ログイン
登録する
滋賀県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (826位~850位)
滋賀県 全1,328件のランキング
2024年11月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
826
長壽寺
滋賀県東近江市池之脇町420
御朱印あり
聖徳太子の創建と伝えられ、本寺から一キロの山中に堂塔伽藍の多くを数える霊刹であったが、元亀年間、戦国の兵火により焼失。今もなお木の間にその形跡をしのばせる。万治二年(1659年)当地に堂塔の一部を移転再興された。現本堂は明和四年(17...
467
4
びわ湖百八霊場 綴込み御朱印いただきました
2月訪問。長寿寺参道
2月訪問。長寿寺本堂
827
法徳寺
滋賀県東近江市市辺町1909
367
5
2月訪問。法徳寺本堂
2月訪問。法徳寺薬師堂
2月訪問。法徳寺手水舎
828
新宮神社
滋賀県草津市野呂6-14-13
御朱印あり
566
3
新宮神社さんの御朱印を頂きました
新宮神社さんの御本殿でございます
新宮神社さんの拝殿でございます
829
白鳥神社
滋賀県東近江市市原野町2128
370
5
2月訪問。白鳥神社水車
2月訪問。白鳥神社鳥居(内)
2月訪問。白鳥神社拝殿
830
大宮神社
滋賀県甲賀市土山町黒川1040
社伝によれば永禄年間黒川玄蕃佐城を此に築き、崇敬する大国主神を勧請して産土神としたと伝えられ、文政年間火災にあい全焼したがすぐに築造する。元は八王子権現と称していたが明治以後今の名に改める。配祀神綿津見神は同大学に籠神社として鎮座のと...
464
4
大宮神社、拝所の様子です。
こちらが境内の様子です。
二の鳥居、境内入り口の様子です。
831
光明寺
滋賀県彦根市西沼波町709
西沼波町(にしのなみちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派滋賀教区彦根組に所属している。
764
1
光明寺の概観です。境内に車で入れるようになっていました。画像の右手には、四角い「マンダラー...
832
本隆寺
滋賀県彦根市石寺町1249
石寺町(いしでらちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。
760
1
本隆寺の概観です。西にも東にも入口があるのですが、西に駐車スペースがあります。
833
正眼寺 (勝堂町)
滋賀県東近江市勝堂町368
創建年代は不詳。天台宗の寺院で九品寺と称していたが、元亀年間に兵火によって堂宇がことごとく焼失し荒廃した。本尊は難を逃れ、元文元年(1736年)に岳洲春老によって黄檗宗寺院・正眼寺と改称のうえで再興された。明和元年(1764年)、撲堂...
761
1
県道13号の勝堂交差点から東に行ってすぐに左折すると、奥に正眼寺があります。
834
浄国寺
滋賀県近江八幡市牧町782
御朱印あり
永仁4年(1296年)、日像上人が東へ向かってから京へ帰る途上、近辺住民のために番神堂に一泊して布教を行った。その後寺として創建された。当時あった番神堂は今でもある。明治11年に本堂・庫裡1棟が建立された。
560
3
御首題を頂きました。御首題拝受908ヶ寺目。
2月訪問。浄国寺本堂
2月訪問。浄国寺山門
835
善福寺
滋賀県東近江市勝堂町1052
正保2年(1645年)9月、祐海上人によって創建された。宝永6年(1709年)9月、住職・俊達が本願寺14世・寂如上人から木仏安置を許された。
758
1
善福寺の概観です。県道13号沿いの農業研修センター隣にあります。
836
誓念寺
滋賀県彦根市金剛寺町195
金剛寺町(こんごうじちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派滋賀教区犬上組に所属している。
755
1
誓念寺の山門です。車で入れるようになっています。私は山門前を左に向かい、JRとぶつかる手前...
837
九居瀬八幡神社
滋賀県東近江市青野町4586
454
4
2月訪問。九居瀬八幡神社拝殿
2月訪問。九居瀬八幡神社本殿
2月訪問。九居瀬八幡神社手水舎
838
法雲寺
滋賀県米原市番場字蓮華寺721
創建年代は不詳。寺号公称は延宝6年10月22日より。
652
2
北の道路から法雲寺境内に入って駐車できます。私は蓮華寺に停めて歩きましたが、そこそこ距離が...
