ログイン
登録する
熊谷市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
熊谷市 全128件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
埼玉厄除け開運大師・龍泉寺 (切り絵御朱印発祥の寺)
埼玉県熊谷市三ヶ尻3712
御朱印あり
【切り絵御朱印 発祥の寺:厄除け開運本山】切り絵御朱印 発祥の寺として、全国的に有名な埼玉厄除け開運大師・龍泉寺。現在の切り絵御朱印ブームの火付け役であり、3か月ごとにデザインが変わる限定切り絵御朱印を求めて全国から参拝者が訪れていま...
206.7K
3252
龍泉寺さまへ✨✨日曜日の割には参拝されてる方も少なくてやっぱりお天気のせいかな😅今月の花手...
龍泉寺の観音堂です。千手観音菩薩が祀られています。関東三十三観音霊場の29番札所にもなって...
3月限定御朱印です。
2
妻沼聖天山歓喜院
埼玉県熊谷市妻沼1627
御朱印あり
歓喜院(かんぎいん)は、埼玉県熊谷市妻沼(めぬま)にある高野山真言宗の仏教寺院である。日本三大聖天の一つとされる。一般には「妻沼聖天山(めぬましょうでんざん )」と称されることが多い。「埼玉の小日光」とも呼ばれ(熊谷市の案内では本殿が...
82.0K
483
直書きにて頂戴しました。
国宝御本殿 登録名称 [歓喜院聖天堂]
奥殿です!✨豪華絢爛✨大羽目彫刻ゎ1枚?1コマ?毎に物語がありもちろんスゴィ✨ですが😆地紋...
3
三ヶ尻八幡神社
埼玉県熊谷市三ヶ尻2924
御朱印あり
第70代後冷泉天皇の御宇天喜4年(西暦1056年)、鎮守将軍源頼義・義家父子奥州出陣の砌、当地に旌旗を停め戦勝を祈願したことに溯る。御祭神は、応神天皇さま、菅原道真、オオヒルメノムチです。ゆえに、開運厄除、勝負事、交通安全のご利益があ...
75.4K
575
しばらくタイミングが合わずご無沙汰しておりました三ヶ尻八幡神社様へ🐾🐾今月は三ヶ尻さまのハ...
⛩️をくぐって真っ直ぐ進むと拝殿があります✨✨🙏🙏✨
今にも泣き出しそうなお空だったけど何とか🙆♀️でした(*^^*)
4
髙城神社
埼玉県熊谷市宮町2-93
御朱印あり
天正十八年(1580)豊臣秀吉が小田原の北条氏を攻めた際、現・行田市の忍城も攻められ、高城神社も災禍に逢い社殿を喪失しました。その後忍城主、阿部豊後守忠秋によって、寛文十一年(1671)に再建されました。昭和二十年の熊谷大空襲により、...
35.2K
141
髙城神社御朱印です。静かな神社でした。
熊谷七福神をお参りしてきました。
高城神社さまの由緒書き看板です(ᵔᴥᵔ)!
5
上之村神社
埼玉県熊谷市上之16
御朱印あり
社伝では応永(1394-1428)年間、成田五郎家時によって再興されたと伝えられますので、ご創建はそれよりも前、平安時代以前ではないかと考えられます。
20.9K
98
上之村神社・大雷神社の直書き御朱印です。見開き2ページ御朱印です。
熊谷七福神をお参りしてきました。
上之村神社の境内社天之御中主神です。
6
能護寺
埼玉県熊谷市永井太田1141
御朱印あり
永井太田の高野山真言宗能満山能護寺は、天平15年(743年)に国家安穏・万民豊楽と五穀豊穣を祈願のため行基上人が開山し、後に弘法大師空海が再建されたと伝えられています
19.1K
105
参拝記録として投稿します。
上から眺めたかったけど立ち入り禁止です。
能護寺の象徴とも言える紫陽花と鐘楼。
7
古宮神社
埼玉県熊谷市池上606
御朱印あり
当地は、荒川の扇状地先端に位置し、伏流水の湧き出る地域で、地名の池上はその遊水池に由来する。創始の時期は、詳らかでないが、当初は社殿を造らず長寛二年(1164) に初めて社殿を造営したと伝える。社伝によれば紀伊国日前國懸神宮より石凝姥...
