ログイン
登録する
さいたま市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (51位~75位)
さいたま市 全130件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
51
大崎山 國昌寺
埼玉県さいたま市緑区大崎2378
御朱印あり
國昌寺は、高橋圖書が開基、常泉寺第八世心巌宗智大和尚が天正年間(1573-1592)に開山、当寺二世大雲文竜は能書家としても著名。
5.3K
10
国昌寺の御首題です。参拝記録の為保存投稿してます。
国昌寺 境内の中にある 観音菩薩様です。この辺りの観音様の御開帳は、午年の時に開けられるそ...
国昌寺の本堂です。お庭の手入れされてて綺麗でした
52
鷲嶽山 大圓寺
埼玉県さいたま市見沼区大字風渡野335
御朱印あり
曹洞宗、大成村普門院末。鷲嶽山と号す。本尊正観音を安ず。開山陽巌宗春大永五年正月三日寂す。開基は太田新六郎資高と云。法名大崇院昌安道也居士、永禄十一年八月二十三日卒す。又本堂に陽光院芳林妙春大姉、永禄十年三月八日と記せし碑あり。是太田...
4.8K
11
書置きでいただきました。ひじょうに優しく明るいご住職様でした。
大圓寺の本堂です。広々と開放的で手入れもゆきとどいていました。
大きな車道から狭い路地道を入った正面に想像できないほど広い境内がいきなり見えてきました。小...
53
江長山 光徳寺
埼玉県さいたま市見沼区大字膝子315
御朱印あり
快巌(慶長6年1601年寂)が開山となり、文禄4年(1595)に創建、慶安2年(1649)には徳川家光より寺領13石の御朱印状を拝領、将軍の日光東照宮参拝に際して御膳所として供用されていた
4.6K
9
直書きの御朱印をいただきました。とても丁寧に対応していただきました。字体がとてもカッコいいです。
動物達もたくさんいました。
寺務所前に、蛙がお出迎えしてくれます。
54
自在山 蓮華院 正福寺
埼玉県さいたま市見沼区大字蓮沼770
御朱印あり
正福寺の創建年代等は不詳ですが、新編武蔵風土記稿に「新義眞言宗、中野村正法院門徒、自在山蓮華院と號す、本尊十一面観音を安せり」とあります。北足立八十八ヵ所霊場16番、新秩父三十四ヶ所霊場26番。
4.5K
9
正福寺の御朱印です。書き置きのみ扱ってるそうです。新秩父26番霊場
正福寺の本堂です。右手に弘法大師様がいます。
庫裡の前に、樹齢300年超えのムクロジの木があります。古くからムクロジの実は羽子板の羽に使...
55
萬寶山 蔵心寺
埼玉県さいたま市岩槻区大字新方須賀1073
御朱印あり
4.6K
4
蔵心寺でいただいた御朱印です。本堂右手の庫裡にて書いていただきました。
蔵心寺の境内です。程よく樹木のある開放的な空間で、綺麗に手入れが行き届いていました。
蔵心寺の本堂です。比較的最近できたお寺のようです。
56
西林山 長覚院 浄泰寺
埼玉県さいたま市浦和区領家4丁目20−3
御朱印あり
天長7年(830年)慈覚大師関東巡錫のみぎり、この地に来たり。村人を教化し一字の堂を開いたのに創まると伝えられる。依頼、村民の減罪寺として法灯が維持され、江戸時代末期は寺子屋として、村民子弟の教育の場となり、明治の学制とともに現在の浦...
4.2K
8
さいたま市浦和区領家、長覚院の参拝記録です。
長覚院の本堂です。とても珍しい造りなので、しばしご住職と本堂の歴史について詳しくお話をいた...
