ログイン
登録する
匿名さんのお参り履歴
1,581
投稿数
81
フォロー
93
フォロワー
お参りした神社・寺社
253
龍尾神社
静岡県掛川市下西郷84番地
境内には何故か、ドラえもん(*^^*)理由は分かりません^^;
総見寺
愛知県名古屋市中区大須3丁目
織田信長の座像があるそうですが、中には入れませんでした。御朱印がいただけるのも稀だとか・・・
日置神社
愛知県名古屋市中区橘1-3-21
日置神社は日置天神、日置八幡宮とも言われています。
大須観音 (宝生院)
愛知県名古屋市中区大須2-21-47
鳩の餌をあげようと人が(左側)にくると、一斉に鳩が集まり、その方の頭や肩にとまってました(...
今戸神社
東京都台東区今戸1丁目5-22
画像ではわかりにくいですが、社殿の中には招き猫と猿が手招きしてます
浅草神社
東京都台東区浅草2丁目3-1
浅草神社参拝の最大の目的はこの「大丈夫」お守。袋の柄も紐の色も違います。6種類ある中の3種...
浅草寺
東京都台東区浅草2-3-1
浅草七福神の大黒天の御朱印です
賀茂別雷神社 (上賀茂神社)
京都府京都市北区上賀茂本山339
上賀茂神社は何度訪れても、見事な立砂に釘付けになります(*^^*)
住吉大社
大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
パワースポットでもあるようで、五所御前の玉砂利の中から「五」「大」「力」との書かれた石三種...
諏訪大社 下社秋宮
長野県諏訪郡下諏訪町5828
下社秋宮の御朱印です
諏訪大社 下社春宮
長野県諏訪郡下諏訪町193
下社春宮の御朱印です
諏訪大社 上社前宮
長野県茅野市宮川2030
上社前宮の御朱印です
諏訪大社 上社本宮
長野県諏訪市中洲宮山1
こちらは上社本宮の御朱印です
南宮大社
岐阜県不破郡垂井町宮代峯1734-1
朱色の鮮やかな神社がとても目を引きました。
浅間神社
山梨県笛吹市一宮町一宮1684
とても力強い字体ですね。(*^^*)
三嶋大社
静岡県三島市大宮町二丁目1番5号
三島大社は参拝の文字がくっきりと目立ちますね(*^^*)
富士山本宮浅間大社
静岡県富士宮市宮町1-1
鳥居の前に立つと右手に富士山が見えて、とても広大な場所でした
事任八幡宮
静岡県掛川市八坂642
こちらはパワースポットとして参拝したのですが、ここで私の住んでる町の砥鹿神社とのつながり(...
小國神社
静岡県周智郡森町一宮3956-1
小國神社の御朱印です
大神神社
愛知県一宮市花池2-15-28
ピンク色の本殿がとてもかわいいです
…
9
10
11
12
13
12/13
匿名さんの最近の投稿
遍照院 - 愛知
16
0
1657
5年以上前
弘法山 遍照院の御朱印です。
知立神社 - 愛知
10
0
1125
5年以上前
知立神社すぐ側の知立公園では、しょうぶ祭りが開催されて...
知立神社 - 愛知
15
0
1065
5年以上前
知立神社の御朱印です。
賀茂神社 - 愛知
10
0
925
5年以上前
しょうぶ祭りが開催されており、とても綺麗でした。
賀茂神社 - 愛知
12
0
2625
5年以上前
愛知県 豊橋市にある賀茂神社の御朱印です。普段は宮司さ...
最近訪れた寺社
遍照院
愛知県知立市弘法町弘法山19
24925
95
愛知県知立市の遍照院で頂いた、不動明王の御朱印です。
知立神社
愛知県知立市西町神田12
31765
208
愛知県知立市の知立神社末社 秋葉社の御朱印です。
賀茂神社
愛知県豊橋市賀茂町神山2
25546
62
賀茂神社でいただいた御朱印です。
砥鹿神社 里宮
愛知県豊川市一宮町西垣内2
77253
753
三河國一之宮、砥鹿神社⛩さんへ、おまいり👏
砥鹿神社 奥宮
愛知県豊川市上長山町本宮下4
30785
156
三河國一之宮、砥鹿神社さん奥宮へおまいり👏に行って来ました😃
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛知県
[105]
2位
京都府
[48]
3位
静岡県
[31]
4位
東京都
[21]
5位
三重県
[19]
6位
岐阜県
[10]
7位
長野県
[4]
8位
滋賀県
[4]
9位
大阪府
[3]
10位
広島県
[3]
11位
奈良県
[2]
12位
神奈川県
[2]
13位
山梨県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。