16.6K
83
2019/2/23 拝受
埼玉県の古宮神社です。授与所何無人だったため御朱印は頂けず。この時も貸し切りでした。
古宮神社の拝殿内です。
8
佐谷田神社
埼玉県熊谷市佐谷田310
御朱印あり
明治22年に佐谷田と戸出と平戸が合併して佐谷田村となった。この合併に伴い、佐谷田の八幡社に、明治40年に戸出の神明社、大正2年に平戸の他国社を合祀して成立したのが、佐谷田神社である。
17.1K
62
参拝記録として投稿します。上之村神社にて書置きいただきました。
佐谷田神社の本殿です。
佐谷田神社の境内社です。
9
赤城久伊豆神社
埼玉県熊谷市石原1007
御朱印あり
群馬県赤城神社より分祀鎮座した後に、成田氏の崇敬していた久伊豆神社を合祀したことから、「赤城久伊豆神社」と呼ばれた。埼玉県最西端の久伊豆神社です。
18.0K
59
参拝記録として投稿します。直書きにていただきました。
熊谷七福神をお参りしてきました。
熊谷市赤城久伊豆神社の参拝です。
10
常光院
埼玉県熊谷市上中条1160
御朱印あり
常光院は、中條出羽守藤次家長が開基となり、祖父常光の菩提を弔うため、比叡山金海法印を迎えて、本人の館を寺として建久3年(1192)創建、慶長9年(1604)には徳川家康より寺領三十石の御朱印状を拝領していたといいます。天台宗の別格本山...
16.6K
41
武蔵国十三仏霊場のご朱印です書き置きでいただきました
常光院の境内です。 ぼけ封じの観音様が居ました
常光院のご本堂です。
11
愛宕八坂神社
埼玉県熊谷市鎌倉町四四番地(愛宕神社内)
御朱印あり
大永年間(1520年代)、火伏の神として信仰された京都山城国愛宕権現を、熊谷宿の風上の地に祀った愛宕神社に、文禄年間(1592~)京都八坂神社を観請し、疫病退散を願い合祀したのが始まりである。
14.5K
48
参拝記録として投稿します。直書きにていただきました。(古宮神社様にて。)
埼玉県熊谷市の愛宕八坂神社を参拝いたしました。愛宕神社御祭神:軻遇突智命、須佐之男命、大市...
愛宕八坂神社の扁額です。
12
田中神社
埼玉県熊谷市三ヶ尻671
御朱印あり
9.9K
54
参拝記録として投稿します。三ヶ尻八幡神社様にて直書きいただきました。
田んぼを挟んで田中神社を撮ってみました📸ここに神社があるって思えない🫢
田中神社の拝殿です。
13
五台山 文殊寺
埼玉県熊谷市野原623
御朱印あり
12.6K
18
御住職に直書きしていただきました。本堂の右手に窓口があり、そこから拝受できます。
可愛らしい狛犬のような「なでうさぎ」
本堂の右手に窓口があり、そこから拝受できます。
14
伊弉諾神社
埼玉県熊谷市上川上36
御朱印あり
中世、紀伊國熊野三所権現を勧誘したことによると伝える
9.2K
38
参拝記録として投稿します。直書きにていただきました。(古宮神社様にて。)
伊弉諾神社をお参りしてきました。
埼玉県熊谷市の伊弉諾神社を参拝いたしました。無人の神社ですが、古宮神社が本務社となっており...
15
熊野山 千形院 圓照寺
埼玉県熊谷市星川1丁目1
御朱印あり
今より1000余年前、天禄元年庚午之歳(970年)、僧覚栄法師の創立で、熊谷市最古の名刹です。不動明王は「くまがやお不動様」と愛唱され、全国不動霊場に名を連ねています。
10.5K
23
直書きで「聖徳皇太子」の御朱印を頂きました。
次に伺ったのは圓照寺さんです☺️🙏🚘
こじんまりしたお寺さんですが、色々とありました😅🙏🙏
16
吉見神社
埼玉県熊谷市相上1
御朱印あり
8.8K
14
参拝記録保存の為 投稿します 吉見神社 御朱印
吉見神社をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 投稿します 参道 入り口です
17
春日神社
埼玉県熊谷市小島142
御朱印あり
当社は、社伝によると、鎌倉時代に源家が滅亡し、北条氏が執権政治を始めた年に当たる承久元年(一二一九)三月、奈良の春日神社から神霊を遷したという。勧請の理由は伝わっていないが、『風土記稿』から江戸期の県内春日神社を拾ってみると、秩父郡六...
4.4K
45
参拝記録として投稿します。上之村神社にて書置きいただきました。
向かって右側、阿形の狛犬。
向かって左側、吽形の狛犬。
18
萬頂山 集福寺
埼玉県熊谷市下奈良551
御朱印あり
集福寺の山号は「萬頂山」、巣鴨「とげぬき地蔵」で有名な「高岩寺」も「萬頂山」同じです末寺になります、
7.6K
10
参拝記録保存の為 投稿します 集福寺
参拝記録保存の為 投稿します 集福寺 鐘楼
参拝記録保存の為 投稿します 集福寺 本堂
19
諏訪大神社
埼玉県熊谷市 籠原南1丁目200
御朱印あり
7.3K
8
私の御朱印帳でははみ出てしまう大きさの御朱印紙です。(書置き)初詣で参りました。#埼玉県#...
