ログイン
登録する
千葉県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (376位~400位)
千葉県 全1,784件のランキング
2024年11月25日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
376
東光院
千葉県南房総市沓見1179
御朱印あり
8.7K
13
直書きでいただきました。
東光院に伺いました☺️🙏
377
厳島神社
千葉県印旛郡栄町安食1577
御朱印あり
6.1K
39
書置きの御朱印が駒形神社に置かれてありました。
千葉県栄町の厳島神社の拝殿です。
千葉県栄町の厳島神社の本殿です石室で岩屋形式といった珍しいものです。
378
来迎寺
千葉県白井市折立266
御朱印あり
8.2K
17
来迎寺のしろい七福神の御朱印です。
来迎寺の入口。車は手前に20台位は行けそう。御朱印などは入り口入って左側
来迎寺のしろい七福神の御朱印です。
379
春山寺
千葉県流山市野々下1-398
御朱印あり
春山寺は、天文年間(1532年~1555年)に創建といわれています。戦国時代の創建時に天台宗、江戸時代に曹洞宗に改宗した寺院です。本尊は、十一面観音菩薩です。また、道元禅師像「トゲ抜き地蔵」・弘法大師像などが本堂に安置されています。境...
7.1K
28
直書きで頂戴しました。ご住職からためになるお話も聞けて、感謝致します。
千葉県流山市 春山寺曹洞宗寺院2度目の訪問です。今回も住職不在で御朱印はいただけませんでし...
千葉県流山市 春山寺曹洞宗寺院階段を降りたところに広い駐車場があり、そこにある寺号標
380
長泉寺
千葉県柏市花野井1003
御朱印あり
縁 起 ぼけ封じ関東三十三観音霊場として知られる真言宗豊山派の寺院、山伏堂(修験者の道場)を宝暦11年(1761)に流山東福寺の末寺として開山し、1800年代中期に庫裏、本堂改修、後期には仮説学校として利用された
8.3K
15
直書きの御朱印をいただきました。
真言宗豊山派 長泉寺のご本堂です。
真言宗豊山派 長泉寺境内 関東三十三観音霊場 ボケ封じ観音です。
381
来迎寺
千葉県香取市貝塚2005
御朱印あり
来迎寺(らいこうじ)は、千葉県香取市貝塚にある浄土宗鎮西派の寺院。山号は東光山、院号は宝樹院。付近に国の史跡に指定されている良文貝塚(よしぶみかいづか)がある。
7.8K
20
香取市 来迎寺のご朱印です。 庫裡にて書置を拝受しました。
香取市 浄土宗 東光山宝樹院来迎寺 境内の様子です。
香取市 来迎寺 山門です。
382
本行寺 (勝浦市)
千葉県勝浦市浜勝浦10
御朱印あり
7.8K
19
直書きでいただきました。
勝浦市 本行寺さんにお参り✨
勝浦朝市にある本行寺
383
東伝院
千葉県印旛郡酒々井町墨773
御朱印あり
東伝院は、寺伝によると文明10年(1478年)に千葉輔胤の創建とあります。長く無住寺でしたが超林寺(成田市)の五世・松岩周鶴和尚が永正元年(1504年)に開山再建し、超林寺の末寺になったといわれています。明治から昭和初期言論界の重鎮徳...
7.7K
20
御朱印をお願いすると気持ちよく引き受けて頂きました。
参道の両側を飾る菊の花、綺麗です。
新緑と遅咲きの桜、散策日和でした。
384
法光寺
千葉県市原市新堀1317-1
御朱印あり
慶長2年(1597)、江戸創成期の傑僧本成院日念聖人によって開山されました。 法華経守護の四天王( 東方持国天・西方広目天・南方増長天・北方毘沙門天)の名を掲げて、同聖人が精力的な布教活動を行った記念碑的寺院です。 同聖人開山になる兄...
8.7K
10
本堂前で掃除されていた住職様が声掛けていただき、御首題を拝受しました。 忙しい中、ありがと...
桜が見事に咲く境内でした。
「あまちゃ寺」の愛称で地域住民から親しまれる。毎年4月第3日曜日の「あま茶祭り」では、多く...
