ログイン
登録する
えすですのお参り履歴
200
投稿数
12
フォロー
10
フォロワー
お参りした神社・寺社
93
菊名山 蓮勝寺
神奈川県横浜市港北区菊名5-4-40
菊名山蓮勝寺です。御朱印は受け付けていないとのことです。
観音寺
神奈川県横浜市港北区篠原町2777
直書きにて拝受しました。
本願山 長福寺
神奈川県横浜市港北区篠原町2754
長福寺本堂になります。わざわざご案内して下さいました。
大豆戸山 正覚院
神奈川県横浜市港北区大豆戸町1160
大豆戸山正覚院になります。近隣の寺院さんを紹介していただいたり、大変ご親切にしてくださいました。
東照寺
神奈川県横浜市港北区綱島西1-13-5
布袋尊の御朱印を直書きで拝受しました。
久光院
神奈川県横浜市港北区綱島西2-10-10
直書きで拝受しました。
寳藏院
神奈川県横浜市鶴見区馬場4丁目7−5
書置きにて拝受しました。寒いからとカイロもいただきました。ご丁寧な対応に感謝です🥹
樽町杉山神社
神奈川県横浜市港北区樽町4-10-41
樽町杉山神社になります。社務所に人が常駐しておりませんので御朱印は無いと思います。
長命山 本長寺
神奈川県横浜市港北区樽町4-1-15
現在改修工事中で本堂の参拝が出来ない為、是非こちらへとご案内されました。
熊野山 法華寺
神奈川県横浜市港北区師岡町1168
天台宗の法華寺になります。熊野神社の隣でした。法事の最中でしたので御朱印は戴いてません。
師岡熊野神社
神奈川県横浜市港北区師岡町1137
書置きにて拝受しました。
建長寺
神奈川県鎌倉市山ノ内8
臨済宗建長寺派大本山の建長寺の御朱印です。直書きにて拝受しました。本来は参拝前に御朱印帳を...
鶴岡八幡宮
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
書置きにて。先週に引き続き参拝したので本日は七福神の御朱印を拝受しました。
妙隆寺
神奈川県鎌倉市小町2-17-20
日蓮宗妙隆寺の御朱印です。直書きにて拝受。達筆で非常にカッコいいです!
大町八雲神社
神奈川県鎌倉市大町1-11-22
八雲神社の御朱印です。直書きか書置きか選択できますが、書置きだと豪華な紙のようです!(参拝...
常栄寺 (ぼたもち寺)
神奈川県鎌倉市大町1-12-11
直書きにて。法華経のお経から抜粋した文(?)を書いて頂けます。説明紙つきで助かります🥹
妙本寺
神奈川県鎌倉市大町1-15-1
書置きにて拝受しました。
本覚寺
神奈川県鎌倉市小町1-12-12
直書きにて拝受しました。
大巧寺
神奈川県鎌倉市小町1-9-28
書置きにて。安産の御利益があるそうです。
佐助稲荷神社
神奈川県鎌倉市佐助2-22-12
書置きにて。限定御朱印っぽいのを拝受しました❗️
1
2
3
4
…
1/5
えすですの最近の投稿
菊名山 蓮勝寺 - 神奈川
6
0
71
16日前
菊名山蓮勝寺です。御朱印は受け付けていないとのことです。
菊名山 蓮勝寺 - 神奈川
6
0
45
16日前
お釈迦様がいらっしゃいました。
観音寺 - 神奈川
8
0
47
16日前
直書きにて拝受しました。
観音寺 - 神奈川
7
0
32
16日前
横浜市港北区の観音寺山門になります。
本願山 長福寺 - 神奈川
7
0
31
16日前
長福寺本堂になります。わざわざご案内して下さいました。
最近訪れた寺社
菊名山 蓮勝寺
神奈川県横浜市港北区菊名5-4-40
8949
84
菊名山 蓮勝寺神奈川県横浜市港北区菊名5-4-40御朱印 (御本尊)見開き御朱印の片側御朱...
観音寺
神奈川県横浜市港北区篠原町2777
13690
310
観音寺の御朱印です。力強く書いて頂きありがとうございます😆「十」の部分が最高です👏👏👏
本願山 長福寺
神奈川県横浜市港北区篠原町2754
3691
109
本願山 長福寺神奈川県横浜市港北区篠原町2754御朱印朱印料 300円本堂右手の庫裏を訪ね...
大豆戸山 正覚院
神奈川県横浜市港北区大豆戸町1160
6692
28
参拝記録保存の為 投稿します。
東照寺
神奈川県横浜市港北区綱島西1-13-5
7398
122
都筑橘樹十二薬師霊場札所11番綱島山東照寺 瑠璃光明界の御朱印です。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
神奈川県
[83]
2位
東京都
[10]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。