ログイン
登録する
えすですのお参り履歴
200
投稿数
12
フォロー
10
フォロワー
お参りした神社・寺社
93
菊名神社
神奈川県横浜市港北区菊名6-5-14
菊名神社にて戴いた御朱印帳の最後のページにと再度参拝して頂戴しました。
海蔵寺
神奈川県鎌倉市扇ガ谷4-18−8
直書きにて拝受しました。
浄光明寺
神奈川県鎌倉市扇ガ谷2-12−1
直書きにて拝受しました。
英勝寺
神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-16-3
直書きにて拝受しました。参拝前に預けました。
薬王寺
神奈川県鎌倉市扇ヶ谷3-5-1
直書きにて拝受しました。
圓應寺 (円応寺)
神奈川県鎌倉市山ノ内1543
書置きにて拝受しました。
常倫寺 (駒岡不動尊)
神奈川県横浜市鶴見区駒岡3-5-1
忙しかったようなので書置きを戴きました。
長松寺
神奈川県横浜市鶴見区駒岡3-4-22
鶴見区駒岡の長松寺です。バス停すぐそば。この日は住職さんは不在でした。
長栄山 光明寺
神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷2-29-13
天台宗の光明寺です。墓地の敷地の崖には防空壕がありました。
真如山 本覚寺
神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷2-6-32
鶴見区獅子ケ谷の天台宗本覚寺です。近くに獅子ケ谷市民の森があり閑静な場所にあります。
末吉愛宕神社
神奈川県横浜市鶴見区下末吉5-29-17
末吉愛宕神社です。見下ろす景観がとても綺麗です。
寳泉寺
神奈川県横浜市鶴見区下末吉6-19-31
曹洞宗の寳泉寺になります。
御社母子稲荷神社
神奈川県横浜市鶴見区生麦4-15
稲荷神社です。狛狐が可愛いです🦊
龍泉寺
神奈川県横浜市鶴見区岸谷4-3-2
直書きにて拝受しました。
徳持神社
東京都大田区池上3丁目38番17号
本殿です。右の方には稲荷神社がありました。
久が原東部八幡神社
東京都大田区久が原2-18-4
書置きにて。徳持神社にて頂戴しました。
久が原西部八幡神社
東京都大田区久が原4-2-7
書置きにて。徳持神社にて頂戴しました。
十寄神社
東京都大田区矢口2-17-28
書置きにて。徳持神社にて頂戴しました。
多摩川諏訪神社
東京都大田区多摩川2-10-22
書置きにて。徳持神社で頂戴しました。
東八幡神社
東京都大田区矢口3-17-3
東八幡神社です。国道1号線多摩川大橋先になります。
1
2
3
4
5
3/5
えすですの最近の投稿
菊名山 蓮勝寺 - 神奈川
6
0
74
17日前
菊名山蓮勝寺です。御朱印は受け付けていないとのことです。
菊名山 蓮勝寺 - 神奈川
6
0
47
17日前
お釈迦様がいらっしゃいました。
観音寺 - 神奈川
8
0
49
17日前
直書きにて拝受しました。
観音寺 - 神奈川
7
0
34
17日前
横浜市港北区の観音寺山門になります。
本願山 長福寺 - 神奈川
7
0
32
17日前
長福寺本堂になります。わざわざご案内して下さいました。
最近訪れた寺社
菊名山 蓮勝寺
神奈川県横浜市港北区菊名5-4-40
8965
84
菊名山 蓮勝寺神奈川県横浜市港北区菊名5-4-40御朱印 (御本尊)見開き御朱印の片側御朱...
観音寺
神奈川県横浜市港北区篠原町2777
13709
310
観音寺の御朱印です。力強く書いて頂きありがとうございます😆「十」の部分が最高です👏👏👏
本願山 長福寺
神奈川県横浜市港北区篠原町2754
3694
109
本願山 長福寺神奈川県横浜市港北区篠原町2754御朱印朱印料 300円本堂右手の庫裏を訪ね...
大豆戸山 正覚院
神奈川県横浜市港北区大豆戸町1160
6693
28
参拝記録保存の為 投稿します。
東照寺
神奈川県横浜市港北区綱島西1-13-5
7402
122
都筑橘樹十二薬師霊場札所11番綱島山東照寺 瑠璃光明界の御朱印です。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
神奈川県
[83]
2位
東京都
[10]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。