ご本尊の阿弥陀如来様です。ご住職の許可を得て撮影しています。
57
足立神社
埼玉県さいたま市西区飯田54
御朱印あり
式内 足立神社 論社
4.4K
4
御朱印は、祭事等があり、書き手が居る時のみみたいです。
さいたま市西区 足立神社 本殿です。
さいたま市西区 足立神社の拝殿です。御朱印は祭事の時にのみみたいです。
58
熊野神社
埼玉県さいたま市南区太田窪4丁目14
4.6K
1
埼玉県さいたま市にあるとても小さな神社です。
59
妙行寺
埼玉県さいたま市中央区鈴谷4丁目15−2
御朱印あり
日蓮宗の古刹で古くは臨済宗心浄寺と称されたが、応永15年高僧日英上人の勧めにより、日蓮宗に改宗した。改宗のときに植樹した樹齢600年のモッコクの巨木は県の天然記念物に指定されている。
4.0K
7
さいたま市中央区鈴谷、妙光寺の参拝記録です。
さいたま市中央区鈴谷、妙行寺本堂です。
日蓮宗妙行寺の山門です。
60
勅言山 正法院 福蔵寺
埼玉県さいたま市見沼区南中野451
御朱印あり
正法院の創建年代等は不詳ですが、新編武蔵風土記稿に「新義真言宗、倉田村明星院末、勅言山福蔵寺と號す、本尊彌陀を安せり」とあります。北足立八十八ヵ所霊場38番です。
4.1K
5
正法院でいただいた御朱印です。本堂右手の庫裡にて書いていただきました(^人^)
不動堂の手前に交通安全観音様がいらっしゃいました。
護摩堂と不動堂の間にある宝篋印塔です。さいたま市の指定文化財となっています。
61
花林山 回向院 大光寺
埼玉県さいたま市岩槻区大字長宮1101
御朱印あり
永正5年(1508)3月21日没した祐真上人の開山と伝える古刹。慶安元年(1648)寺領10石の朱印地を賜っている。十一面観音は往古、源義経が鞍馬山を脱出して奥州に下向の途中大光寺で休んだ際に、武蔵坊弁慶が背負っていた笈(おい)と共に...
3.8K
8
大光寺でいただいたご本尊の阿弥陀如来の御朱印です。ご住職に気さくに対応していただき、帰り際...
大光寺の本堂です。右手奥にある寺務所にて御朱印をいただきました(^人^)
本堂左手にある大銀杏は、枝からたくさんの気根が出ていました。まさに子宝の木です。
62
高杉山無量寺西光院
埼玉県さいたま市岩槻区浮谷2677
御朱印あり
4.2K
4
一昨日お参りした際にご住職が不在で、優しそうな奥様が「お預かりして後日お渡しでも大丈夫でし...
参道の左に六地蔵があります。取り立てて他に見どころはありませんでしたが、ふらりと訪ねていっ...
西光院の拝殿です。右手に弘法大師様の像がありました。
63
成道山 正樹院 等覺寺
埼玉県さいたま市浦和区木崎3丁目4−7
御朱印あり
正樹院は小田原北条氏の家人細谷三河守が開基となり、大永元年(1521)に創建、慶安2年(1649)には江戸幕府より寺領14石の御朱印状を拝領した。
3.9K
6
正樹院でいただいた御朱印です。本堂右手にある庫裡にて書いていただきました(^人^)
正樹院の本堂です。落ち着いたたたずまい。
庫裏の中に和顔地蔵さんがいました。なごむ〜(*´∀`*)
64
日峰山 光秀寺
埼玉県さいたま市岩槻区大字尾ケ崎888
御朱印あり
光秀寺は、山号を日峰山といい、永禄7年(1564年)に開創された、曹洞宗(禅宗)の寺院です。都心から約1時間、さいたまスタジアムのすぐそば、のどかな田園地帯に位置します。開基は岩付城主太田氏房(1565年〜1592年)の家臣、三上三郎...
3.6K
4
光秀寺でいただいた御朱印です。本堂右手の庫裡で書いていただきました(^人^)すらりと美しい...
本堂の手前に延命地蔵菩薩の像があります。
光秀寺の本堂です。右手の庫裏にて御朱印をいただきました。
65
さいたま水天宮
埼玉県さいたま市岩槻区宮町2丁目6−55
御朱印あり
戌の日まいり・安産祈願は 久伊豆神社へ岩槻の久伊豆神社は、御祭神の大国主命が多くの御子に恵まれたことから安産の神社として県内外から多くの方がお参りされています。令和3年秋、福岡県久留米に鎮座する全国総本宮 水天宮より御神霊をお分けいた...
2.4K
16
御朱印を頂きました。
ご由来が書かれた挟み紙です。背景にクジャクのイラストがあります。
水天宮社殿は、久伊豆神社本殿の真後ろです。
66
光珠山 無量院 正福寺
埼玉県さいたま市浦和区上木崎7丁目19−1
御朱印あり
正福寺の創建年代等は不詳だが、新編武蔵風土記稿には「天台宗、中尾村吉祥院門徒、光珠山無量院と号す。本尊正観音を安せり。」と記載されています。
3.5K
5
正福寺でいただいた、ご本尊の聖観音の御朱印です。本堂右手にある正福寺会館にて書いていただき...
