ログイン
登録する
ちゅら君のお参り履歴
10,593
投稿数
353
フォロー
343
フォロワー
お参りした神社・寺社
898
菟足神社
愛知県豊川市小坂井町字宮脇2番地の1
菟足神社でいただいた御朱印です。右は天皇陛下御即位の限定御朱印で、左は通常の御朱印です。書...
満月寺
滋賀県大津市本堅田1-16-18
満月寺(浮御堂)でいただいた御朱印です。「阿弥陀仏一千体」を「千体仏」と称するのは「多数功...
氷上姉子神社
愛知県名古屋市緑区大高町火上山1-3
氷上姉子神社の拝殿です。氷上・姉子の由来は御鎮座地は大高町火上山ですが、昔は「火高火上」と...
志氐神社
三重県四日市市大宮町14-6
志氐神社の拝殿です。創建はおよそ二千年前、垂仁天皇の御代の鎮座でご祭神は気吹戸主神・伊邪那...
小山寺 (小山観音)
岐阜県美濃加茂市下米田町小山104
小山寺(小山観音)でいただいた御朱印です。来客中でお忙しいなか書いていただけました。
若狭姫神社 (若狭彦神社 下社)
福井県小浜市遠敷65-41
若狭姫神社で購入した「幸運の玉」です。御朱印を書いていただいる時にネーミングにひかれて買っ...
若狭彦神社 上社
福井県小浜市竜前28-7
若狭彦神社の御朱印です。若狭彦神社は社務所はなく、下社の若狭姫神社でいただきました。
劔神社
福井県丹生郡越前町織田113-1
劔神社で購入した御朱印帳です。織田木瓜の柄がとても気に入っています。裏表紙には有名な幸若舞...
青岸寺
滋賀県米原市米原字太尾669
青岸寺の庭園は枯山水の庭園ですが、年に数回水がたまり、池泉庭園に変わるそうです。見えたらラ...
宗安寺
滋賀県彦根市本町2-3-7
宗安寺の本堂です。もと長浜城御殿であったため間口が広く(十二間)、屋根の低いことと欄間・釘...
滋賀縣護國神社
滋賀県彦根市尾末町1-59
滋賀縣護國神社でいただいた御朱印です。2種類ありましたので両方いただきました。
貞照寺
岐阜県各務原市鵜沼宝積寺町5-189
御朱印とともに「三十六童子御影札」をいただきました。吉祥妙童子です。
八大白龍大神
岐阜県各務原市各務おがせ町8-16
八大白龍大神の拝殿内を撮影しました。
先聖寺
愛知県犬山市犬山字南古券48-1
先聖寺でいただいた御朱印です。本当は御朱印をいただけるのが15時まででしたが、ご厚意で書い...
大村神社
三重県伊賀市阿保1555
大村神社で購入した願掛けなまず(大)です。奉納される方もみえるそうですが、お家に連れて帰り...
音楽寺
愛知県江南市村久野町字寺町73
音楽寺の御本尊、薬師如来座像が安置されています薬師堂です。円空仏とともに江南市の文化財に指...
菅原神社 (上野天神宮)
三重県伊賀市上野東町2929
上野天神宮の拝殿です。古く上野村に祀られていた九社神社も相殿として祀られています。
敏太神社
三重県津市戸木町2436
御祭神の彦火火出見命と豊玉姫命を合わせて通称、風早大明神と呼ばれています。拝殿の神額の両隣...
手力雄神社 (岐阜市)
岐阜県岐阜市蔵前6丁目8-22
手力雄神社の本殿です。11年前に御造営された本殿で、神明造りから流れ造りに戻されたそうです。
洲崎神社
愛知県名古屋市中区栄1丁目31-25
洲崎神社でいただいた御朱印です。白龍龍寿大神の御朱印も合わせていただきました。
…
41
42
43
44
45
44/45
ちゅら君の最近の投稿
桑名宗社 (春日神社) - 三重
11
0
11
約2時間前
桑名宗社でいた2月限定御朱印「気まぐれ猫と結び絵馬」で...
桑名宗社 (春日神社) - 三重
11
0
13
約2時間前
手水舎にて清めてから拝殿へ。
桑名宗社 (春日神社) - 三重
12
0
15
約2時間前
境内にあります手水舎。手水鉢の前面には冬でも苔❓️が青...
桑名宗社 (春日神社) - 三重
13
0
14
約2時間前
楼門越しに境内を眺めます。現在参道を敷き直してバリアフ...
桑名宗社 (春日神社) - 三重
12
0
14
約2時間前
青銅鳥居の前にあります「しるべいし」です。「迷い児石」...
最近訪れた寺社
桑名宗社 (春日神社)
三重県桑名市本町46番地
67692
789
桑名宗社(春日神社)でいただいた6月限定御朱印(紫陽花)です。限定御朱印は2種類あり、もう...
長久寺
愛知県額田郡幸田町上六栗中切116−1
480
9
幸田町上六栗にあります長久寺です。山門越しに境内を眺めます。
薬師寺
愛知県刈谷市一ツ木町大師井5
805
7
薬師寺でいただいた御朱印です。鎌作地蔵尊は弘仁年間、弘法大師が富士権現への御登山へ下向の砌...
龍徳寺
愛知県名古屋市中村区中村町加藤屋敷15
618
4
龍徳寺の山門です。扁額には山号の「清瀧山」と書かれています。山門をくぐって階段の先が確か本...
鳥羽神明社
愛知県西尾市鳥羽町西迫89番地
3990
10
西尾市鳥羽町に鎮座されます鳥羽神明社の御朱印です。書置きになります。奥さまが鳥羽の火祭りの...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛知県
[400]
2位
三重県
[201]
3位
岐阜県
[181]
4位
滋賀県
[45]
5位
静岡県
[16]
6位
福井県
[12]
7位
長野県
[12]
8位
大阪府
[7]
9位
京都府
[7]
10位
奈良県
[5]
11位
福岡県
[3]
12位
沖縄県
[3]
13位
兵庫県
[1]
14位
鳥取県
[1]
15位
群馬県
[1]
16位
東京都
[1]
17位
富山県
[1]
18位
石川県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。