ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2024 (2301位~2325位)
全国 50,846件のランキング
2024年11月26日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2301
小名浜諏訪神社
福島県いわき市小名浜諏訪町23-1
御朱印あり
摂・末社三山神社・淡島神社・大漁稲荷神社・人形六社神社・山倉神社大山祇神社・愛宕神社・八大龍王神社・天満宮・株木稲荷神社
27.7K
117
参拝記録として投稿します
小名浜諏訪神社の拝殿です。
福島県いわき市の小名浜諏訪神社にお詣りして来ました。青色の鳥居を初めてみました!!
2302
杉原神社
富山県富山市八尾町黒田3166
御朱印あり
杉原神社の由緒に関しては諸説あり、古くは崇神十年創立とありますから、西暦で言えば紀元前八八年となります。新しいものでも天平五年とあるので西暦七三四年の創立となり、少なくとも一三〇〇年の歴史を持つ古社で、延喜式神名帳(えんぎしきじんみよ...
29.1K
115
富山県富山市の杉原神社末社の水分神社で御朱印をいただきました。
眩しい太陽の光️🔆も一緒に✨️
帰りに色づき始めた紫陽花を見つけて、鳥居⛩と📷´-
2303
飯野八幡宮
福島県いわき市平八幡小路84
御朱印あり
飯野八幡宮(いいのはちまんぐう)は、福島県いわき市平に鎮座する八幡宮である。旧社格は県社。伊賀氏の庶流である飯野氏が代々神官を世襲する。
27.6K
118
重要文化財の社殿はとても綺麗で、参道は趣向が施されていて、素晴らしい神社でした。やはり秋の...
福島県いわき市 飯野八幡宮 拝殿
朱の大鳥居の奥に神橋
2304
加波山三枝祇神社本宮
茨城県桜川市真壁町長岡809
御朱印あり
創始最も久遠にして、実に第12代景行天皇41年皇子日本武尊東夷(福島、宮城)御征伐に際し、大任を成し遂げ帰途この地に到り神託によりて神詞を建て三神を勧請、奉祀された事に起源と伝えられる御社殿は神護景雲2年(768)奈良時代に創祀され、...
27.2K
122
加波山三枝祇神社本宮の御朱印です。
加波山三枝祇神社本宮をお参りしてきました。
加波山三枝祇神社本宮の絵馬です。
2305
高尾山麓氷川神社
東京都八王子市高尾町2258
御朱印あり
26.8K
126
No Goshuin at afternoon.
八王子市高尾町にある高尾山麓氷川神社に行ってきました。
高尾山麓氷川神社の拝殿です。
2306
木曽三社神社
群馬県渋川市北橘町下箱田1
御朱印あり
26.0K
150
参拝記録の為の投稿です。
参拝記録の為の投稿です。
拝殿です。ご祭神は須佐之男命、彦火火出見命、豊玉姫命、宇気母智神さま。どうぞよろしくお願い...
2307
大原八幡宮
大分県日田市田島2丁目184
御朱印あり
大原八幡宮(おおはらはちまんぐう)は大分県日田市にある神社である。市内最大級の八幡宮で、通称は大原神社。大波羅八幡宮とも表記される。
27.9K
120
【大原八幡宮】148御朱印(直書き)をいただきました。
大分県日田市に鎮守します大原八幡宮の社頭です。鳥居の扁額は「大波羅野御屋新呂」、“おおはら...
広い境内の参道風景です。
2308
漢國神社
奈良県奈良市漢国町6
御朱印あり
漢國神社(かんごうじんじゃ)は、奈良県奈良市にある神社である。旧社格は県社。
25.4K
139
奈良市漢国町、漢国神社の参拝記録です。
第33代推古天皇元年(593年)2月3日、勅命により大神君白堤が園神を祀ったのに始まったと...
近鉄奈良駅の近くにある漢國神社です。神社は緑が多くあり気持ちがいいです。
2309
八劔神社
愛知県蒲郡市三谷町七舗139
御朱印あり
八劔神社(やつるぎ じんじゃ)は、愛知県蒲郡市にある神社(八剣神社)。
26.8K
152
直書きにて頂きました。
狛犬さんちょっと優しい感じですかね(^_^;)
社殿隣にある社標ですかね??
