ログイン
登録する
えざゆたのお参り履歴
1,391
投稿数
0
フォロー
11
フォロワー
お参りした神社・寺社
1303
尾張大国霊神社 (国府宮)
愛知県稲沢市国府宮1-1-1
尾張大国霊神社の御朱印です🏯松本市から大阪フェリー乗り場に向かう中間地点で参拝⛩👏筆書きは...
四柱神社
長野県松本市大手3-3-20
四柱神社の御朱印です。信濃國十四社⛩松本市街の中心にあります🏯⛩これで長野県の御朱印巡りも...
長野縣護國神社
長野県松本市美須々6-1
長野縣護國神社の御朱印です。内務大臣指定護国神社⛩信濃國十四社⛩クリスマスバージョンの御金...
眞田神社 (真田神社)
長野県上田市二の丸3-3
眞田神社の御朱印です。ぐるっと上小ご朱印めぐり⛩六文銭がカッコいい✨赤兜の御朱印帳ゲット👍...
生島足島神社
長野県上田市下之郷中池西701
生島足島神社の御朱印です。信濃國十四社⛩ぐるっと上小ご朱印めぐり⛩赤い社殿がカッコいい✨こ...
武水別神社
長野県千曲市八幡3012
武水別神社の御朱印です。信濃國十四社⛩長野の神社は拝殿の前に神楽殿がある配置が多い感じです...
戸隠神社 奥社
長野県長野市戸隠3690
戸隠神社奥社の御朱印です。奥社入口から片道約2km歩きます👣⛩入口は地面も見えて緩やかな登...
戸隠神社 九頭龍社
長野県長野市戸隠3690
戸隠神社九頭龍社の御朱印です。奥社と並んでいます⛩⛩風雪から守るため社殿はすっぽり囲われて...
戸隠神社
長野県長野市戸隠3506
戸隠神社中社の御朱印です。信濃國十四社⛩社殿の前は雪が残ってました⛄️ここで宝光社と火之御...
戸隠神社 火之御子社
長野県長野市戸隠2412
戸隠神社火之御子社の御朱印です。駐車場は3台だけでしたが、空車でした🅿️⛩平日の参拝はいい...
戸隠神社 宝光社
長野県長野市戸隠2110
戸隠神社宝光社の御朱印です。いよいよ戸隠神社五社参りのスタートです⛩⛩⛩⛩⛩初っ端から長い...
王子観音堂
長野県大町市大字大町2097
王子観音堂の御朱印です。仁科三十三番札所巡り1番若一王子神社の境内に神仏習合の姿をそのまま...
若一王子神社
長野県大町市大字大町2097
若一王子神社の御朱印です。信濃國十四社⛩本殿の屋根の阿形、吽形の鬼面は宮司さんの説明がなけ...
穂高神社
長野県安曇野市穂高6079
穂高神社の御朱印です。信濃國十四社⛩北アルプスの主峰奥穂高岳山頂の嶺宮も遥拝しましたが、御...
深志神社
長野県松本市深志3丁目7-43
深志神社の御朱印です。夕方5時に到着⛩🚙すっかり暗くなった中で赤い社殿がライトアップされて...
諏訪大社 下社秋宮
長野県諏訪郡下諏訪町5828
諏訪大社下社秋宮の御朱印です。信濃國一ノ宮⛩信濃國十四社⛩諏訪大社四社巡りの最後です⛩⛩⛩...
諏訪大社 下社春宮
長野県諏訪郡下諏訪町193
諏訪大社下社春宮の御朱印です。信濃國一ノ宮⛩信濃國十四社⛩秋宮に対して拝殿の屋根が短い?秋...
彌榮神社
長野県諏訪市茶臼山9556
彌榮神社の御朱印です。手長神社の境内摂社ですが、手長神社の本殿として建立⛩後に改称。忘れず...
手長神社
長野県諏訪市茶臼山9556
手長神社の御朱印です。信濃國十四社⛩諏訪大社上社末社⛩池の水で提灯の灯りを自家発電💡⛩お隣...
諏訪大社 上社本宮
長野県諏訪市中洲宮山1
諏訪大社上社本宮の御朱印です。信濃國一ノ宮⛩信濃國十四社⛩全国諏訪神社の総本社⛩本殿が存在...
…
35
36
37
38
39
40
41
…
38/66
えざゆたの最近の投稿
葛井寺 (藤井寺) - 大阪
2
0
81
11日前
葛井寺の御朱印です。西国三十三所第五番🙏河内西国三十三...
道明寺天満宮 - 大阪
2
0
88
11日前
道明寺天満宮の御朱印です。神仏霊場巡拝の道58番(大阪...
岩船寺 - 京都
2
0
32
11日前
岩船寺の御朱印です。神仏霊場巡拝の道 京都49番🙏仏塔...
浄瑠璃寺 - 京都
2
0
44
11日前
浄瑠璃寺の御朱印です。神仏霊場巡拝の道 京都48番🙏仏...
興福寺南円堂 - 奈良
2
0
27
11日前
興福寺南円堂の御朱印です。西国三十三所第9番🙏約6年ぶ...
最近訪れた寺社
葛井寺 (藤井寺)
大阪府藤井寺市藤井寺一丁目16番21号
72566
607
西国三十三観音霊場札所5番 葛井寺 大悲殿の御朱印です。#御朱印 #大阪府 #藤井寺市 ...
道明寺天満宮
大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
40084
245
御朱印帳に直書きにて拝受いたしました。梅園をバックにパチリ!
岩船寺
京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43
36870
346
岩船寺さんのライトアップ限定御朱印を頂きました
浄瑠璃寺
京都府木津川市加茂町西小札場40
32201
284
浄瑠璃寺さんの御本堂でございます
興福寺南円堂
奈良県奈良市登大路町48番地
1913
46
西国三十三所専用納経帳に、納経(御朱印)を拝受致しました🙏✨ ✳️西国三十三所✳️世界遺産...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
福岡県
[117]
2位
奈良県
[68]
3位
京都府
[67]
4位
山口県
[56]
5位
島根県
[52]
6位
東京都
[50]
7位
滋賀県
[49]
8位
広島県
[47]
9位
宮崎県
[46]
10位
愛媛県
[44]
11位
香川県
[42]
12位
鹿児島県
[40]
13位
和歌山県
[40]
14位
岡山県
[39]
15位
大分県
[37]
16位
大阪府
[37]
17位
徳島県
[35]
18位
兵庫県
[34]
19位
静岡県
[33]
20位
熊本県
[33]
21位
佐賀県
[32]
22位
長崎県
[29]
23位
高知県
[27]
24位
長野県
[26]
25位
三重県
[25]
26位
鳥取県
[22]
27位
愛知県
[21]
28位
神奈川県
[17]
29位
栃木県
[17]
30位
石川県
[14]
31位
茨城県
[14]
32位
岐阜県
[12]
33位
山梨県
[12]
34位
福井県
[12]
35位
埼玉県
[12]
36位
富山県
[11]
37位
沖縄県
[11]
38位
群馬県
[8]
39位
千葉県
[6]
40位
新潟県
[5]
41位
福島県
[4]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。