ログイン
登録する
三重県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1176位~1200位)
三重県 全1,519件のランキング
2024年11月25日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1176
飯野神社
三重県鈴鹿市長太旭町1丁目11−34
《主》宇迦之御魂神,《配》建速須佐之男命,鵜葺草葺不合命,《合》保食神,大山津見神,猿田毘古神,大宜都比売神,速秋津日子神,速秋津比売神,阿夜可志古泥神,伊邪那美命,速玉之男命,黄泉事解男命,菅原神,底筒之男命,中筒之男命,上筒之男命...
496
5
飯野神社のご本殿です。
飯野神社の社号標です。
鈴鹿市長太旭町に鎮座する、飯野神社に⛩Omairiしました。
1177
志嶋神社
三重県志摩市阿児町志島 1-1
192
8
本殿です。コンクリート製ですが、しっかり作られています。
拝殿です。コンクリート製ですね。
ニの鳥居から。広場の奥が拝殿です。
1178
犬塚地蔵
三重県津市美里町平木
往時、長野氏家臣の鹿間という侍が名犬を連れて山に入りました。名犬の働きで獲物を多く捕り、その帰り道、名犬が激しく吠えたてて鹿間の行く手を阻みます。怒った鹿間が刀で犬の首を刎ねると、犬の首は宙を飛び、木の上から鹿間を狙っていた大蛇の喉に...
590
4
犬塚地蔵堂の内部を撮影させていただきました。こちらのお地蔵様はハシカなどの病気、授乳障害、...
御堂をアップで撮影しました。
御堂の横には犬塚地蔵の説明書の看板が立っています。
1179
天滿宮 (古市)
三重県伊勢市古市町357
街角の小さな天神様。
485
5
内側の扁額と鈴です。お賽銭入れはありませんでした。
外側の扁額です。黄雲 謹書とありました。書家の方の奉納のようです。
修道小学校のそばに御鎮座。
1180
移田神社
三重県三重郡朝日町埋縄980
朝日町は古くから農業が盛んだったので由緒の古い神社には苗代神社、井後神社、移田神社など農事にちなんだ名が付けられ農業を守る神々が主として祀られた。これらは皆延喜五年(九〇五)に定められた式内社である。神領字頭尾御園(埋縄)は一石八斗の...
590
4
移田神社に⛩Omairiしました。
移田神社の本殿と、後ろの満開の山茶花の大木。
移田神社、拝殿の様子です。
1181
専正寺
三重県桑名市今中町7番地
379
6
専正寺の本堂です。この本堂は昭和23年に鈴鹿市柳の寺から移築されたものです。本堂の扉が開い...
本堂に掲げられています扁額です。山号の「三龍山」と書かれています。専正寺は当初は称念寺と称...
蛤墳を拡大撮影📷️碑の真ん中に「蛤墳」と刻まれています。今でも時雨蛤の業者が毎年、供養を行...
1182
甘露寺
三重県いなべ市北勢町新町119
475
5
甘露寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。甘露寺は京都知恩院の末寺で、慶長年間(1596~...
本堂前のお堂には佛さまが祀られていました。
境内には可愛らしいお地蔵さまが祀られていました。
1183
聖徳寺
三重県三重郡朝日町柿2359−39
671
3
2月訪問。聖徳寺。高台から伊勢湾が見えます。
2月訪問。聖徳寺本堂
2月訪問。聖徳寺慈恩堂
1184
和田神社
三重県亀山市和田町1168
延暦年間、大和の人紀真竜が石ノ上布留の神を信仰しておりその神託によって、この地に熊野権現を勧請し熊野社を創建したと伝えている。足利時代には、新熊野権現と称し、当社の別当であった那智山石上寺の僧和田大輔房資盛へ後村上天皇より御綸旨を、ま...
471
5
和田神社のご本殿です。
和田神社の拝殿です。
和田神社の社号標です。
1185
八幡神社 (高松)
三重県三重郡川越町大字高松 1011
当社の創祀については詳らかにし難い。明治四年(一八七二)村社に列格。同四〇~四一(一九〇七~一九〇八)にかけて、字亀崎の村社、神明社、字亀須の村社、神明社、字川下の無格社、葭野神社、字暗尾新田出の村社、神明社及びそれぞれの境内社を合祀...
566
4
撫で牛が奉納されていました。
境内社の八幡龍神社です。
拝殿前の広場の真ん中に、1本の柱が立ててあります。これは何かの神事に使うのでしょうか。
1186
瑞林寺
三重県津市片田井戸町190番地
瑞林寺は津市片田井戸町にある臨済宗相国寺派の御寺で、当寺のある旧井戸村には、国師がお生まれになったときにこの地の井戸で産湯をつかったという伝承があり、寺の南方の石段の上に「夢窓國師生誕地」の石碑がある。
463
5
瑞林寺境内奥に『夢窓国師生誕地』の石碑が建っています。
御本堂か掲げられている扁額です。
瑞林寺の御本堂になります。こちらの御寺は無住寺であり、御朱印の有無は確認出来ませんでした。
1187
大冨士稲荷大明神
三重県伊勢市辻久留2丁目11−56
553
4
お社に絡んでいた蔦を払い、鈴をならしてお参りしてきました。手の怪我が治ったら草刈りに行こう...
立派な扁額です。ネット情報では、扁額は傾いていて、荒れているので、もう神様はいらっしゃらず...
中を覗いてみました。狛狐さんが、まだいらっしゃいました!
