ログイン
登録する
山口県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (151位~175位)
山口県 全646件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
151
妙見宮鷲頭寺
山口県下松市中市1丁目10-15
御朱印あり
推古5年(597)大内氏の太祖琳聖太子によって開かれ、大内氏の氏神として栄え、妙見信仰発祥の宮寺と言われている。
7.7K
30
御朱印もいただきました。ありがとうございました。
参拝者が結構多かった…
今日は妙見宮鷲頭寺に参拝しました。
152
鷹飛原八幡宮
山口県周南市夜市556
御朱印あり
創建年代詳らかならず、初め神霊豊前国宇佐の方より金色の鷹と化して飛び来たり給うと申し伝う。
9.5K
11
御朱印は宮司様宅にて拝受しました。
左に鷹が飛んでいます。
鷹飛原八幡宮参拝しました。
153
秋穂正八幡宮
山口県山口市秋穂西337
御朱印あり
弘仁五年(八一四)、宇佐神宮から勧請。文亀元年(一五〇一)に大内義興が現在地に移す。秋穂・二島の総鎮守として崇敬されている。
8.3K
23
秋穂正八幡宮(あきおしょうはちまんぐう)
何度か参拝しています。宮司さんがおられた時に御朱印のことを尋ねたら、強い口調で「やっていま...
拝殿横に、大きな額縁あり敷地内に大師寺もあり
154
賀茂神社
山口県山陽小野田市大字厚狭3924
御朱印あり
8.2K
24
直書きの御朱印を兼務社の宮尾八幡宮にて頂きました。他の回ったところを沢山書いて下さいました...
人が居なかったけどこじんまりしたいい神社でした。
拝殿前の木が✨綺麗✨に紅葉しています
155
古尾八幡宮
山口県宇部市東岐波832-2
御朱印あり
天平勝宝三年(751年)に豊前国宇佐八幡宮の分霊を勧請して社殿を古尾の地(現在の磯地五反田南の高台中央腹)に創建された。天福元年(1233年)に社を南と北に分かつことになり、南は南方八幡宮(西岐波)、北は北方八幡宮(阿知須)として祀られた。
7.3K
32
社務所営業時間に訪問した際、挨拶もなしに「なぜ午前中に参らなかったのか」と詰めてきて少し怖...
御朱印と一緒に頂きました。
境内 松林の中に《羽衣の松》があります 幹の周りは濃い💚緑のモコモコした密度の高い葉...
156
浅江神社
山口県光市浅江1-8-1
御朱印あり
社伝によると、地区内には山王八幡宮(豊前国宇佐八幡宮から勧請、大宝三年)、賀茂大明神(山城国賀茂社から勧請)、山王八幡宮の三社があった。この社を、明治五年(一八七二)に統合して浅江神社とした。翌明治六年(一八七三)、郷社となり、明治十...
7.6K
29
初詣の時にいただいた浅江神社の御朱印です。日付書いていただくの忘れてました😅
浅江神社の拝殿正面になります。
浅江神社の拝殿の中を拝見しました。
157
高泊神社
山口県山陽小野田市西高泊1757-2
御朱印あり
大綿津見命・市杵島姫命を主神とし、相殿に倉稲魂命が祀ってあります。大綿津見命(八大竜王)をお祀りしたのは、今から約一七〇〇余年の昔、神功皇后が御渡韓の折です。皇后は、船備をととのえて、「見渡せばすえ遥かなる唐山を、つま思う身は高泊かな...
6.8K
36
山口県山陽小野田市高泊神社御朱印(直書)書いて頂きました。ありがとうございました。
山口県山陽小野田市高泊神社参道となります。
山口県山陽小野田市高泊神社拝殿となります。
158
遍明院
山口県山口市秋穂東6534
御朱印あり
はじめ秋穂飛騨守盛治は旧主の大内政弘、同義興、同義隆および盛治の父盛光、母(盛光の妻)の霊を祀るためこの寺の建立を計り、その位牌も造られた。その後約100年を経過した延宝年代(1673~1681)に至って、当時の社寺奉行毛利八郎左衛門...
8.2K
22
境内にある開山堂の御朱印は自分でハンコを押して完成します。楽しかったですね。
秋穂八十八ケ所を開いた性海法印ゆかりのお寺です
こちらも秋穂お大師まいりで拝受
159
岩淵山観音寺
山口県防府市大字台道 2634
御朱印あり
大同3年(808)、弘法大師空海が諸国巡歴のおり、山肌の奇岩と瀬戸の風光に感動、霊域として開創したと伝えられる。山腹の観音堂には、大師開眼による子安観世音菩薩を本尊としてまつり、のち大内弘世朝臣により、周防国第二十六番の観音霊場となっ...
