ログイン
登録する
神奈川県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1426位~1450位)
神奈川県 全2,941件のランキング
2024年11月25日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1426
橋本山 瑞光寺
神奈川県相模原市緑区元橋本町6-1
瑞光寺は今から420年ほど前の戦国時代に創建されました。宗派は道元禅師が日本に伝えた曹洞宗で、本山は福井県にある永平寺と横浜市鶴見にある総持寺です。 当寺のある神奈川県相模原市緑区元橋本町は、「橋本遺跡」が存在する場所で、縄文時代の...
1.1K
37
橋本山 瑞光寺神奈川県相模原市緑区元橋本町6-1山門境内側から見た景色
橋本山 瑞光寺神奈川県相模原市緑区元橋本町6-1灯籠 (左右) と回向柱 (中央手前) と...
橋本山 瑞光寺神奈川県相模原市緑区元橋本町6-1灯籠 (中央左右) と回向柱 (中央手前)...
1427
村岡御霊神社
神奈川県藤沢市宮前560
祭神の崇道天皇は桓武天皇の御宇延歴十三年五月に現在の京都市上京区上御霊前通り上御霊監所に祀れし給しこと、その後この地(村岡)に村岡五郎平良文公が住し天慶三年平将門が征討の為御霊神社を勧請し戦勝祈願をなしたるを始めとす、のち鎌倉権五郎...
2.7K
4
宮前御霊神社兜山七面宮の案内板。
宮前御霊神社兜山七面宮。
神奈川県藤沢市村岡五ヶ村の総鎮守である宮前御霊神社の社殿。
1428
源為朝の祠 (源為朝霊神)
神奈川県横浜市港南区上大岡東1丁目7
この「源為朝の祠」の石碑には源為朝霊神鎮座と刻まれています源為朝は源為義の8番目の子で、鎮西八郎と呼ばれていました。1156年の保元の乱で父とともに崇徳上皇に味方して戦い、敗れた為に落人となり、この地に隠れ住んだと言われています。逃れ...
2.0K
11
源為朝の祠に行って参りました。
源為朝の祠に行って参りました。
源為朝の祠 (源為朝霊神)神奈川県横浜市港南区上大岡東1丁目7
1429
入谷諏訪明神
神奈川県座間市入谷西3-41-27
鈴鹿明神社の兼務社
871
32
神奈川県座間市入谷西三丁目 諏訪明神裏参道の鎌倉街道の石碑です。
神奈川県座間市入谷西三丁目 諏訪明神の裏参道です。
神奈川県座間市入谷西三丁目 諏訪明神の社殿です。
1430
白根不動尊 (白根神社境内)
神奈川県横浜市旭区白根3-31 白根神社境内
御朱印あり
江戸時代には、白根不動として世に知られていたが、神仏分離によって明治42年社号を白根神社と改められた。
1.1K
52
白根不動尊 (白根神社境内)神奈川県横浜市旭区白根3-31 白根神社境内御朱印正月三が日に...
白根不動尊 (白根神社境内)神奈川県横浜市旭区白根3-31 白根神社境内御朱印が入っていた紙袋
白根不動尊 (白根神社境内)神奈川県横浜市旭区白根3-31 白根神社境内白根神社側の入口 ...
1431
権九郎稲荷
神奈川県川崎市中原区下小田中1-7-16
権九郎とは、かつてこの辺り一帯にいた狐の名前である。かつてこの辺りには、権九郎、おひな、ピンスケという三匹の狐が住んでおり、権九郎とおひなが夫婦、ピンスケはその子供。三匹の狐はときどき村人をたぶらかしていたずらをしていたため、村人たち...
1.2K
19
神奈川県川崎市中原区下小田中に鎮座する権九郎神社です。*権九郎とは、かつてこの辺り一帯にい...
権九郎稲荷神奈川県川崎市中原区下小田中1-7-16境内祠から鳥居側を見た景色道路を挟んだ向...
権九郎稲荷神奈川県川崎市中原区下小田中1-7-16祠
1432
大六天社 (上の宮)
神奈川県横浜市鶴見区上の宮2-9
963
33
神奈川県横浜市鶴見区上の宮 大六天社です。
神奈川県横浜市鶴見区上の宮 大六天社の鳥居です。
大六天社 (上の宮)神奈川県横浜市鶴見区上の宮2-9鳥居石段途中から見た景色
1433
梅ノ院天満宮
神奈川県横浜市西区久保町34ー12
当天満宮は旧稱梅の院天満宮と稱せられ、武州橘樹郡神奈川宿台町に鎌倉時代に創設せられる。当時東海道を旅する武士町人の崇敬する者多くを教え、江戸名所図絵にも小社なれども有名なりと描かれる。尚御神像は仏師雲慶作と伝えられ、当時町の有志によ...
