ログイン
登録する
みやこのお参り履歴
140
投稿数
15
フォロー
19
フォロワー
お参りした神社・寺社
61
渭伊神社
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1150
渭伊神社の御朱印です。
初山 宝林禅寺
静岡県浜松市北区細江町中川65-2
浜名湖 湖北五山の一つです。
鴨江寺
静岡県浜松市中区鴨江4丁目17番1号
鴨江寺の御朱印4個のうちの一つです
護国院 (東叡山寛永寺護国院)
東京都台東区上野公園10-18
下町風情溢れる住宅地の中に
輪王寺 (上野両大師)
東京都台東区上野公園14−5
書き置きでしたがいただけました
寛永寺
東京都台東区上野桜木一丁目14番11号
上野の森美術館懐かしいです(笑)
越谷香取神社
埼玉県越谷市大沢3-13-38
旧国道4号沿いにあります
蓮華寺
静岡県周智郡森町森2144
地元では、萩寺として有名だそうです。残念ながら、まだ時期が早過ぎたようでした
香勝寺
静岡県周智郡森町草ヶ谷968
広い土地に様々な種類のききょうがが咲いていました。
極楽寺
静岡県周智郡森町一宮5709
地元ではあじさいで有名なお寺です
遠州信貴山
静岡県浜松市中央区中沢町81-26
浜名湖七福神です(^.^)
妙雲寺
静岡県浜松市北区神宮寺町28−3
いい神社です(^.^)
濱松 秋葉神社
静岡県浜松市中区三組町39
かなり、道に迷いながら到着しました( ̄▽ ̄;)
浜松八幡宮
静岡県浜松市中央区八幡町2
御朱印、頂いた時に絵葉書も頂きました〜(^.^)
龍雲寺
静岡県浜松市西区入野町4702-14
たぶん。あっていると思います…( ̄▽ ̄;)浜松佐鳴湖にあります。基本、書き置きの御朱印しか...
方広寺
静岡県浜松市北区引佐町奥山1577-1
入り口から登り坂(笑)予約、もしくは当日時間待ちで精進料理いただけるようです(^.^)
久伊豆神社
埼玉県越谷市越ヶ谷1700
ちょうど七五三で賑わっていました。
龍潭寺
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1989
以前にも一度頂きました。今回、2度目ですが、書く方で感じが変わりますね(^.^)
岩水寺
静岡県浜松市浜北区根堅2238
発売されたばかりの新しいオリジナル御朱印帳です。もう一種類、デザインがありました。
油山寺
静岡県袋井市村松1
遠州三山のひとつだそうです
1
2
3
4
3/4
みやこの最近の投稿
蜂前神社 - 静岡
5
0
298
約3年前
無人の社務所右横に、無人ですが書き置き御朱印、授与品が...
蜂前神社 - 静岡
6
0
263
約3年前
蜂先神社、久しぶりに立ち寄りました
蜂前神社 - 静岡
5
0
255
約3年前
同じく、無人社務所でした
蜂前神社 - 静岡
6
0
643
約3年前
書き置き、無人社務所でした
井伊谷宮 - 静岡
5
0
228
約3年前
こちらは通常御朱印です。
最近訪れた寺社
蜂前神社
静岡県浜松市北区細江町中川6915
82031
208
蜂前神社は普段は無人のため 御朱印は書置きのみ 初穂料500円で 2枚入りのものをいただきました
井伊谷宮
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1991-1
66874
572
井伊谷宮の「12月限定 月替り特別御朱印『冬まいり/山眠る』」です
天王宮 大歳神社
静岡県浜松市中央区天王町1484-1
110424
1684
天王宮大歳神社の「1月1日限定御朱印」です一日・二日・三日と少しずつ違うそうです
府八幡宮
静岡県磐田市中泉112-1
71119
515
府八幡宮の3月の御朱印です3月といえば やっぱり ひなまつりですよね
法多山 尊永寺
静岡県袋井市豊沢2777
78538
1100
法多山尊永寺の正月限定御朱印です今年の御朱印には「開創一三〇〇年」の文字が入っています
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
静岡県
[40]
2位
東京都
[11]
3位
愛知県
[5]
4位
京都府
[2]
5位
埼玉県
[2]
6位
千葉県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。