2310
峯ヶ岡八幡神社
埼玉県川口市峯1304
御朱印あり
史実においては、峯ヶ岡八幡神社は鎌倉時代に鎌倉の鶴岡八幡宮の社領であった矢古宇郷(現在の川口市東部から草加市西部に広がる一帯で天慶年間の谷古田領の地域と考えられる)に勧請された八幡宮です。子供守護・家庭円満・安産等に御神徳があるといわ...
24.2K
160
書き置きの鳩ヶ谷氷川神社とのコラボ御朱印を頂きました。(鳩ヶ谷氷川神社でも頂いておけば良か...
上段 入口の鳥居(山門と拝殿が鳥居の中に写っています。)中段 山門(拝殿が山門の中に写って...
鳥居から拝殿の眺めです。
2311
一乗院
茨城県つくば市上大島2594
御朱印あり
北関東三十六不動尊霊場
大同2年(西暦807年)法相宗の僧徳一上人によって建立されるが,後に真言宗となる。当初筑波山西側中腹にあったが,何度かの火災により現在地に移転。開運出世不動尊として信仰を集める。
30.1K
92
素敵な御朱印をいただきました。
一乗院の本堂ですかなり新しく綺麗な本堂でした
茨城県つくば市にある筑波山 一乗院 真福寺にやってきました。
2312
泉州磐船神社
大阪府泉佐野市上瓦屋392-1
御朱印あり
当神社は、関西国際空港建設を契機として昭和58年12月10日に新しく設立された神社です。大空の守り、航空の安全、航空日本の樹立を目的とし、企業から個人まで、数多くの方の空の安全をご祈願しております。兵庫県神戸市の北野天満神社の次男とし...
26.5K
136
資料館も一緒に見て来ました
泉州航空神社は、兵庫県神戸市の北野天満宮の次男として生まれた佐藤匡英氏が関西国際空港建設時...
大阪府泉佐野市にある泉州航空神社(せんしゅうこうくうじんじゃ)
2313
浄元寺
静岡県静岡市葵区本通9丁目22-2
御朱印あり
当山 二世 日堂雲作(にちどううんさく)和尚、本師 国洲天越(こくしゅうてんえつ)大和尚を請して開山しました。当時、家康公は駿府在城の頃はしばしば出猟にて藤枝市の盤脚院にて休息をし、天越和尚の禅話を聞き、また、囲碁を楽しむうちに深く帰...
27.5K
121
龍と仏様がいい感じの御朱印をいただきました
花まつりをされていたのかな
思わず撮っちゃいました!千尋さんの😊
2314
法雲寺
栃木県佐野市寺中町2339
御朱印あり
延暦年間伝教大師最澄を開祖とする天台宗寺院。14世紀足利将軍時代唐僧の秋紅禅師を開山に無参禅師を中興の祖とし臨済宗建長寺派となる。徳川幕府による「五街道絵図」(東京国立博物館蔵)には、元和三年徳川家康公の遺柩を日光山移葬の途中、当寺に...
29.3K
100
栃木県佐野市の法雲寺の御朱印です。御住職から直書きで頂きました。
栃木県佐野市の法雲寺の本堂です。丁度外出から戻られた御住職から御朱印を頂きました。
栃木県佐野市の法雲寺の本堂の扁額です
2315
氷川鍬神社
埼玉県上尾市宮本町1-14
御朱印あり
氷川鍬神社(ひかわくわじんじゃ)は埼玉県上尾市にある神社である。上尾宿の鎮守で、地元では「お鍬さま」と呼ばれて親しまれている。旧社格は村社。
30.1K
91
上尾の総鎮守、氷川鍬神社さまの御朱印を頂きました。宮司様がとてもお話好きでチャーミングでした。
本殿側からの写真になります。
拝殿内部になります。
2316
伊萬里神社
佐賀県伊万里市立花町84
御朱印あり
伊萬里神社(いまりじんじゃ)は佐賀県伊万里市に所在する神社である。旧社格は県社。
26.4K
128
直接書いてもらいました。
伊萬里神社の社殿です。
門です。赤間神宮の水天門を彷彿としますね。
2317
即成院
京都府京都市東山区泉涌寺山内町28
御朱印あり
即成院(そくじょういん)は、京都府京都市東山区にある真言宗の寺院。真言宗泉涌寺派総本山・泉涌寺の山内にある塔頭である。山号は光明山。毎年10月に行われる「二十五菩薩練供養」の行事で知られ、山内には那須与一の墓がある。通称は那須の与一さん。
21.4K
178
過去にうかがって頂いた直書きの御朱印になります。
即成院(そくじょういん)境内からの本堂です
東山 泉涌寺道の途中にある即成院の山門です
2318
岩手護國神社
岩手県盛岡市八幡町13−2
御朱印あり
全国護国神社
25.9K
133
岩手護國神社の御朱印です🙏🏻⛩️
岩手県護国神社の拝殿です。参拝日が14日だったせいか、テントが設営されてました。
岩手県盛岡市 岩手護國神社参道盛岡八幡宮参道と笠森稲荷神社参道と3本並んでいます。
2319
犬山城
愛知県犬山市大字犬山字北古券65-2
御朱印あり
18.3K
235
訪問記録用にアップロード#国宝
国宝犬山城天守閣です。
犬山城 登城の際に頂いたパンフレットと登城券登城記念のスタンプです。JAFカード提示で、1...
