・・
最近訪れた寺社
日岡神社
兵庫県加古川市加古川町大野字日岡山1755
27788
88
遅くなりましたが…あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
鶴林寺
兵庫県加古川市加古川町北在家424
53547
410
表紙の裏と 鶴林寺で頂いた御朱印右肩に 「播磨国宝巡」のハンコが押されています。参拝日 2...
長安禅寺
岡山県津山市西寺町52
6869
23
長安寺さんの「フォロワー600人達成記念」に当選しましたぁーーーー♪ありがとうございます♪...
長浜城
滋賀県長浜市公園町10-10
8545
42
滋賀県長浜市公園町の豊公園内にあった日本の城。羽柴秀吉(豊臣秀吉)が築城した。参拝日 20...
真宗大谷派長浜別院大通寺
滋賀県長浜市元浜町32-9
24628
122
訪ねたのは、去年5月13日です。1か月遅れの日付にされました。http://blog.li...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
兵庫県
[258]
2位
京都府
[60]
3位
大阪府
[14]
4位
岡山県
[7]
5位
滋賀県
[5]
6位
和歌山県
[5]
7位
愛知県
[5]
8位
群馬県
[4]
9位
奈良県
[4]
10位
福岡県
[4]
11位
山口県
[4]
12位
岐阜県
[3]
13位
栃木県
[3]
14位
佐賀県
[3]
15位
東京都
[2]
16位
福島県
[2]
17位
千葉県
[2]
18位
富山県
[2]
19位
神奈川県
[1]
20位
静岡県
[1]
21位
山梨県
[1]
22位
埼玉県
[1]
23位
宮城県
[1]
24位
徳島県
[1]
25位
青森県
[1]
26位
秋田県
[1]
27位
長野県
[1]
28位
福井県
[1]
29位
愛媛県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。