ログイン
登録する
えざゆたのお参り履歴
1,391
投稿数
0
フォロー
11
フォロワー
お参りした神社・寺社
1303
春日神社
福岡県春日市春日1丁目110-1
春日神社の御朱印です。藤の季節でスタンプが可愛い😍特別御朱印ではないのですが、季節限定でし...
伊野天照皇大神宮
福岡県糟屋郡久山町猪野604
伊野天照皇大神宮の御朱印です。15日が土曜日でしたので参拝して、御朱印をいただきました✌️...
丹生酒殿神社・鎌八幡宮
和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷631
丹生酒殿神社の御朱印です。世界遺産紀伊山地書置きの御朱印が拝殿に置かれてました。17時を過...
慈尊院
和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832
慈尊院の御朱印です。世界遺産紀伊山地神仏霊場巡拝の道10番札所高野山の入口。女人高野。優し...
丹生官省符神社
和歌山県伊都郡九度山町慈尊院835番地
丹生官省符神社の御朱印です。世界遺産紀伊山地神仏霊場巡拝の道 11番札所慈尊院から階段を登...
伊太祁曽神社
和歌山県和歌山市伊太祈曽558
伊太祁曽神社の御朱印です。紀伊國一ノ宮⛩和歌山西国三社参りの最後です⛩⛩⛩
日前神宮・國懸神宮
和歌山県和歌山市秋月365
日前神宮・國懸神宮の御朱印です。紀伊國一ノ宮⛩旧官幣大社ですが、別表神社ではありません🧐同...
和歌山縣護國神社
和歌山県和歌山市一番丁3番地
和歌山縣護國神社の御朱印です。内務大臣指定護国神社ですが、別表神社ではありません⛩新型コロ...
紀州東照宮
和歌山県和歌山市和歌浦西2-1-20
紀州東照宮の御朱印です。全国東照宮どこの東照宮も階段が長いですね↗️⛩駐車場と拝観料は有料です😅
藤白神社
和歌山県海南市藤白466
藤白神社の御朱印です。神仏霊場巡拝の道 和歌山7番札所鈴木さんの聖地⛩
御縣彦社
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
御縣彦神社の御朱印です。熊野那智大社の境内社⛩本殿のお隣で八咫烏をお祀りしています😲
藤厳神社
和歌山県田辺市湊28-8
藤厳神社の御朱印です。闘鶏神社の境内社⛩安藤直次公(藤厳公)の徳を偲んで建立されました⛩
鬪雞神社
和歌山県田辺市東陽1-1
鬪雞神社の御朱印です。世界遺産紀伊山地神仏霊場巡拝の道 和歌山第5番札所以前の熊野本宮大社...
稲葉根王子宮
和歌山県西牟婁郡上富田町上岩田2988−2
稲葉根王子の御朱印です。世界遺産紀伊山地熊野曼陀羅の書置き御朱印なのでサイズが大きい。普通...
大斎原
和歌山県田辺市本宮町本宮1
大斎原の御朱印です。熊野本宮大社があった旧社地で、日本一の大鳥居をくぐります⛩
産田社
和歌山県田辺市本宮町本宮100
産田社の御朱印です。熊野本宮大社本殿から旧社地大斎原までの途中にあります。参拝順の案内にも...
真名井社
和歌山県田辺市本宮町本宮
真名井社の御朱印です。熊野本宮大社の末社⛩神聖な井戸を拝みます👏分かりにくい場所ですが、事...
飛瀧神社
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
飛瀧神社の御朱印です。社殿は無く、御神体の滝を拝みます👏遠くから見る滝も近くから見る滝もど...
阿須賀神社
和歌山県新宮市阿須賀1丁目2−25
阿須賀神社の御朱印です。世界遺産紀伊山地熊野曼陀羅三十三ヶ所霊場 第23番平成28年(20...
花窟神社
三重県熊野市有馬町上地130番地
花窟神社の御朱印です。世界遺産紀伊山地社殿は無く御神体の大きな岩(磐座)を参拝します🪨👏
…
43
44
45
46
47
48
49
…
46/66
えざゆたの最近の投稿
葛井寺 (藤井寺) - 大阪
2
0
76
11日前
葛井寺の御朱印です。西国三十三所第五番🙏河内西国三十三...
道明寺天満宮 - 大阪
2
0
86
11日前
道明寺天満宮の御朱印です。神仏霊場巡拝の道58番(大阪...
岩船寺 - 京都
2
0
30
11日前
岩船寺の御朱印です。神仏霊場巡拝の道 京都49番🙏仏塔...
浄瑠璃寺 - 京都
2
0
43
11日前
浄瑠璃寺の御朱印です。神仏霊場巡拝の道 京都48番🙏仏...
興福寺南円堂 - 奈良
2
0
26
11日前
興福寺南円堂の御朱印です。西国三十三所第9番🙏約6年ぶ...
最近訪れた寺社
葛井寺 (藤井寺)
大阪府藤井寺市藤井寺一丁目16番21号
72536
607
西国三十三観音霊場札所5番 葛井寺 大悲殿の御朱印です。#御朱印 #大阪府 #藤井寺市 ...
道明寺天満宮
大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
40073
245
御朱印帳に直書きにて拝受いたしました。梅園をバックにパチリ!
岩船寺
京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43
36870
346
岩船寺さんのライトアップ限定御朱印を頂きました
浄瑠璃寺
京都府木津川市加茂町西小札場40
32199
284
浄瑠璃寺さんの御本堂でございます
興福寺南円堂
奈良県奈良市登大路町48番地
1913
46
西国三十三所専用納経帳に、納経(御朱印)を拝受致しました🙏✨ ✳️西国三十三所✳️世界遺産...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
福岡県
[117]
2位
奈良県
[68]
3位
京都府
[67]
4位
山口県
[56]
5位
島根県
[52]
6位
東京都
[50]
7位
滋賀県
[49]
8位
広島県
[47]
9位
宮崎県
[46]
10位
愛媛県
[44]
11位
香川県
[42]
12位
鹿児島県
[40]
13位
和歌山県
[40]
14位
岡山県
[39]
15位
大阪府
[37]
16位
大分県
[37]
17位
徳島県
[35]
18位
兵庫県
[34]
19位
静岡県
[33]
20位
熊本県
[33]
21位
佐賀県
[32]
22位
長崎県
[29]
23位
高知県
[27]
24位
長野県
[26]
25位
三重県
[25]
26位
鳥取県
[22]
27位
愛知県
[21]
28位
栃木県
[17]
29位
神奈川県
[17]
30位
石川県
[14]
31位
茨城県
[14]
32位
岐阜県
[12]
33位
山梨県
[12]
34位
福井県
[12]
35位
埼玉県
[12]
36位
富山県
[11]
37位
沖縄県
[11]
38位
群馬県
[8]
39位
千葉県
[6]
40位
新潟県
[5]
41位
福島県
[4]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。