ログイン
登録する
ちゅら君のお参り履歴
10,593
投稿数
353
フォロー
343
フォロワー
お参りした神社・寺社
898
成田山萬福院
愛知県名古屋市中区栄五丁目26番24号
萬福院でいただいた御朱印帳です。今回は季節は秋から冬ですが、あえて春🌸柄のを選びました。御...
専修寺
三重県津市一身田町2819
国宝の御影堂です。寛文6年(1666年)の建立で、親鸞聖人の木像を安置します。780畳敷と...
長久寺
愛知県名古屋市東区白壁三丁目24番47号
長久寺の本堂です。御本尊は不動明王で、東海三十六不動尊第七番札所になります。
坐摩神社
大阪府大阪市中央区久太郎町四丁目渡辺3号
坐摩神社でいただいた御朱印です。御神紋の鷺丸の印が捺されています。僕が大阪で唯一いただいた...
能褒野神社
三重県亀山市田村町1409
能褒野神社の拝殿です。社務所が閉まってましたので、御朱印がいただけるのかはわかりません。
大須観音 (宝生院)
愛知県名古屋市中区大須2-21-47
大須観音(宝生院)でいただいた不動尊の御朱印です。東海三十六不動尊霊場第10番札所になりま...
三輪神社
岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪1322
三輪神社の本殿です。ご祭神は大物主大神で、美濃國のダイコク様と呼ばれています。
成海神社
愛知県名古屋市緑区鳴海町乙子山85
成海神社の拝殿です。ご祭神は日本武尊、宮簀媛命、建稲種命です。
亀山神社
三重県亀山市西丸町570-1
亀山神社の拝殿です。ご祭神は源義家公、源義時公、石川義純公です。社務所が開いてましたので伺...
土呂八幡宮
愛知県岡崎市福岡町字南御坊山十九番地
土呂八幡宮の拝殿です。ご祭神は応神天皇、天照皇大神、白山姫命、伊雑大神、罔象女命です。
古井の天狗山
岐阜県美濃加茂市森山町3丁目5−57
古井の天狗山でいただいた御朱印です。
足助神社
愛知県豊田市足助町宮ノ後12
足助神社の拝殿です。足助次郎重範公は弓の名手として名高く、笠置で強弓で奮戦する様子が「太平...
足助八幡宮
愛知県豊田市足助町宮ノ後12
足助八幡宮でいただいた限定御朱印です。書置きになります。10月12、13日に行われます「足...
護国院
愛知県名古屋市北区楠味鋺2-732
護国院でいただいた御朱印です。右がご本尊の薬師如来、左が不動明王で、挟み紙には「抜苦与楽」...
長福寺
岐阜県多治見市弁天町1丁目16
長福寺でいただいた御朱印です。右が不動明王、左がご本尊の聖観世音菩薩です。11時頃伺った時...
永保寺
岐阜県多治見市虎渓山町1-40
永保寺のだるまみくじです。お上品なお顔をされています。おみくじの中身はナイショです🎶
椿岸神社 (四日市市)
三重県四日市市智積町684
椿岸神社の拝殿です。ご祭神は天之宇受女命・猿田彦大神・天照大御神で、鎮座します旧桜村の氏神...
円光寺
三重県津市河芸町上野2861
円光寺の本堂です。ご本尊は釈迦如来で、伊勢の津七福神の辯才天もみえます。延文3年(1358...
田村神社
滋賀県甲賀市土山町北土山469
田村神社でいただいた御朱印です。ちょっと時間がなくてはしょり気味のお参りでした。また、改め...
鹿島宮
三重県名張市桔梗が丘3番町4-43-35
鹿島宮は鹿島神宮と香取神宮のご分霊を正式に奉戴したお宮さんです。昭和48年5月に創建されま...
…
39
40
41
42
43
44
45
42/45
ちゅら君の最近の投稿
桑名宗社 (春日神社) - 三重
12
0
12
約2時間前
桑名宗社でいた2月限定御朱印「気まぐれ猫と結び絵馬」で...
桑名宗社 (春日神社) - 三重
12
0
14
約2時間前
手水舎にて清めてから拝殿へ。
桑名宗社 (春日神社) - 三重
13
0
16
約2時間前
境内にあります手水舎。手水鉢の前面には冬でも苔❓️が青...
桑名宗社 (春日神社) - 三重
14
0
15
約2時間前
楼門越しに境内を眺めます。現在参道を敷き直してバリアフ...
桑名宗社 (春日神社) - 三重
13
0
15
約2時間前
青銅鳥居の前にあります「しるべいし」です。「迷い児石」...
最近訪れた寺社
桑名宗社 (春日神社)
三重県桑名市本町46番地
67692
789
桑名宗社(春日神社)でいただいた6月限定御朱印(紫陽花)です。限定御朱印は2種類あり、もう...
長久寺
愛知県額田郡幸田町上六栗中切116−1
480
9
幸田町上六栗にあります長久寺です。山門越しに境内を眺めます。
薬師寺
愛知県刈谷市一ツ木町大師井5
805
7
薬師寺でいただいた御朱印です。鎌作地蔵尊は弘仁年間、弘法大師が富士権現への御登山へ下向の砌...
龍徳寺
愛知県名古屋市中村区中村町加藤屋敷15
618
4
龍徳寺の山門です。扁額には山号の「清瀧山」と書かれています。山門をくぐって階段の先が確か本...
鳥羽神明社
愛知県西尾市鳥羽町西迫89番地
3990
10
西尾市鳥羽町に鎮座されます鳥羽神明社の御朱印です。書置きになります。奥さまが鳥羽の火祭りの...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛知県
[400]
2位
三重県
[201]
3位
岐阜県
[181]
4位
滋賀県
[45]
5位
静岡県
[16]
6位
福井県
[12]
7位
長野県
[12]
8位
大阪府
[7]
9位
京都府
[7]
10位
奈良県
[5]
11位
福岡県
[3]
12位
沖縄県
[3]
13位
兵庫県
[1]
14位
鳥取県
[1]
15位
群馬県
[1]
16位
東京都
[1]
17位
富山県
[1]
18位
石川県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。