385
愛宕山 西光院
千葉県野田市野田726
御朱印あり
西光院は、寛永20年(1643年)に創建されたと言われています。本堂は天保2年(1831年)に焼失し、弘化2年(1831年)に再建したといわれています。江戸時代は、愛宕神社の別当(神社の支配人)として位置づけられていました。
7.9K
18
西光院の御朱印です。
千葉県野田市 西光院真言宗豊山派寺院勝軍地蔵尊です
千葉県野田市 西光院真言宗豊山派寺院勝軍地蔵尊です
386
宝満寺
千葉県銚子市台町1718-1
御朱印あり
8.3K
14
本堂に向かって右手の寺務所でいただいたました。右下の絵が可愛いです😊
非常に特徴的な本堂です♪♪
千葉県銚子市台町の宝満寺さまです。浄土真宗のお寺です。
387
宝光院
千葉県松戸市松戸1842
御朱印あり
6.4K
32
住職が忙しくて、土日留守が多い。気をつけてください。
宝光院の、お大師さまです。
宝光院の、大師堂です。
388
不動院
千葉県富津市竹岡364
御朱印あり
7.5K
21
参拝して直書き御朱印を頂きました。
鎌倉時代後期の永仁2年(1294年)賢聖と呼ばれる僧願行の開基と伝わります。将軍久明親王の...
千葉県富津市竹岡の不動院さまです真言宗智山派のお寺です新上総国三十三観音霊場第14番札所、...
389
清水寺
千葉県香取市虫幡1237
御朱印あり
7.1K
24
本堂向かって左側にある、社務所にて直書きして頂きました。
赤朱塗りの本堂は周りの緑に映えて、美しかったです。(青空だとさらに映えるでしょうね)
山は平安時代初期の大同2年(807年)7月18日に弘法大師によって開山されました。御本尊で...
390
妙蓮寺
千葉県鎌ケ谷市東道野辺1-9-35
御朱印あり
8.8K
7
直書きの御首題を頂きました。お菓子も頂きました。ありがとうございます。
本堂です。日蓮聖人から道野辺は妙蓮誕生の地と聞かされた弟子の日進上人が、妙蓮様追善供養の意...
境内を入った所に、なぜか可愛いブルちゃんが。
391
手児奈霊神堂
千葉県市川市真間4-5-21
御朱印あり
7.8K
16
市川市真間、日蓮宗 手児奈霊神堂の参拝記録です。
境内の池です。身投げダメ!ゼッタイ!手児奈さんが入水されたのは海ですけどね・・・
弘法寺さんから坂を下って手児奈霊神堂さんへお参り
392
成田山新勝寺 平和大塔
千葉県成田市成田1番地
御朱印あり
昭和59年(1984年)に建立された、真言密教の教えを象徴する、総高は58mもある大塔です。1階には成田山の歴史展、写経道場各種受付があります。2階の明王殿には、大塔の御本尊不動明王、四大明王、昭和大曼荼羅、真言祖師行状図が奉安されて...
3.1K
63
成田市 成田山新勝寺(平和大塔)のご朱印です。大塔入口にある朱印所にてご朱印帳に揮毫して頂...
成田市 成田山新勝寺(平和大塔)斜めから大塔です。1984年に建立の真言密教の教えを象徴する塔。
成田市 成田山新勝寺(平和大塔)木々の合間から大塔です。
393
出雲大社埼玉分院 八柱支部
千葉県松戸市河原塚406−10
御朱印あり
6.6K
28
今日御朱印が入荷したと連絡があったので取りに行って来ました普通に印刷かと思ったら金文字手書...
自宅から一番近い出雲大社さんへお参りしました。
順路①手水舎…お清め
394
泉倉寺
千葉県印西市和泉971
御朱印あり
8.3K
11
直書きの御朱印をいただきました。
泉倉寺の本堂です。右手にある庫裡にて御朱印をいただきました。
本堂の左手にある大銀杏は、樹齢500年を超えると言われています。
395
龍角寺
千葉県印旛郡栄町龍角寺239
龍角寺(りゅうかくじ)は、千葉県印旛郡栄町龍角寺にある天台宗の寺院。天竺山寂光院と号し、本尊は薬師如来。発掘調査の結果、7世紀にさかのぼる伽藍跡が検出されており、創建年代の古さという点では、関東地方でも屈指の古寺である。
7.5K
19
先月第一土曜日に訪問して、翌日に御朱印が貰えるとあったので、山を張って翌月の第一日曜日に訪...
