ログイン
登録する
(ま)のお参り履歴
594
投稿数
1
フォロー
4
フォロワー
お参りした神社・寺社
258
袰月海雲洞釈迦堂
青森県東津軽郡今別町袰月袰村元100
津軽三十三観音霊場第二十一番札所です。
安養寺
岩手県二戸市福岡松ノ丸93
書き置きの御朱印をいただきました。
報恩寺
岩手県盛岡市名須川町31-5
書き置きの御朱印をいただきました。
榴岡天満宮
宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡105-3
見開きの御朱印を直書きでいただきました。
法霊山龗神社
青森県八戸市内丸2丁目1-51
八戸三社大祭の山車審査で龗神社附祭山車組の内丸親睦会が最優秀賞を受賞したことを記念したご祝...
川内八幡宮
青森県むつ市川内町川内324
直書きで御朱印をいただきました。
軽米八幡宮
岩手県九戸郡軽米町軽米第8地割172-1
直書きで御朱印をいただきました。
鳴雷神社
岩手県九戸郡洋野町大野第9地割40
神社から少し離れた場所の宮司さん宅で御朱印をいただきました。
妙法山 蓮荘寺
秋田県大館市大館137
大館市出身の仏師出口翠豊さんから寄進された仏像が展示されてます
堀越神社
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-8
直書きで御朱印をいただきました。
伊弉諾神宮
兵庫県淡路市多賀740
御朱印帳(御神印帳)をいただきました。
大阪天満宮
大阪府大阪市北区天神橋二丁目1番8号
御朱印を直書きしていただきました。
住吉大社
大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
ウサギの御朱印帳をいただきました。
事代主神社
徳島県徳島市通町2丁目16
直書きで御朱印をいただきました。
日吉神社
秋田県能代市御指南町3-24
書き置きの御朱印をいただきました。2種類ありました。
八幡神社
秋田県能代市柳町13-8
直書きで御朱印をいただきました。
岡谷稲荷神社
岩手県九戸郡洋野町種市第6地割147
書置きの御朱印をいただきました。
陸別神社
北海道足寄郡陸別町字陸別78番地
書置きの御朱印をいただきました。
美幌神社
北海道網走郡美幌町西1条南4丁目1番地
見開きの御朱印をいただきました。
女満別神社
北海道網走郡大空町女満別公園2-2-1
女満別神社からすぐ近くのメルヘンの丘に行きました。
1
2
3
4
5
6
…
3/13
(ま)の最近の投稿
元光寺 - 青森
3
0
12
18日前
津軽三十三観音第二十五番
元光寺 - 青森
3
0
11
18日前
うつし本尊の十一面観音像
元光寺 - 青森
3
0
12
18日前
津軽三十三観音第二十五番
夢宅寺 - 青森
3
0
20
20日前
津軽三十三観音第23番
正覚寺 - 青森
3
0
19
20日前
津軽三十三観音第22番
最近訪れた寺社
元光寺
青森県青森市浪岡大字大釈迦山田99−3
85
3
津軽三十三観音第二十五番
夢宅寺
青森県青森市浅虫山下208
7361
12
自分で押すタイプの御朱印でした。
正覚寺
青森県青森市本町1丁目1−12
10340
33
御朱印(紙渡し・直書きも可)を拝受致しました。✳️津軽三十三観音✳️無料駐車場🅿️あり
上小国小国神社
青森県東津軽郡外ヶ浜町蟹田小国谷田194−21
248
4
小国神社の鳥居と本殿
廣田神社
青森県青森市長島二丁目13-5
85245
736
青森県の廣田神社の御朱印を郵送にて拝受しました。ありがとうございました。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
青森県
[159]
2位
秋田県
[50]
3位
岩手県
[27]
4位
福島県
[4]
5位
北海道
[3]
6位
大阪府
[3]
7位
長崎県
[2]
8位
宮城県
[2]
9位
奈良県
[2]
10位
東京都
[2]
11位
愛知県
[1]
12位
徳島県
[1]
13位
兵庫県
[1]
14位
福井県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。