ログイン
登録する
れんのお参り履歴
658
投稿数
6
フォロー
10
フォロワー
お参りした神社・寺社
191
川之江八幡神社
愛媛県四国中央市川之江町2567
駐車場すぐそばで、本殿から社務所が少し離れてました
粟井神社
香川県観音寺市粟井町1716番地
香川県内の神社と繋がりがあるようです
金持神社
鳥取県日野郡日野町金持1490
平日の午前しか直書きは無いそうですが、御朱印帳を買うと買いていただけます。金持ちになろう!
妖怪神社
鳥取県境港市大正町62-1
妖怪の神社ってちょっと面白いですよね?神?妖怪?
弥山本堂
広島県廿日市市宮島町
左手の建屋で御朱印をいただけます。弥山本堂はこの写真の後ろにあるのですが、写真を撮るのを忘...
厳島神社 (嚴島神社)
広島県廿日市市宮島町1-1
潮が引くとこんな感じで、海の中から撮影できます。海上の鳥居はまだ改修中で見えませんが、改修...
坂本八幡宮
福岡県太宰府市坂本3-14-23
平日行ったため、後から郵送にていただいた御朱印になります。
松原神社
佐賀県佐賀市松原2-10-43
御朱印をいただきました。
佐嘉神社
佐賀県佐賀市松原2-10-43
御朱印をいただきました。
唐津神社
佐賀県唐津市南城内3-13
唐津神社の御朱印いただきました。
武雄神社
佐賀県武雄市武雄町大字武雄5327
道路沿いに門があります。駐車場からは、夫婦桧側からになります
祐徳稲荷神社
佐賀県鹿島市古枝乙1855
あまり見ないうまくいく守りをいただきました。あぶらとり紙は御朱印を頂くといただけました。
櫛田神社
福岡県福岡市博多区上川端町1-41
大きくてカッコいい山笠がありました。迫力があります
大魚神社
佐賀県藤津郡太良町多良栄2002
先端の鳥居の下には、賽銭ができる石があります。満潮時にお金が流れていかないのか不思議です。
赤間神宮
山口県下関市阿弥陀寺町4-1
赤間というだけに、赤くカッコいい入口をしています
亀山八幡宮
山口県下関市中之町1-1
御朱印をいただいた際にもらえました。かわいい、アマビエちゃんですね。
防府天満宮
山口県防府市松崎町14番1号
アマビエの置物もありました。
素盞嗚神社 (備後国一宮)
広島県福山市新市町大字戸手1-1
コロナのため、今は書き置きのみです。
姫嶋神社
大阪府大阪市西淀川区姫島4丁目14-2
四季で違う色の御朱印いただきました。書き置きになります。
尼崎ゑびす神社
兵庫県尼崎市神田中通3-82
小さな公園にとても大きな鳥居があるのが目立ちます。
…
2
3
4
5
6
7
8
…
5/10
れんの最近の投稿
久山年神社 - 長崎
1
0
19
約2ヶ月前
本殿になります。歴史を感じる雰囲気でした
久山年神社 - 長崎
0
0
19
約2ヶ月前
手水舎は可愛らしくアヒル隊長がたくさん見守ってました
久山年神社 - 長崎
1
0
19
約2ヶ月前
電車の遮断器渡って、階段を登ると境内が見える門の前に着きます
久山年神社 - 長崎
2
0
73
約2ヶ月前
御朱印いただきました。直書きです
久山年神社 - 長崎
2
0
60
約2ヶ月前
カラフルな御朱印でした。直書きです
最近訪れた寺社
久山年神社
長崎県諫早市久山町2275-2
65263
851
【久山年神社】四社コラボ御朱印です。四種全て頂くと五枚目の御朱印を頂く事が出来ます。
諫早神社 (九州総守護 四面宮)
長崎県諫早市宇都町1番12号
99767
1154
【おうち de Omairi】諫早市宇都町に鎮座する諫早神社より御朱印を郵送していただきま...
中川八幡神社
長崎県長崎市中川2丁目9-21
118542
702
【2019/7/14参拝】過去の訪問です。「長崎市内唯一の八幡宮」中川八幡神社へ参拝させて...
御館山稲荷神社
長崎県諫早市宇都町61-1
64930
533
長崎県諫早市に鎮座する御館山稲荷神社様より遥拝郵送にて御朱印を拝受しました。こちらは遥拝頒...
鎮西大社諏訪神社
長崎県長崎市上西山町18-15
108419
840
境内社の #玉園稲荷神社 🦊🌾巨大な御神木が目印です🌳
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛媛県
[13]
2位
栃木県
[13]
3位
広島県
[13]
4位
大分県
[9]
5位
北海道
[9]
6位
三重県
[8]
7位
岡山県
[7]
8位
香川県
[6]
9位
富山県
[6]
10位
佐賀県
[6]
11位
東京都
[6]
12位
長崎県
[5]
13位
石川県
[5]
14位
福井県
[5]
15位
島根県
[5]
16位
鹿児島県
[5]
17位
大阪府
[4]
18位
新潟県
[4]
19位
滋賀県
[4]
20位
和歌山県
[4]
21位
京都府
[4]
22位
兵庫県
[4]
23位
山口県
[3]
24位
福島県
[3]
25位
鳥取県
[3]
26位
岐阜県
[3]
27位
奈良県
[3]
28位
福岡県
[3]
29位
群馬県
[3]
30位
千葉県
[3]
31位
高知県
[3]
32位
宮崎県
[3]
33位
埼玉県
[3]
34位
神奈川県
[2]
35位
山梨県
[2]
36位
愛知県
[2]
37位
長野県
[2]
38位
熊本県
[2]
39位
茨城県
[1]
40位
静岡県
[1]
41位
徳島県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。