ログイン
登録する
田辺市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (51位~75位)
田辺市 全78件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
51
荒島神社
和歌山県田辺市龍神村甲斐ノ川603
古来より下山路村の氏神として奉祀するものが三社があった。旧小家村には荒島神社、旧甲斐ノ川には荒島神社、旧福井村には河内神社があった。明治6年に神社の改革があり、小家,甲斐ノ川を村社とし、他は全て無格社となった。
556
5
荒島神社の説明です。改革のため、いろんな神社を合祀されております。
本殿です。自然に囲まれ、とても静かな場所でした。
階段を上がると二の鳥居が見えてきます。
52
善徳寺
和歌山県田辺市芳養松原1丁目17-14
永禄3年(1560)今川義元が桶狭間で惨敗した時、その家臣松井左内は、自ら世の無常を感じ、京都西山の光明寺で出家得度し、この地に来錫、善徳寺の他に3ヶ寺を建立したとのこと。
1.0K
0
53
願成寺
和歌山県田辺市古尾18−5
御朱印あり
今から100年ほど前に建立され、和歌山県田辺市周辺として、珍しく納骨をされていました。当時は、納骨の場合、遠方に行かないといけない状態でしたが、願成寺は、早い段階から納骨堂や永代供養墓があり、地元田辺市一帯の方々からは、納骨のお寺と親...
752
3
書き置きでしたが、アイロンでくっつけるタイプです。珍しいですよね
長く見えますが、思ったより短い坂です。静かな所でした。
願成寺の本堂までの坂道の両側に、瓦やお地蔵様が並んでいます。
54
星神神社 (宮代)
和歌山県田辺市龍神村宮代
三ツ又星神から分霊を受けたと言われている。この星神神社は、元々、広井原地区と共同で祀っていたが、過疎化に伴い、宮代地区の社に遷座し、現在の場所にある。観世音菩薩と四人の女性像を祀るためだけの小さな社である。
496
5
ここまできたら、行き過ぎです。林道を入り、左右の分岐を右へ。少し広い道になったら、すぐ、沢...
沢を渡って、顔を上げると見えてきます。
道が広くなったところから、右側に、沢があり、見つけにくいですが、よく見ると下に降りる道があ...
55
妙経寺
和歌山県田辺市神子浜一丁目7番18号
御朱印あり
492
5
和歌山県田辺市 妙経寺の参詣記念スタンプです。御朱印は書いておらず、境内にある自宅を訪ねて...
このようなイベントをされいたらしく、残念ながら、期限が過ぎており、見れなかったです。みてみ...
砂利の庭に猫が一匹。私の方に向かってきて、撫でると、ずっと、離れませんでした。可愛いかったです。
56
能満寺
和歌山県田辺市天神崎19-1
678
3
塔には梵字みたいなのがかかれています
能満寺にある十三(とみえ)の塔です
田辺市天神崎にある能満寺に行ってきました
57
八坂神社
和歌山県田辺市中屋敷町2
671
3
弁慶が子供の頃に腰を掛けてへこんだと伝わる弁慶の腰掛石があります
手水舎ですこんな感じのははじめてみたかも
田辺第一小学校の裏手にある小さな神社にある八坂神社に行ってきました
58
山祇神社
和歌山県田辺市新庄町3486
755
2
山祇神社二の鳥居です。上がっていく階段が結構急でした
山祇神社一の鳥居です。神社は内之浦干潟親水公園の西隣にあります
59
大黒神社
和歌山県田辺市上屋敷3丁目5-21
724
2
とても小さな神社ですが地元の人たちによって綺麗に整備されています
田辺市上屋敷の新地にある大黒神社です場所は新地の寿司屋さんの裏手にあります
60
浦安神社
和歌山県田辺市磯間29-14
606
3
大漁と書いてある手水舎です
浦安神社二の鳥居です
田辺市磯間にある浦安神社に行ってきました場所は三壺崎海岸の近くにあります
61
珠簾神社
和歌山県田辺市上三栖46
589
3
紀伊半島豪雨災害の碑です
珠簾神社にある手水舎です
珠簾神社に行ってきました
62
八立稲神社
和歌山県田辺市古尾17-5
628
2
この辺で白い鳥居は珍しいかも
和歌山県田辺市古尾にある八立稲神社の鳥居です
63
稲荷神社
和歌山県田辺市紺屋町
627
2
小さな神社でとても静かなところです
田辺市紺屋町にある稲荷神社に行ってきました
64
尋聲寺
和歌山県田辺市中三栖1761
御朱印あり
千住観音菩薩をご本尊とする曹洞宗の寺院で、開寺時は不明だが、ご本尊の台座は鎌倉期にものとされており、400年前の太閤検地帳にも残っている。江戸初期には紀州藩主 徳川頼宣公の機縁により初代 孤舟禅師が曹洞宗に建設された
691
1
三栖小学校の右の道を上って行くのですが、梅畑の道が狭く、90度以上曲がるところもあるので車...
