ログイン
登録する
にんにん200のお参り履歴
328
投稿数
16
フォロー
12
フォロワー
お参りした神社・寺社
213
華厳神社
栃木県日光市中宮祠2479−2
華厳神社の御朱印になります。二荒山神社中宮祠にて頂きました。
日光二荒山神社 神橋
栃木県日光市上鉢石町1091
二荒山神社神橋の御朱印です
日光二荒山神社
栃木県日光市山内2307
日光二荒山神社の御朱印です
日光東照宮
栃木県日光市山内2301
日光東照宮の御朱印です
日光東照宮奥宮
栃木県日光市山内2301
東照宮の奥宮の御朱印です。
西明寺
栃木県芳賀郡益子町益子4469
西明寺の御朱印帳です。ファイヤーパターンが素敵です
大洗磯前神社
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
書置き御朱印になります。
羽黒山神社
栃木県宇都宮市今里町1444
宮司さん不在につき書置き御朱印を頂きました。
塩竃神社
栃木県矢板市上町6-11
書置き御朱印になります。大晦日の忙しい中対応していただきました。ありがとうございます。
大田原神社
栃木県大田原市山の手2-2039
大田原神社の御朱印書置きになります。大晦日ですからね
乃木神社
栃木県那須塩原市石林795
お正月の限定御朱印になります。
甲斐善光寺
山梨県甲府市善光寺3-36-1
甲斐善光寺の御朱印になります
山梨縣護國神社
山梨県甲府市岩窪町608
山梨縣護国神社の御朱印になります。看板猫がお出迎えしてくれました^_^
武田神社
山梨県甲府市古府中町2611
武田神社⛩御朱印です。御朱印帳を頂きました。
浅間神社
山梨県笛吹市一宮町一宮1684
浅間神社の御朱印になります。左は特別御朱印になります。
都都古和氣神社 (馬場明神)
福島県東白川郡棚倉町棚倉字馬場39
都々古別神社の御朱印書置きになります
都々古別神社 (八槻明神)
福島県東白川郡棚倉町八槻字大宮224
社務所不在につき、書置き御朱印を頂いてきました。
隠津島神社
福島県郡山市喜久田町堀之内宮19-1
隠津島神社書置き御朱印になります
福島稲荷神社
福島県福島市宮町1-29
お正月を迎える準備でしょうか
間々田八幡宮
栃木県小山市間々田2330
間々田八幡宮の御朱印です。
…
4
5
6
7
8
9
10
…
7/11
にんにん200の最近の投稿
花園神社奥之宮 - 茨城
3
0
16
20日前
花園神社奥之宮です。
花園神社奥之宮 - 茨城
4
0
20
20日前
花園神社奥之宮の御朱印になります。
花園神社 - 茨城
4
0
23
20日前
下山後に寄らせていただきました。
花園神社 - 茨城
4
0
72
20日前
花園神社の御朱印になります。
賀毗禮神宮 - 茨城
4
0
54
3ヶ月前
羽黒山~神峰山~高鈴山~御岩山の登山時に・・・
最近訪れた寺社
花園神社奥之宮
茨城県北茨城市華川町花園567
920
3
花園神社奥之宮の御朱印になります。花園神社で書き置きを頂きました。
花園神社
茨城県北茨城市華川町花園567
54869
255
気分転換に今日は太平洋のステキな海辺で静養します。
賀毗禮神宮
茨城県日立市入四間町1215-2
3074
22
かびれ神社さまの御朱印をいただきました。登山は心が折れそうでした。
御岩神社
茨城県日立市入四間町752
152295
848
御岩神社様にて開運水晶守りトラ目 翡翠を一体ずつ頂きました。
群馬縣護國神社
群馬県高崎市乗附町2000
42403
289
書置きの御朱印(冬限定)を拝受致しました
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
栃木県
[61]
2位
茨城県
[26]
3位
福島県
[25]
4位
宮城県
[11]
5位
山形県
[11]
6位
群馬県
[9]
7位
千葉県
[8]
8位
東京都
[7]
9位
岩手県
[6]
10位
青森県
[5]
11位
埼玉県
[4]
12位
山梨県
[4]
13位
秋田県
[4]
14位
新潟県
[4]
15位
神奈川県
[3]
16位
静岡県
[3]
17位
長野県
[3]
18位
三重県
[3]
19位
石川県
[2]
20位
徳島県
[2]
21位
愛媛県
[1]
22位
富山県
[1]
23位
奈良県
[1]
24位
和歌山県
[1]
25位
愛知県
[1]
26位
福井県
[1]
27位
香川県
[1]
28位
岡山県
[1]
29位
広島県
[1]
30位
熊本県
[1]
31位
鳥取県
[1]
32位
島根県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。