ログイン
登録する
やぎみちの「行きたい」一覧
86
投稿数
1
フォロー
1
フォロワー
行きたい神社・寺社
71
晴明神社
京都府京都市上京区晴明町806番地1
128038
842
【晴明神社】喉から手が出る程欲しかった御朱印帳です。若干お高めです😅
北野天満宮
京都府京都市上京区北野馬喰町
153676
1905
北野天満宮さんの青紅葉の御朱印を頂きました
浅草寺
東京都台東区浅草2-3-1
169849
2484
御本尊様と大黒天様の御朱印です☆番号札をもらって、日本語&英語のアナウンスでお呼びだしされ...
龍安寺
京都府京都市右京区龍安寺御陵ノ下町13
65751
567
枯山水の傑作と言われる石庭。15個の石が配置されていて、どの角度から見ても隠れてしまう石が...
大覚寺
京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
72824
594
大覚寺さんの御朱印帳でございます
伊奴神社
愛知県名古屋市西区稲生町2-12
81506
290
開運御朱印☆犬の王様も龍さんも戦闘力高そうです(^ω^)
城山八幡宮
愛知県名古屋市千種区城山町2-88
60648
405
東山動植物園のマカニーさんとエルドさんの御朱印です(*´ω`*)戦時中の激動の時代を生き抜...
三峯神社
埼玉県秩父市三峰298-1
137610
1185
秩父三社巡礼の旅、三峯神社。
由加神社本宮
岡山県倉敷市児島由加2852
83593
358
由加神社本宮御朱印。豪胆な筆の運びが素晴らしい。隣の金刀比羅宮の境内社奥宮嚴魂神社との並び...
貴船神社
愛知県名古屋市名東区一社3丁目14
24828
71
愛知県名古屋市の貴船神社の御朱印です。
北海道神宮
北海道札幌市中央区宮ヶ丘474
121661
862
7/28より御朱印のお書き入れを一時休止されています。御朱印帳を拝受しますと、お書き入れさ...
住吉神社
福岡県福岡市博多区住吉3-1-511
134174
1224
「住吉造の本殿」博多の住吉神社へ参拝させて頂きました。住吉というと大阪にある住吉大社が記憶...
妙見本宮 千葉神社
千葉県千葉市中央区院内1-16-1
113684
649
角度によってお色味や煌めきが変化するギミックが素敵です。ドラクエの勇者ロトの鎧っぽくて、伝...
桃太郎神社
愛知県犬山市栗栖大平853
43388
159
🍑ひとぉ~〜っつ!人世の生血を啜り。🍑🍑ふたぁ~〜っつ!不埒な悪行三昧。🍑🍑🍑みぃ〜〜っつ...
洲崎神社
愛知県名古屋市中区栄1丁目31-25
38003
248
愛知県名古屋市 洲崎神社に参拝し御朱印を頂きました⛩️#愛知県 #名古屋市 #洲崎神社 #...
上野天満宮
愛知県名古屋市千種区赤坂町4丁目89番地
47697
225
帰り際 決めポーズで また 来いよ✨と 言われました🤣カッコイイ⚡️ 狛犬様ー💖
大将軍八神社
京都府京都市上京区一条通御前西入西町48
82194
405
大将軍神社さんの御朱印を頂きました
尾張猿田彦神社
愛知県一宮市奥町字風田67-1
65212
776
尾張猿田彦神社でいただいた猿田彦辛丑朱印です。三が日は通常朱印以外は社名を金文字で記帳して...
桑名宗社 (春日神社)
三重県桑名市本町46番地
67824
797
桑名宗社(春日神社)でいただいた6月限定御朱印(紫陽花)です。限定御朱印は2種類あり、もう...
芝東照宮
東京都港区芝公園4-8-10
83557
578
東京 芝公園 芝東照宮御朱印日光杉並木を使用したお守りも頂きました。
1
2
3
4
1/4
やぎみちの最近の投稿
御井神社 - 岐阜
5
0
115
1年以上前
手水鉢の横に綺麗なお花がありました。
御井神社 - 岐阜
7
0
110
1年以上前
花手水が綺麗でした。
御井神社 - 岐阜
8
0
251
1年以上前
直書きの御朱印です。
多度大社 - 三重
6
0
95
1年以上前
ご神馬の錦山号には人参をあげることができます。
宝蓮寺 - 愛知
6
0
229
1年以上前
直書きの御朱印です。中央の梵字は阿弥陀如来のご真言を表...
最近訪れた寺社
御井神社
岐阜県各務原市三井町5丁目8
56776
1062
御井神社でいただいた正月通常御朱印(右)と1月の月替わり御朱印(左)です。普段、社務所は閉...
多度大社
三重県桑名市多度町多度1681
55090
519
多度大社でいただいた御朱印です。午の日限定の「跳ね起き馬」朱印帳にいただきました。最初のペ...
宝蓮寺
愛知県知立市長篠新田東40番地
6022
20
愛知県知立市の宝蓮寺で御朱印を頂きました。ご住職さんには、凄く丁寧に対応頂きました。ありが...
補陀寺
愛知県蒲郡市金平町寺中12
14777
24
あじさい祭りの様子です。まだ満開とまではいきませんが、綺麗でした。😆😆😆
本光寺
愛知県額田郡幸田町大字深溝字内山17番地
24830
73
戦国時代に三河地方に勢力を拡げようとした松平氏は、深溝城主の大場氏を討ち、その戦功により、...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛知県
[47]
2位
三重県
[7]
3位
岐阜県
[3]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。