ログイン
登録する
えざゆたのお参り履歴
1,391
投稿数
0
フォロー
11
フォロワー
お参りした神社・寺社
1303
嚴魂神社 (金刀比羅宮奥社)
香川県仲多度郡琴平町琴平892-1
金刀比羅宮奥社の嚴魂神社の御朱印です。登拝シリーズ第三弾⛰⛩登ることにもだいぶ慣れました🥾...
阿波神社
徳島県鳴門市大麻町池谷字大石
阿波神社の御朱印です。16時過ぎで社務所も閉まっていたので諦めて帰ろうとしましたが、念のた...
大御和神社
徳島県徳島市国府町府中644
大御和神社の御朱印です。阿波国総社の論社⛩名方郡十二社⛩宮司様宅で頂けるとの情報でしたが、...
上一宮大粟神社
徳島県名西郡神山町神領字西上角330
上一宮大粟神社の御朱印です。全国一の宮巡拝会には非加盟ですが、歴史的一ノ宮です⛩2度目の参...
自凝島神社 (おのころ島神社)
兵庫県南あわじ市榎列下幡多415
自凝島神社の御朱印です。読めない💦道路案内標識は「おのころ島神社」と平仮名表記されてました...
伊弉諾神宮
兵庫県淡路市多賀740
伊弉諾神宮の御朱印です。平成の最後に来て以来、2度目の参拝⛩👏👏官幣大社用にした金の台紙の...
大根地神社
福岡県飯塚市内野 2507-3
大根地神社の御朱印です。九州稲荷信仰の聖地✨登拝シリーズ第二弾です⛩⛰🥾💦御朱印は直書きで...
竈門神社 上宮
福岡県太宰府市北谷宝満山頂上
竈門神社上宮登拝の御朱印です。宝満山登れました🙌山頂で食べたおにぎりは美味しかった⛰⛩🍙😋...
織幡神社
福岡県宗像市鐘崎224
織幡神社の御朱印です。長い階段と展望所まで登りました⛩👏💦天気も良く絶景を見ることができま...
宗像大社 (辺津宮)
福岡県宗像市田島2331
宗像大社の御朱印です。1年振り3回目の参拝です⛩👏👏👏祈願殿が現代的に建て替わってました😊...
峯寺
島根県雲南市三刀屋町給下1381
峯寺の御朱印です。出雲三十三観音第9番札所。出雲國神仏霊場第17番札所。細い山道を対向車が...
鰐淵寺
島根県出雲市別所町148
鰐淵寺の御朱印です。中国三十三観音第25番札所。出雲三十三観音第3番札所。出雲國神仏霊場第...
一畑寺
島根県出雲市小境町803
一畑寺の御朱印です。薬師如来。中国三十三観音第28番札所。出雲三十三観音特別霊場。出雲十大...
髙野宮 (内神社)
島根県松江市大垣町746
髙野宮の御朱印です。神紋と奉拝の文字が金色でした✌️祝日ではなかったのですが・・・ゴールデ...
田原神社
島根県松江市奥谷町122
田原神社の御朱印です。前日頂けなかったところを翌朝参拝⛩👏朝一だったので、お勤めの太鼓を聴...
阿羅波比神社
島根県松江市外中原町54
阿羅波比神社の御朱印です。前日の夕方はご不在だったので、翌朝一で参拝しました。宮司さんに御...
須衛都久神社
島根県松江市西茶町106
須衛都久神社の御朱印です。皆さんと同じで印刷の書置きでした🙁市役所の近くで、鳥居や狛犬も立...
月照寺
島根県松江市外中原町179
月照寺の御朱印です。出雲國神仏霊場第5番札所。中国地蔵尊第23番札所。松江城藩主松平家のお...
華蔵寺
島根県松江市枕木町205
華蔵寺の御朱印です。出雲國神仏霊場第7番札所。書置きが置かれており、貰って帰ろうとしました...
安来清水寺
島根県安来市清水町528
清水寺の御朱印です。中国三十三観音第28番札所出雲三十三観音第21番札所出雲國神仏霊場第1...
…
31
32
33
34
35
36
37
…
34/66
えざゆたの最近の投稿
葛井寺 (藤井寺) - 大阪
2
0
82
11日前
葛井寺の御朱印です。西国三十三所第五番🙏河内西国三十三...
道明寺天満宮 - 大阪
2
0
91
11日前
道明寺天満宮の御朱印です。神仏霊場巡拝の道58番(大阪...
岩船寺 - 京都
2
0
33
11日前
岩船寺の御朱印です。神仏霊場巡拝の道 京都49番🙏仏塔...
浄瑠璃寺 - 京都
2
0
44
11日前
浄瑠璃寺の御朱印です。神仏霊場巡拝の道 京都48番🙏仏...
興福寺南円堂 - 奈良
2
0
28
11日前
興福寺南円堂の御朱印です。西国三十三所第9番🙏約6年ぶ...
最近訪れた寺社
葛井寺 (藤井寺)
大阪府藤井寺市藤井寺一丁目16番21号
72572
607
西国三十三観音霊場札所5番 葛井寺 大悲殿の御朱印です。#御朱印 #大阪府 #藤井寺市 ...
道明寺天満宮
大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
40087
245
御朱印帳に直書きにて拝受いたしました。梅園をバックにパチリ!
岩船寺
京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43
36871
346
岩船寺さんのライトアップ限定御朱印を頂きました
浄瑠璃寺
京都府木津川市加茂町西小札場40
32202
284
浄瑠璃寺さんの御本堂でございます
興福寺南円堂
奈良県奈良市登大路町48番地
1916
46
西国三十三所専用納経帳に、納経(御朱印)を拝受致しました🙏✨ ✳️西国三十三所✳️世界遺産...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
福岡県
[117]
2位
奈良県
[68]
3位
京都府
[67]
4位
山口県
[56]
5位
島根県
[52]
6位
東京都
[50]
7位
滋賀県
[49]
8位
広島県
[47]
9位
宮崎県
[46]
10位
愛媛県
[44]
11位
香川県
[42]
12位
鹿児島県
[40]
13位
和歌山県
[40]
14位
岡山県
[39]
15位
大阪府
[37]
16位
大分県
[37]
17位
徳島県
[35]
18位
兵庫県
[34]
19位
静岡県
[33]
20位
熊本県
[33]
21位
佐賀県
[32]
22位
長崎県
[29]
23位
高知県
[27]
24位
長野県
[26]
25位
三重県
[25]
26位
鳥取県
[22]
27位
愛知県
[21]
28位
栃木県
[17]
29位
神奈川県
[17]
30位
石川県
[14]
31位
茨城県
[14]
32位
岐阜県
[12]
33位
山梨県
[12]
34位
福井県
[12]
35位
埼玉県
[12]
36位
富山県
[11]
37位
沖縄県
[11]
38位
群馬県
[8]
39位
千葉県
[6]
40位
新潟県
[5]
41位
福島県
[4]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。