65
祇園神社 (祇園さん)
和歌山県田辺市芳養町大坊
681
1
和歌山県芳養町大坊地区にある神社です
66
地蔵寺
和歌山県田辺市上の山二丁目10-14
御朱印あり
地蔵寺は、壇ノ浦合戦で源氏を勝利に導いた熊野水軍の伝説が伝えられる闘鶏神社の中にあったお寺で、神仏分離令により現在の田辺市上の山に移った。また、紀州藩の力士で現在の千田川部屋の元になった大関 千田川吉蔵親方(江戸時代の最高位は大関)が...
280
5
和歌山県田辺市 地蔵寺の御朱印です。東海近畿地蔵霊場第三十一番と書かれています。住職様が不...
境内にはお地蔵様がおられます。
本堂の扁額です。控えめに見える文字が、素敵です。
67
恵美須神社
和歌山県田辺市片町
473
3
河口に近く潮の香りがしました。
拝殿も普段は閉じているようでした。
海の近くの神社です( `・∀・´)ノ ヨロシクー雨で本宮大社行きを中止したので、前から気に...
68
祇園八坂社
和歌山県田辺市神子浜2丁目15
573
2
祇園八坂社の由緒書です
祇園八坂社の鳥居です
69
大応寺
和歌山県田辺市龍神村東513
大応寺の開基は不明だが、天正13年(1585)、秀吉軍の南征により消失し、以後廃寺となったがその60年後、村人の寄進で再興した。
467
3
可愛らしい木彫りのお地蔵様がありました。
駐車場からお寺の階段までに、このように、書かれています。おそらく、季節ごとや天気ごとに変え...
大応寺の本殿です。御朱印は書かれていなということでした。
70
浦守神社
和歌山県田辺市江川14-30
539
2
田辺市江川にある浦守神社の鳥居です
隣に浦安神社があります
71
地主神社
和歌山県田辺市稲成町3061
538
2
こじんまりした神社です
田辺市稲成町にある地主神社に行ってきました
72
長野八幡神社
和歌山県田辺市長野988
498
2
長野八幡神社の手水舎です
長野八幡神社の鳥居です
73
稲荷神社
和歌山県田辺市秋津川94
468
2
稲荷神社の二の鳥居です
稲荷神社の一の鳥居です
74
八坂神社 (龍神村)
和歌山県田辺市龍神村柳瀬
天保の大飢饉の頃、当時、天然痘が蔓延し、里人たちは薬草を煎じたり、祈祷師を招き、神仏の加護を祈祷したが、悪質な天然痘は猛威をふるい、死者が続出し惨状であった。これをみかねた下柳瀬の弥平、儀衛門、金兵衛の三兄弟ははるばる京都の八坂神社に...
365
3
田舎ならではの綺麗な風景です。山に綺麗な川、ほっとします。
八坂神社の本殿です。小さな社ですが、当時,遷宮に尽力された方々に感謝です。
小さな神社で、鳥居から本殿が見えます。
75
菅原神社
和歌山県田辺市新庄町148-1
560
1
和歌山県田辺市新庄町にある菅原神社に行ってきました
1
2
3
4
3/4
和歌山県の市区町村
和歌山県
和歌山市
海南市
橋本市
有田市
御坊市
田辺市
新宮市
紀の川市
岩出市
海草郡紀美野町
伊都郡かつらぎ町
伊都郡九度山町
伊都郡高野町
有田郡湯浅町
有田郡広川町
有田郡有田川町
日高郡美浜町
日高郡日高町
日高郡由良町
日高郡印南町
もっと見る
和歌山県
和歌山市
海南市
橋本市
有田市
御坊市
田辺市
新宮市
紀の川市
岩出市
海草郡紀美野町
伊都郡かつらぎ町
伊都郡九度山町
伊都郡高野町
有田郡湯浅町
有田郡広川町
有田郡有田川町
日高郡美浜町
日高郡日高町
日高郡由良町
日高郡印南町
日高郡みなべ町
日高郡日高川町
西牟婁郡白浜町
西牟婁郡上富田町
西牟婁郡すさみ町
東牟婁郡那智勝浦町
東牟婁郡太地町
東牟婁郡古座川町
東牟婁郡北山村
東牟婁郡串本町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。