8.6K
18
〔過去訪問〕丁寧に手書きでいただきました。
山頂から瀬戸内海方向。遠くに防府新大橋も見えます。
山頂(岩淵山)に至る山道沿いに西国三十三観音を模した、自然石に彫られた三十三体の観音像(磨...
160
氷室亀山神社
山口県柳井市伊陸5441
御朱印あり
その昔、当社境内にある氷室の池から、三筋の光が出て里人を悩ました。そこで里人は、大和国大峰山の山伏に、怪光停止の祈祷を依頼した。その結果、怪光は出なくなった。しかし間もなく、再び怪光が出現して里人を悩ました。そこで奈良時代の和銅四年(...
8.1K
22
柳井市 氷室亀山神社の御朱印です。拝殿の賽銭箱横のケースに入って置いてありました ...
御朱印(書置き)に入っていました。『御朱印の説明 (お持ち帰り用)』
ご本殿です。🙏✨御祭神は 木花咲耶姫命・大山祇神 神功皇后・菅...
161
西長寺 (日見の大仏)
山口県大島郡周防大島町日見973
御朱印あり
弘法大師、唐より帰朝後、周防大島に暫し御逗留ありて、当山を開く。「日見の大仏」は光る海中より出現したと伝えられる。
6.6K
37
西長寺さまで書置きの御朱印を頂きました。
パンフレットとティッシュを頂きました。
♥ハートのお口のジョアンです(๓´˘`๓)♡時間があれば『マンダラ仏遊館』も拝観してみて下...
162
善城寺
山口県山口市秋穂東6422
御朱印あり
中世荘園時代の古文書が現存する由緒ある寺院である。境内には古くから寺の鎮守稲荷明神があり、また末寺別房として、多聞寺毘沙門堂、東泉寺観音堂、惣持房、前勝坊、安養坊、徳蔵坊、養蔵均等7ケ房があった。そのうち現存するのは稲荷明神と東泉寺墓...
9.8K
4
卍善城寺📍山口県 山口市
山口市の善城寺へ行きました。今は御朱印はやっていないみたいです。(電話で確認)
善城寺(山口市秋穂)#山口県
163
花尾八幡宮
山口県山口市徳地島地354
御朱印あり
花尾八幡宮は、和銅四年(711)大分県の宇佐八幡宮を勧請し上徳地城見山(上村大町)に創建したことにはじまります。その後、毛利元就が社領を寄進するなど尊崇し、天正三年(1575)には毛利輝元が神託により今の地に新たな社殿を造営し遷座しました。
7.7K
31
御朱印をいただきました。
花尾八幡宮の社務所です。過去の投稿で御朱印を頂戴できると伺ったのですが宮司様より「御朱印を...
社務所前の池💦です🌳がキレイに剪定されてます🌿🌱
164
磯崎神社
山口県防府市田島705
御朱印あり
江戸時代の享保2年(1717年)、厚狭の給領主毛利就久が、田島地区に開作地を拝領して開拓を行う。しかしながら、堤防がしばしば決潰して開拓がなかなか成就しなかった。そのため、同18年(1733年に)、安芸国宮島より厳島神社の分霊を勧請し...
7.4K
27
御朱印いただきました
磯崎神社参拝しました。
磯崎神社に参拝しました。
165
熊野神社
山口県周南市権現町2-27
御朱印あり
飛鳥時代の推古天皇三十一年(六二三)、紀伊国の熊野大神がこの地に巡り来られたことによって創建される。昭和二十年(一九四五)、徳山大空襲にて社殿は全焼したが、その後現地に復興された(旧無格社)。
6.8K
33
過去参拝記録です。いろいろお話しもお聞きできました。直書きです。
山口県周南市熊野神社社頭となります。
山口県周南市熊野神社鳥居の神額となります。
166
長安寺
山口県長門市油谷新別名人丸34
御朱印あり
長門三十三観音霊場第31番
8.0K
20
御朱印もいただきました。
安倍晋太郎元外相、若い安倍晋三元首相の写真もあります。
線香も上げさせていただけました。
167
吉部田八幡宮
山口県山陽小野田市吉部田3451
御朱印あり
7.8K
20
山陽小野田市 吉部田八幡宮の御朱印紙渡しを頂きました。列祭で宮司様がお忙しくされていた...
吉部田八幡宮 略記を頂きました。
山陽小野田市 吉部田八幡宮です 🍂秋季例祭🍁で境内は大勢の人🧍🚶で賑わっていま...
