ログイン
登録する
岡山御朱印オッチャンのお参り履歴
177
投稿数
0
フォロー
6
フォロワー
お参りした神社・寺社
126
よさこい稲荷神社
高知県高知市帯屋町2丁目7-2
よさこい稲荷神社の御朱印です。ひろめ市場の近くで、高知大神宮と同じ敷地にあります。
高知大神宮
高知県高知市帯屋町2-7-2
高知大神宮の御朱印です。ひろめ市場の近くです。
誕生寺
岡山県久米郡久米南町里方808
誕生寺の本尊の御朱印です。これ以外にも観音様など3種類あります。
光明寺
岡山県備前市三石148番地
備前市三石にある、日光山光明寺の御朱印です。お茶をご馳走になり、参拝の記念品までいただきました。
大雲寺 (岡山市北区表町)
岡山県岡山市北区表町三丁目18番38号
日限のお地蔵さんです。
水鏡天満宮
福岡県福岡市中央区天神1-15-4
アクロス福岡のすぐ隣でした雨の中の参拝でした。
太宰府天満宮
福岡県太宰府市宰府4-7-1
外国からの参拝者がとても多かった。
太融寺
大阪府大阪市北区太融寺町3-7
大阪市の太融寺の御朱印です。淀殿の墓所だそうです。大きなお寺さんです。
八坂神社 (祇園社)
京都府京都市東山区祇園町北側625番地
京都の八坂神社の御朱印です。夏の京都は暑い。
知恩院
京都府京都市東山区林下町400
京都の知恩院の御朱印です。八坂神社から徒歩で行きましたがすぐにつきました。
白峯神宮
京都府京都市上京区飛鳥井町261
京都の白峯神社の御朱印です。紙に書いてあるものをいただくようになっていました。
晴明神社
京都府京都市上京区晴明町806番地1
京都の晴明神社の御朱印です。紙のものをいただくようになっていました。
大神神社
岡山県岡山市中区四御神381
大神神社の御朱印です。お留守でしたが、電話で問い合わせをするとすぐに来ていただけました。あ...
金剛頂寺真光院 (西寺)
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓4032
牛窓のオリーブロードぞいのお寺です。牛雨戸の町と海が一望できます。
妙福寺観音院 (東寺)
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓2718
牛窓のしおまち通りにあるお寺です。御香宮を通り抜けた先にあります。日本のエーゲ海と言われる...
蔭涼寺
岡山県岡山市北区中央町10-28
臨済宗のお寺です。西川沿いにあります。
景福寺
岡山県岡山市北区中央町9-20
岡山市の大雲寺交差点近くの寺院です。曹洞宗の寺院は岡山市でも数少ない寺院です。参道は黄色です。
豊原角神社
岡山県岡山市東区西大寺浜104-1
豊原角神社の御朱印です。瀬戸内市の牛窓神社で御朱印はいただけます。(牛窓神社・五香宮・豊原...
興福寺
奈良県奈良市登大路町48番地
令和3日目の御朱印です。
唐招提寺
奈良県奈良市五条町13-46
令和2日目の御朱印です。
…
3
4
5
6
7
6/7
岡山御朱印オッチャンの最近の投稿
貴船神社 - 岡山
1
0
14
13日前
瀬戸内市の貴船神社の御朱印です。書き置きのものです。宮...
備前国総社宮 - 岡山
3
0
85
約1ヶ月前
備前国総社宮の1月御朱印です。干支の蛇が入ってます。
布勢神社 (岡山市東区大多羅町) - 岡山
1
0
67
約2ヶ月前
布施神社の御朱印です。女性宮司さんが書いてくれました。
忌部神社 - 岡山
2
0
36
約2ヶ月前
忌部神社の御朱印です。天津神社でいただけます。書き置き...
備前天津神社 - 岡山
2
0
69
約2ヶ月前
天津神社の御朱印です。書き置きのものです。
最近訪れた寺社
貴船神社
岡山県瀬戸内市邑久町山田庄1366
8257
21
貴船神社の御朱印です😃 ※宮司さんに御朱印帳を預けるとどっかに行ってしまい⏳30分程すると...
備前国総社宮
岡山県岡山市中区祇園596
43594
184
備前國総社宮で頂いた左は宮司さん右は奥様筆の御朱印を並べて😃
布勢神社 (岡山市東区大多羅町)
岡山県岡山市東区大多羅町541
6776
15
布勢神社の御朱印です😃
忌部神社
岡山県備前市伊部631
1363
6
忌部神社の御朱印です😃天津神社で頂きました✨️
備前天津神社
岡山県備前市伊部628
24227
116
拝殿には書き置が置いてありました😀
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
岡山県
[102]
2位
京都府
[7]
3位
奈良県
[6]
4位
高知県
[4]
5位
兵庫県
[3]
6位
福岡県
[2]
7位
島根県
[1]
8位
大阪府
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。