2.2K
9
梅ノ院天満宮の境内社 いずれも詳細不明神奈川県横浜市西区久保町34ー12
梅ノ院天満宮 神奈川県横浜市西区久保町34ー12社殿
梅ノ院天満宮 神奈川県横浜市西区久保町34ー12
1434
谷村山 西長院
神奈川県中郡大磯町国府本郷513
御朱印あり
2.7K
4
書き置きの御朱印を頂きました。
【相模新西国三十三観音霊場11番札所】西長院へおまいりしました。
本堂。西長院では千手観世音菩薩を毎年1月24日、8月24日、10月24日に開帳しているため...
1435
白山神社
神奈川県横浜市緑区白山2-35-1
劔神社の兼務社
2.2K
9
横浜市緑区 白山神社の鳥居と社殿へと続く参道。
横浜市緑区 白山神社へおまいりしました。
白山神社 (劔神社の兼務社)神奈川県横浜市緑区白山2-35-1鳥居の向かい側には別の神社が...
1436
八坂神社 (江ノ島天王社)
神奈川県藤沢市江の島2丁目3−8
御朱印あり
1.7K
14
最後は境内社の八坂神社へご参拝。見開きの御朱印を頂きました。疲れたけど、充実した1日でした😊
娘とお参り➰☺️🙏🚃③奉安殿の隣にある江島神社の末社。八坂神社 (江ノ島天王社)です🙏
一緒に紙ファイル(表裏)江の島まいりシールをいただきました。
1437
矢名薬師東光寺
神奈川県秦野市南矢名336
御朱印あり
東光寺縁起によれば、当寺の興りは天平17年(745年)僧行基が鎮守諏訪明神の神託によって刻んだ薬師如来像を安置した庵(薬師堂)と言われています。治承3年(1179年)には、領主野田氏が堂塔寺院を二子台に造立しましたが、建保元年(121...
2.6K
5
第十五番札所の御朱印を拝受。
札所本尊の薬師如来立像(中央)と毘沙門天立像(左)、聖観音菩薩立像(右)
解体前の薬師堂。2018年11月参拝時に撮影。
1438
寺谷弁天
神奈川県横浜市鶴見区寺谷1-16-13
住宅街にある弁天池に浮かぶ弁天島に鎮座する弁天社
1.7K
14
横浜市鶴見区 寺谷の住宅街の弁天池に鎮座する弁天社です。施錠してあり、外からのお参りです。
寺谷弁天 神奈川県横浜市鶴見区寺谷1-16-13弁天島弁天池の南側から見た景色
寺谷弁天 神奈川県横浜市鶴見区寺谷1-16-13社殿
1439
鉾宮神社
神奈川県茅ヶ崎市浜之郷462
御朱印あり
鶴嶺八幡宮御本殿の裏手、北西の一角に鎮座されており小祠ながら、明治二十二年六月十八日に無格社に列せられると記録にあります。鉾宮神社に関しては残念ながら詳しい史料は残っておりません。現在のお社は平成七年に建てられました。度重なる台風等の...
2.1K
10
末社の御朱印をいただきました。
鉾宮神社ほこのみやじんじゃ
鉾宮神社ほこのみやじんじゃ
1440
黙仙寺
神奈川県鎌倉市岡本1-4-1
御朱印あり
釈迦牟尼仏
2.8K
65
無我相山 黙仙寺神奈川県鎌倉市岡本1-4-1御朱印
無我相山 黙仙寺神奈川県鎌倉市岡本1-4-1寺号の掲示板 (左) と参道 (中央)庫裡から...
無我相山 黙仙寺神奈川県鎌倉市岡本1-4-1灯籠 (左右手前) と詳細不明の建物 (左奥)...
1441
大高山 王福寺
神奈川県中郡大磯町寺坂639
御朱印あり
当山は奈良時代、行基菩薩が関東下向のみぎり開かれたと伝えられるほど由緒が古く、もと坂本村、高鳥山円明院王福寺といいました。その昔はここより五百米ほど行った山の上に、本堂その他のお堂だありました。東は湘南平、平塚市街を一望におさめ、南は...
2.3K
8
書き置きの御朱印を頂きました。
大高山 王福寺の本堂。
御朱印と併せて散華を授かった。
1442
林照山 圓定寺
神奈川県横浜市西区久保町52-1
御朱印あり
1.7K
14
林照山 圓定寺神奈川県横浜市西区久保町52-1御朱印朱印料については、「決まりはございませ...