正福寺の本堂です。ちょうどご住職が読経をあげていらっしゃいました。
本堂右手にある正福寺会館です。こちらで御朱印を書いていただきました(^人^)
67
多子稲荷神社
埼玉県さいたま市大宮区土手町2丁目
3.7K
2
氷川神社へ参拝する途中に見つけました。こじんまりした神社です。
静かに鎮座していました。
68
櫛引氷川神社
埼玉県さいたま市大宮区櫛引1-653
当地は、切敷川を東に望む大宮台地に位置する。地名は伝説によると、昔、素盞嗚尊と奇稲田姫尊が出雲国からやって来たとき、当地で休み、素盞嗚尊が奇稲田姫尊の髪を櫛で整えたことに由来するという。『風土記稿』には「氷川社 大宮の氷川を勧請せし由...
3.8K
1
さいたま市大宮区 櫛引氷川神社様の拝殿
69
弘法尊院
埼玉県さいたま市中央区新中里3-5-29
御朱印あり
3.5K
1
お参り履歴の管理の為に古いご朱印をアップしております。今とは違う墨書などもあり、比較するの...
70
小村田氷川神社
埼玉県さいたま市大宮区上小町1110
当地は、古くは上小村田村といい、慶安-元禄年間(一六四八-一七〇四)に並木村から分村した。口碑によれば、当社はもと中小村田村にあったが、分村の際に今の地に移されたとも、度重なる大水を避けて今の地に移されたとも言われている。また、今の社...
3.4K
1
さいたま市大宮区 小村田氷川神社様の拝殿
71
普門院
埼玉県さいたま市大宮区大成町2-402
普門院(ふもんいん)は、埼玉県さいたま市大宮区大成町にある曹洞宗の寺院である。
3.4K
0
72
成就院
埼玉県さいたま市浦和区常盤1丁目4−23
御朱印あり
2.7K
4
書き置きで御朱印をいただきました
【2018年11月10日参拝】さいたま市浦和区常盤の成就院さまです。真言宗豊山派のお寺です...
73
岩槻城
埼玉県さいたま市岩槻区太田3丁目4−4
御朱印あり
岩槻城は戦国時代に築かれた平山城。岩付城、岩附城、浮城、白鶴城ともよばれる。1457年(長禄元年)に太田道真・道灌父子が築城したと言われていたが、蓮田市にある忍城主・成田親泰の祖父にあたる成田資員が築城したとする説も有力で、築城者と築...
2.6K
5
書置き、御城印(日付け記入無)です。
74
睦神社
埼玉県さいたま市南区白幡1丁目16-13
睦神社(むつみじんじゃ) は、埼玉県さいたま市南区にある神社。総本社は富士山本宮浅間大社。調神社の兼務社となっている。
2.9K
0
75
中尾神社
埼玉県さいたま市緑区中尾2506
いにしえの武蔵野を思わせるような、閑静な雑木林の中に当社は鎮座している。この辺りは周囲よりも標高が少し高くなっており、遠望すると緑色の島がぽっかりと浮かんでいるように見えるため、緑島と呼ばれる。当社は、同じ緑島の地内にあり、延暦九年(...
2.5K
4
ご祭神は建御雷之男神
気になっていた中尾神社様に参拝
中尾神社の鳥居です。
1
2
3
4
5
6
3/6
埼玉県の市区町村
埼玉県
さいたま市
川口市
川越市
熊谷市
行田市
秩父市
所沢市
飯能市
加須市
本庄市
東松山市
春日部市
狭山市
羽生市
鴻巣市
深谷市
上尾市
草加市
越谷市
蕨市
もっと見る
埼玉県
さいたま市
川口市
川越市
熊谷市
行田市
秩父市
所沢市
飯能市
加須市
本庄市
東松山市
春日部市
狭山市
羽生市
鴻巣市
深谷市
上尾市
草加市
越谷市
蕨市
戸田市
入間市
朝霞市
志木市
和光市
新座市
桶川市
久喜市
北本市
八潮市
富士見市
三郷市
蓮田市
坂戸市
幸手市
鶴ヶ島市
日高市
吉川市
ふじみ野市
白岡市
北足立郡伊奈町
入間郡三芳町
入間郡毛呂山町
入間郡越生町
比企郡滑川町
比企郡嵐山町
比企郡小川町
比企郡川島町
比企郡吉見町
比企郡鳩山町
比企郡ときがわ町
秩父郡横瀬町
秩父郡皆野町
秩父郡長瀞町
秩父郡小鹿野町
秩父郡東秩父村
児玉郡美里町
児玉郡神川町
児玉郡上里町
大里郡寄居町
南埼玉郡宮代町
北葛飾郡杉戸町
北葛飾郡松伏町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。