旧中山道沿いにある法雲寺の参道です。お寺自体は奥まったところにあります。
839
石占井神社
滋賀県大津市坂本3丁目16-4
360
5
滋賀県大津市 上占井神社です。比叡山坂本駅から坂本ケーブルの駅に徒歩で向かって行く途中にあ...
石占井神社 道路拡張工事のため移設新設
石占井神社 由緒碑 道路拡張工事のため移設新設
840
蓮光寺 (今堀町)
滋賀県東近江市今堀町451
今堀町(いまぼりちょう)にある浄土宗の寺院。
743
1
蓮光寺の概観です。古文書で有名な日吉神社の向かいにあります。不在のようで御朱印については不...
841
西蓮寺 (宮司町)
滋賀県長浜市宮司町字七ノ坪717
宮司町(みやしちょう)にある真宗大谷派の寺院。同派長浜教区第15組に所属している。
641
2
西蓮寺をお参りしました👏
西蓮寺の概観です。総持寺の向かいにあります。歩いて参拝しました。
842
天満宮社
滋賀県彦根市蓮台寺町347
747
1
蓮生寺の向かいにある天満宮社です。蓮生寺前に停めて参拝しました。わりときれいにされています。
843
阿加穂神社
滋賀県長浜市木之本町赤尾603
此地上より肥沃、五穀豊穣を感謝し豊受大神を勧請奉祀したものであろうと伝える。延喜式内社、明治27年村社に、同41年神饌幣帛料供進指定神社に指家された。
640
2
阿加穂神社の社殿、及び境内の様子になります。
滋賀県長浜市木之本町赤尾の阿加穂神社に参拝しました。
844
佐土神社
滋賀県甲賀市水口町貴生川1729
439
4
2月訪問。佐土神社拝殿
2月訪問。佐土神社手水舎
2月訪問。佐土神社鳥居(内)
845
宗清寺
滋賀県大津市長等1丁目4−21
544
3
宗清寺さま本堂です。
境内のお地蔵様です。
宗清寺さま山門。日によっては閻魔様がライトアップされるそうです。
846
善明寺
滋賀県東近江市能登川町589
536
3
2月訪問。善明寺山門
2月訪問。善明寺本堂
滋賀県道2号線から見える善明寺のようすです。助手席から撮影しました。
847
光桂寺
滋賀県彦根市西今町字馬場出609
延徳元年(1489年)に佐々木六角氏家臣で西今村の住人・桂勘治の嫡子によって桂坊という天台宗の寺院として創建されたが、明応年間(1492年 - 1501年)に蓮如に帰依して浄土真宗へ改宗された。元禄13年(1700年)に桂坊から現在の...
738
1
光桂寺です。山門ではなく、本堂の前に標柱があります。手ブレと日光によって少しボケてしまって...
848
稲荷神社 (日野町)
滋賀県蒲生郡日野町豊田271
433
4
2月訪問。稲荷神社本殿
2月訪問。稲荷神社拝殿
2月訪問。稲荷神社手水舎
849
西覺寺
滋賀県彦根市錦町8-29
創建年代は不詳。天台宗の寺院として美濃・関ヶ原にあったが、関ヶ原の戦いが起きたあたりに浄土真宗へ改宗した。井伊直政が近江を拝領し彦根城を築城しはじめたころに、招かれて現在地へ移転した。
637
2
境内北西には、説明板がありました。字がかなり薄れています。境内などには山号の額などがないの...
銀座町交差点から北進して右に2本目の道へ入って進むと、左手に立派な塀で囲まれた西覺寺があります。
850
明照寺
滋賀県米原市樋口字中ノ町222
樋口(ひぐち)にある真宗佛光寺派の寺院。
634
2
国道21号線沿いにある明照寺のようすです。後部座席から撮影しました。
国道21号線沿いにある明照寺のようすです。車内助手席から撮影しました。
…
31
32
33
34
35
36
37
…
34/54
滋賀県の市区町村
滋賀県
大津市
彦根市
長浜市
近江八幡市
草津市
守山市
栗東市
甲賀市
野洲市
湖南市
高島市
東近江市
米原市
蒲生郡日野町
蒲生郡竜王町
愛知郡愛荘町
犬上郡豊郷町
犬上郡甲良町
犬上郡多賀町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。