御朱印あるんだ。でも、明日限定だった・・・残念。普段は無人のようです。SNSかなにかあれば...
龍角寺の近くには、国の史跡に指定されている龍角寺岩屋古墳があります。築造されたのは龍角寺と...
396
松林寺
千葉県佐倉市弥勒町93−1
御朱印あり
7.7K
16
本堂に向かって右手の寺務所にていただいた『佐倉七福神(毘沙門天)』の御朱印(書置)です
千葉県佐倉市弥勒町の松林寺さまです。(2回目の参拝です♪)浄土宗のお寺です。佐倉七福神の毘...
【2018年8月4日参拝】千葉県佐倉市弥勒町の松林寺さまです。浄土宗のお寺です。佐倉藩主、...
397
西福寺
千葉県船橋市宮本6-16-1
御朱印あり
西福寺(さいふくじ)は、千葉県船橋市宮本にある真言宗の寺院である。
7.5K
18
東33観音、26番の御朱印です。
西福寺の、扁額です。
西福寺の、ふくふく地蔵尊です。
398
平群天神社
千葉県南房総市平久里中207
御朱印あり
室町時代文和2年(1353)細川相模守が霊夢により京都北野天神をこの地に勧請し平群九邑の鎮守として信仰を集めていた。天正14年(1588)里見義頼公の命で大工飛騨守家助により本殿が改築され、貞享4年(1678)幣殿拝殿が改築され、更に...
7.7K
16
書置きの御朱印です。印は、きちんと押してくれている感じですが、写真入りは…好みが分かれそうです。
千葉県南房総市平久里中の平群天神社に参拝しました。
南房総市平久里中の平群天神社に参拝しました。
399
宗像神社 (印西市吉高)
千葉県印西市吉高700-1
天暦二年(948年)筑前国宗像から三女神を勧請して社殿を創建したと伝える。以来宗像大明神と称せられ治水・水産の神として尊崇された。神官香取氏は代々その職を継ぎ、弘化二年(1845年)宗像神社と改称された。宗像神社には狛犬が配置されたも...
7.7K
16
この御朱印拝受するのに二年かかりました。中々頂け無い神社様です。
鳥居越しに拝殿を望みます。苔が密生した境内は、とても神秘的な雰囲気を醸し出していました。
参道は苔で覆われ、とても風情がありました。
400
高徳寺
千葉県千葉市中央区亥鼻2丁目10−5
御朱印あり
千葉満胤の次男、原胤高が開基。1365年(正平20年・貞治4年)の創建と伝えられている。1449年(宝徳元年)に臼井の宗徳寺機然正哲が中興開山した。 1892年(明治25年)、吾妻町から出火した大火で類焼、1894年(明治27年)移築...
7.8K
15
高徳寺の御朱印です。直書きで頂きました。
高徳寺の境内です。。
高徳寺のご本堂です。呼び鈴を押しましたが、どなたも出て来なかったので、御朱印はあきらめました。
…
13
14
15
16
17
18
19
…
16/72
千葉県の市区町村
千葉県
船橋市
千葉市
銚子市
市川市
館山市
木更津市
松戸市
野田市
茂原市
成田市
佐倉市
東金市
旭市
習志野市
柏市
勝浦市
市原市
流山市
八千代市
我孫子市
もっと見る
千葉県
船橋市
千葉市
銚子市
市川市
館山市
木更津市
松戸市
野田市
茂原市
成田市
佐倉市
東金市
旭市
習志野市
柏市
勝浦市
市原市
流山市
八千代市
我孫子市
鴨川市
鎌ケ谷市
君津市
富津市
浦安市
四街道市
袖ケ浦市
八街市
印西市
白井市
富里市
南房総市
匝瑳市
香取市
山武市
いすみ市
大網白里市
印旛郡酒々井町
印旛郡栄町
香取郡神崎町
香取郡多古町
香取郡東庄町
山武郡九十九里町
山武郡芝山町
山武郡横芝光町
長生郡一宮町
長生郡睦沢町
長生郡長生村
長生郡白子町
長生郡長柄町
長生郡長南町
夷隅郡大多喜町
夷隅郡御宿町
安房郡鋸南町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。