2320
飯坂八幡神社
福島県福島市飯坂町字八幡1番地
御朱印あり
天喜4年(1056)後三年の役で奥州に出陣した源義家がこの地にさしかかったとき、空に長くたなびく八条の雲を見て、あたかも源氏の白旗が大空に翻るかの様に、義家は守護神の八幡大神が戦勝の験として示されたものと信じ、必勝祈願のために勧請した...
24.4K
151
【飯坂八幡神社】 📍福島県福島市飯坂町字八幡 🔶書き置きにて拝受
【飯坂八幡神社】 📍福島県福島市飯坂町字八幡 🔶拝殿
【飯坂八幡神社】 📍福島県福島市飯坂町字八幡 🔶拝殿
2321
八坂寺
愛媛県松山市浄瑠璃町八坂773
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
八坂寺(やさかじ)は、愛媛県松山市にある真言宗醍醐派の寺院。熊野山(くまのざん)、妙見院(みょうけんいん)と号する。本尊は阿弥陀如来。四国八十八箇所霊場の第四十七番札所であり、伊予十三仏霊場第十番札所である。本尊真言:おん あみりた ...
17.9K
238
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
八坂寺(やさかじ) 四国八十八箇所霊場の第四十七番札所本堂 御本尊 阿弥陀如来(伝 恵心僧...
八坂寺(四国八十八ヶ所霊場第四十七番札所)8ヶ所の坂道を切り開いて創建したことからこのお寺...
2322
最御崎寺
高知県室戸市室戸岬町4058-1
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
21.5K
300
最御崎寺の四国八十八ヶ所霊場第24番の御朱印です。
四国八十八ヵ所霊場 第24番札所 室戸岬上にある最御崎寺の本堂と多宝塔「修行の道場」土佐の...
寺は室戸岬の山にあり、近くの道路からの見晴らしは抜群です
2323
金剛院
京都府舞鶴市鹿原595
御朱印あり
関西花の寺二十五ヶ所
金剛院(こんごういん)は京都府舞鶴市にある真言宗東寺派の寺院。山号は鹿原山、寺号は慈恩寺。本尊は波切不動明王。三島由紀夫の小説「金閣寺」の舞台である。秋には、江戸時代に細川幽斎(藤孝)が鶴亀の庭とともに植樹された楓が有名で多くの参拝がある。
25.3K
138
金剛院 関西花の寺25寺
三重塔と紅葉が織りなす美しさは白眉です。
「丹後のもみじ寺」と呼ばれる金剛院の本堂。御本尊は、波切不動尊。 平成天皇の皇子として生ま...
2324
法輪寺
京都府京都市西京区嵐山虚空蔵山町68
御朱印あり
法輪寺(ほうりんじ)は、京都市西京区にある仏教寺院。山号は智福山。宗派は真言宗五智教団に属する。虚空蔵法輪寺や嵯峨虚空蔵と通称される。
26.1K
134
虚空菩薩尊の御朱印を直書きにて頂きました。
本堂到着。見晴らしが良くて、天気のいい日は気持ちいいです。応仁の乱や禁門の変で罹災したと聞...
本堂に行くには、この長い石段を登らないといけない…
2325
真延寺
茨城県土浦市西真鍋町4-43
御朱印あり
31.4K
78
2024.5参拝、茨城県土浦市、億万山 七福尊 真延寺、常陸七福神 七福神 御朱印です。
真延寺の本堂ですこじんまりとしたお寺です
本堂にある七福神です入口に撮影はご自由にと書かれています
…
90
91
92
93
94
95
96
…
93/2034
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。