1188
楚原神社
三重県いなべ市員弁町楚原647
天文七年戊戌(一五三八)五月村人が八幡社(品陀和気命)を勧請し氏神として尊崇していた。永禄一二年(一五六九)兵火にかかり神殿を焼失し廃退したがのち復興し、明治四〇年(一九〇七)、村内の小祠と御薗にあった御薗神社を合祀して楚原神社と改称...
752
2
楚原神社、拝殿の様子になります。
いなべ市員弁町楚原の楚原神社に参拝しました。
1189
式部塚御神石
三重県伊勢市前山町
明治期に記された著名な郷土誌である「伊勢名勝志」(明治22年11月10日 出版、著者 宮内黙蔵)には、度会郡の「古墳」の項に、 和泉式部塚 ~ 前山村字亀谷郡ニ在リ今、林地タリ藤原保昌ノ裔建立スト云フ後、塔ヲ山田吹上町光明寺舊地ニ移セ...
150
8
こんもりと社叢になっています。低いところにありますが、大通りから青い鉄製の階段で降りること...
祀られてある三つの石のうち、みっつめ。
祀られてある三つの石のうち、ふたつめ。
1190
龍泉寺
三重県四日市市富田一色町25−19
550
4
1月訪問。龍泉寺梵鐘
1月訪問。龍泉寺本堂
1月訪問。龍泉寺手水舎
1191
高岡神社 (津市)
三重県津市一志町高野 912
当社は、もと高野大字高野と称し、勧請の年歴及び奉斎の事情は詳かでないが、残存の棟札によれば、大正一九年(一五九一)中に神殿を造営し遷御を奉仕したとあるので、それ以前の創立であることは明白である。当社は、往古より近衛殿および一條殿の祈願...
347
6
高岡神社のご本殿です。
境内社の稲荷大明神です。
ご神木の梛の木の上部です。
1192
浄泉坊
三重県三重郡朝日町小向955
1199年頃小向神明宮の別当寺として開創された正治寺を始まりとすると伝わる。1467年蓮如上人に帰依。戦国時代に兵火に罹り焼失したが、1603年浄泉坊として再興され、一時は桑名藩主奥方の菩提寺にもなった大寺である。書院は桑名城の三の丸...
652
3
山門から臨む浄土真宗本願寺派浄泉坊
橘守部の父前郷長飯田長十郎元親の墓
桑名城の遺構と伝わる玄関
1193
とんとん神社
三重県伊賀市西湯舟3609
843
1
三重県伊賀市にあるもくもく手作りファーム 内にあります。
1194
勝田千引神社
三重県度会郡玉城町勝田407−1
今から130年程前のことです。「ひゃぁー、岩から血が出とるぞぉー」勝田大池の東から、飛び上がって走ってくる母親がいました。「なんやなんや」「岩から血が出とるとな、夢でも見とるのと違うか。」と村人たちは、そんなことなどあるはずはないと相...
343
6
御神体の石です。注連縄掛かっています。
自然石の灯籠がありました。
社殿はありません。石が祀られています。
1195
朝日稲荷大明神
三重県伊勢市二見町茶屋228
443
5
朝日稲荷大明神の境内に鎮座する拝殿。
二見ヶ浦への途中にある「朝日稲荷大明神」。
朝日稲荷大明神の境内に鎮座する拝殿。
1196
神明神社 (豊田一色)
三重県三重郡川越町大字豊田一色 1233・1234
当社の創祀については詳らかにし難いが、社伝よれば天正年間(一五七三~九二)以前と伝えられている。近世には、近郷の氏神として人々の崇敬を集めていた。同四一年七月一四日、豊田八十積椋神社に合祀された。しかしながら、氏子崇敬者の熱意により昭...
536
4
境内の絵馬掛け台です。
社務所は無人で、絵馬はケースの中に置かれており初穂料は賽銭箱に納めます。
3種類ある絵馬の初穂料が100円なんて安いですね。
1197
名居神社
三重県名張市下比奈知2092
833
1
鳥居と社殿。正月の参拝でしたが、無人でした。
1198
志摩マリンレジャー株式会社
三重県志摩市阿児町神明752−11
御朱印あり
431
5
御船印をいただきました😊
志摩半島を遊覧しました❗️
遊覧船「エスペランサ」
1199
八十積椋神社
三重県三重郡川越町大字豊田 180
当社の創始については詳らかにし難い。しかし「和名抄」には「朝明郡豊田郷」とあり、また「神鳳抄」には「豊田御厨」の名があって豊田の地が古くより神宮と深い地であり穀物豊穣の神として豊受気姫命が祀られた。平安時代には「延喜式」の式内社として...
423
5
八十積椋神社、拝殿の様子です。
三重県三重郡川越町の八十積椋神社に参拝しました。
八十積椋神社の社号標です。
1200
高角神田天白神社
三重県四日市市寺方町2264
高角村には「神鳳鈔」に云う 「高角御厨一五町一石八斗、六、九、一二月高角神田四斗三升」が存在し、伊勢神宮の御厨、神田とされていたことから、当社の祭神も因縁深い天照大御神であると考えられた。ところが明治三年の公的な諸社調査の折、祭神と由...
424
5
1月訪問。高角神田天白神社手水舎
1月訪問。高角神田天白神社拝殿
1月訪問。高角神田天白神社鳥居
…
45
46
47
48
49
50
51
…
48/61
三重県の市区町村
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
もっと見る
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
多気郡明和町
多気郡大台町
度会郡玉城町
度会郡度会町
度会郡大紀町
度会郡南伊勢町
北牟婁郡紀北町
南牟婁郡御浜町
南牟婁郡紀宝町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。