横浜市西区圓定寺へおまいりしました。
林照山 圓定寺神奈川県横浜市西区久保町52-1石塔 (小)
1443
上柏尾御嶽神社
神奈川県横浜市戸塚区上柏尾町249
中村八幡宮の兼務社
1.1K
48
上柏尾御嶽神社(中村八幡宮の兼務社)神奈川県横浜市戸塚区上柏尾町249石段と鳥居石段途中か...
上柏尾御嶽神社(中村八幡宮の兼務社)神奈川県横浜市戸塚区上柏尾町249石段と街並み石段の上...
上柏尾御嶽神社(中村八幡宮の兼務社)神奈川県横浜市戸塚区上柏尾町249石段 (左奥) と参...
1444
あざみ野神明社
神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-30-4
往古より当地の鎮守として村人和合の中心として崇敬される。 江戸中期より約三百年間以上伝承されてきた獅子舞を例祭に奉納、当地区総鎮守驚神社の例祭にも奉納。 驚神社と二重氏子。
3.0K
89
あざみ野神明社(驚神社の兼務社)神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-30-4鳥居境内側から参道...
あざみ野神明社(驚神社の兼務社)神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-30-4参道 (手前) と...
あざみ野神明社(驚神社の兼務社)神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-30-4拝殿の扁額
1445
興徳山 雲居寺
神奈川県相模原市緑区根小屋2339
御朱印あり
鎌倉建長寺派の十刹の一つに数えられ、鎌倉時代以前は、天台、真言、禅の三宗兼学の寺院であったと伝えられています。およそ700年前、鎌渓是尊禅師により臨済宗の寺院として開山されました。宝暦年間(1751~1764)に当寺に住職され、後建長...
2.4K
7
垂れ桜を見に行きました。ライトアップもやるそうです。御朱印もいただきました。津久井観音霊場...
雲居寺の満開のしだれ桜。桜のシーズンはライトアップがされています。
臨済宗建長寺派 興徳山 雲居寺へおまいりしました。
1446
宇都宮稲荷神社
神奈川県鎌倉市小町2-15-19
路地の奥に鎮座する神社である。
2.4K
7
地元の方々しか見当たらないところにありました。
宇都宮稲荷神社 神奈川県鎌倉市小町2-15-19
宇都宮稲荷神社 神奈川県鎌倉市小町2-15-19
1447
八坂神社 (あかね台)
神奈川県横浜市青葉区あかね台1丁目7
詳細は不明
1.0K
48
横浜市青葉区 八坂神社 (あかね台)の鳥居、社殿、石祠
八坂神社 (あかね台)神奈川県横浜市青葉区あかね台1丁目7詳細不明の建物 (左端) と境内...
八坂神社 (あかね台)神奈川県横浜市青葉区あかね台1丁目7詳細不明の建物石祠側から見た景色
1448
亀鏡山 大長寺
神奈川県鎌倉市岩瀬1464
大長寺(だいちょうじ)は、神奈川県鎌倉市岩瀬にある浄土宗の寺院。山号は亀鏡山。本尊は阿弥陀如来。創建当初は「大頂寺」と名乗っていたが、後年「大長寺」に名称を改めた。
2.9K
2
周囲の山は鎌倉市指定保存樹林となっています。
静かな場所にありました。
1449
諏訪神社 (川上町)
神奈川県横浜市戸塚区川上町59
1.1K
38
諏訪神社 (川上町)神奈川県横浜市戸塚区川上町59灯籠と社殿隣の川上大豆田公園から見た景色
諏訪神社 (川上町)神奈川県横浜市戸塚区川上町59鳥居と手水舎と灯籠と社殿隣の川上大豆田公...
諏訪神社 (川上町)神奈川県横浜市戸塚区川上町59鳥居と手水舎と灯籠と社殿隣の川上大豆田公...
1450
川和八坂神社
神奈川県横浜市都筑区川和町1432-7
1.8K
13
横浜市都筑区 川和八坂神社の鳥居と社殿
川和八坂神社神奈川県横浜市都筑区川和町1432-7社殿側から見た参道の景色
川和八坂神社神奈川県横浜市都筑区川和町1432-7社殿内部
…
55
56
57
58
59
60
61
…
58/118
神奈川県の市区町村
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
もっと見る
神奈川県
鎌倉市
横浜市
川崎市
相模原市
藤沢市
横須賀市
平塚市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡葉山町
高座郡寒川町
中郡大磯町
中郡二宮町
足柄上郡中井町
足柄上郡大井町
足柄上郡松田町
足柄上郡山北町
足柄上郡開成町
足柄下郡箱根町
足柄下郡真鶴町
足柄下郡湯河原町
愛甲郡愛川町
愛甲郡清川村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。