168
朝田神社
山口県山口市矢原1241
御朱印あり
創建年代は不詳。明応6年(1494年)、九州の戦陣から帰った領主大内義興が当社を含め周防国内の5社に戦勝報告し、当社は5番目であったことから「周防国五の宮」と称される。
7.7K
21
朝田神社の御朱印です。周防國五ノ宮⛩️朝の笛が鳴り終わって御朱印をお願いしました🪈🤗
本殿脇の梅🌸の木💕ピンクがキレイ✨神社には誰も居られずお電話しましたが繋がらず御朱印を頂戴...
社殿から楼門を見た景色です上は真横からの楼門広い境内に多くの🌲木々🌳があり敷地外はすぐ住宅...
169
松屋八幡宮
山口県下関市松屋上町1丁目3−25
御朱印あり
7.6K
20
書置きの御朱印を頂きました。
松屋神社に参拝しました。
山口県松屋八幡宮境内に、梅を干してました^ ^
170
満願寺
山口県防府市迫戸11-1
御朱印あり
真言宗御室派創立の年月は不明であるが昔より毛利氏の祈願所で、伝法山阿弥陀院と称して広島県吉田町の郡山城内に創建された。毛利氏の萩移転とともに萩城内に移転。周防・長門の真言宗で最も上位の寺として八十有余の末寺を擁していたという。大正元年...
7.7K
19
御朱印を頂きました。防府天満宮に観音堂がありましたが、こちらの札所でした。
防府市の「満願寺」にお詣りしました。
防府市 満願寺の御本堂です。庫裡をお訪ねしましたが応答なく御朱印は頂戴できませんでした。🥺
171
福江八幡宮
山口県下関市福江397
御朱印あり
豊前国宇佐八幡宮から勧請したと伝えられている。
7.2K
22
直書きして頂きました。安岡八幡宮にて頂きました。初穂料三百円也
福江八幡宮 拝殿
福江八幡宮さんの社殿 左手には“山王社”の鳥居が有ります。
172
禅昌寺
山口県山口市下小鯖1170
御朱印あり
1396年(応永3年)慶屋定紹の開山、大内義弘の開基により創建されたという。大内氏の帰依と得たが、大内氏の滅亡後は、毛利氏の帰依を受けた。
8.3K
11
山口市禅昌寺の御朱印になります。前回、ご住職様にお会い出来ず残念でしたが直書で拝受できまし...
禅昌寺山門防長五刹の一つに数えられている。同じく五刹の泰雲寺から離れていない。七堂伽藍配置...
禅昌寺デカいです😆かつては1,000人近い修行僧がいたらしく、「西の高野」と呼ばれていた。...
173
高松八幡宮
山口県熊毛郡田布施町麻郷2503
御朱印あり
平安時代の仁和三年(八八七)に、豊前国宇佐八幡宮より分霊を勧請し、金長七郎が高松山の麓に奉斎する。その後国司尊崇の神社として崇敬を享け、鎌倉時代の貞応元年(一二二二)から御神幸が始まった。戦国時代の文明十七年(一四八五)、大内政弘が本...
8.3K
11
令和四年一月二日、おまいりしてきました byかおりん
高松八幡宮の大絵馬今年も素晴らしい出来栄え🐉田布施中学校美術部の作品です
令和四年壬寅巨大絵馬田布施中学校美術部生徒さんの作品です迫力があり、立派な作品です
174
伊崎厳島神社
山口県下関市伊崎町1丁目7-23
御朱印あり
7.4K
18
山口県下関市 伊崎厳島神社 鈴森稲荷神社
伊崎町の厳島神社、鈴ヶ森稲荷神社は、下関駅 西口から徒歩10分の小高い山の中腹にあります。
鈴ヶ森稲荷神社 の扁額です。“鈴ヶ森平大明神”と掲げれています。
175
富任八幡宮
山口県下関市富任町8丁目11−10
御朱印あり
7.3K
19
直書きして頂きました。安岡八幡宮にて頂きました。初穂料三百円也
富任八幡宮拝殿手前の頭ペチャンコ狛犬です。
富任八幡宮の拝殿です。創建は不詳とされています。瓦葺屋根には鯱が飾られています。
…
4
5
6
7
8
9
10
…
7/26
山口県の市区町村
山口県
下関市
宇部市
山口市
萩市
防府市
下松市
岩国市
光市
長門市
柳井市
美祢市
周南市
山陽小野田市
大島郡周防大島町
玖珂郡和木町
熊毛郡上関町
熊毛郡田布施町
熊毛郡平生町
阿武郡阿武町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。