熊谷市の諏訪大神社を参拝いたしました。
籠原駅南口を降りてすぐです。桜の木がありましたが、葉桜になっていました。社務所はあるものの...
20
龍谷山 静簡院
埼玉県熊谷市成沢1125
御朱印あり
6.9K
9
参拝記録保存の為 御朱印アップ
ぼけ封じ関東三十三観音霊場 静簡院です
曹洞宗静簡院のご本堂です。
21
長井神社
埼玉県熊谷市日向1090
御朱印あり
長井神社は、品陀別命・息長帯姫命外八柱の命が御祭神である。1057年(天喜五年)に、源頼義が安倍貞任を討つため東北地方へ行く時当地に滞在した。この時、竜海という池に大蛇がすんでいて村人を悩ますと聞き、島田大五郎道竿という者に、弓矢と太...
5.8K
9
参拝記録保存の為 投稿します 書き置きを戴きました村の鎮守 十社めぐり 日向の八幡様
参拝記録保存の為 投稿します 拝殿です
参拝記録保存の為 投稿します 要約 拝殿が見えました
22
豊布都神社
埼玉県熊谷市上奈良1286
御朱印あり
利根川と荒川のほぼ中間に位置する上奈良は、中世の奈良郷に属し、近世になり分村した所である。地内には平安期の奈良館跡がある。当社は元来御霊社と号していた。『風土記稿』には「御霊社 村の鎮守なり、社内に本地仏愛染を案ず、慶安二年(一六四九...
3.2K
35
参拝記録として投稿します。上之村神社にて書置きいただきました。
埼玉県熊谷市の豊布都神社の拝殿です
埼玉県熊谷市の豊布都神社の本殿です
23
奈良神社
埼玉県熊谷市中奈良1969
御朱印あり
社伝によると当社は、下野国の国造の任を終えた奈良別命が、武蔵野の尾花の原(当地)を開いて美田となし、奈良郷の基を築いたことから、命が亡くなると郷民がその徳を偲んで建立し、祀ったものであるといい、また、当社東北一キロメートル所にある横塚...
3.6K
28
参拝記録として投稿します。上之村神社にて書置きいただきました。
埼玉県熊谷市の奈良神社の拝殿です。境内で掃除をしていた方と少しお話をさせていただきました。
埼玉県熊谷市の奈良神社の本殿です
24
吉祥山 安楽寺
埼玉県熊谷市西別府2044
御朱印あり
5.7K
6
参拝記録保存の為 御朱印アップ
安楽寺をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 本堂です、
25
神明社
埼玉県熊谷市葛和田591
御朱印あり
5.2K
9
参拝記録保存の為 投稿します 書き置き大杉神社御朱印です 神明社は現在は対応していません村...
参拝記録保存の為 投稿します 神明社境内社 大杉神社
参拝記録保存の為 投稿します 神明社境内社 大杉神社 あばれ神輿
1
2
3
4
…
1/6
埼玉県の市区町村
埼玉県
さいたま市
川口市
川越市
熊谷市
行田市
秩父市
所沢市
飯能市
加須市
本庄市
東松山市
春日部市
狭山市
羽生市
鴻巣市
深谷市
上尾市
草加市
越谷市
蕨市
もっと見る
埼玉県
さいたま市
川口市
川越市
熊谷市
行田市
秩父市
所沢市
飯能市
加須市
本庄市
東松山市
春日部市
狭山市
羽生市
鴻巣市
深谷市
上尾市
草加市
越谷市
蕨市
戸田市
入間市
朝霞市
志木市
和光市
新座市
桶川市
久喜市
北本市
八潮市
富士見市
三郷市
蓮田市
坂戸市
幸手市
鶴ヶ島市
日高市
吉川市
ふじみ野市
白岡市
北足立郡伊奈町
入間郡三芳町
入間郡毛呂山町
入間郡越生町
比企郡滑川町
比企郡嵐山町
比企郡小川町
比企郡川島町
比企郡吉見町
比企郡鳩山町
比企郡ときがわ町
秩父郡横瀬町
秩父郡皆野町
秩父郡長瀞町
秩父郡小鹿野町
秩父郡東秩父村
児玉郡美里町
児玉郡神川町
児玉郡上里町
大里郡寄居町
南埼玉郡宮代町
北葛飾郡杉戸町
北葛飾郡松伏町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。