ログイン
登録する
ちゅら君のお参り履歴
10,593
投稿数
353
フォロー
343
フォロワー
お参りした神社・寺社
898
普天満宮
沖縄県宜野湾市普天間1-27-10
普天満宮の扁額です。昨日、投稿し忘れましたので投稿します。
法蓮寺
愛知県一宮市木曽川町黒田字勘治西60
法蓮寺の本堂です。ご本尊は日蓮聖人尊定大曼茶羅で、身延山久遠寺の直末寺です。明応元年(14...
妙延寺
愛知県津島市今市場町1-11
妙延寺の本堂です。加藤清正公の手習いの寺小屋としても知られ、戦国武将が学んだ愛知県では最も...
亀山八幡神社
三重県亀山市江ケ室2丁目6-19-1
亀山八幡神社の拝殿です。ご祭神は品陀和気命(応神天皇)、帯中津比古命(仲哀天皇)、息長帯比...
石上寺
三重県亀山市和田町1185
石上寺の本堂です。ご本尊の子安延命地蔵菩薩を祀ります。石上寺は伊勢七福神の布袋尊も祀られて...
射山神社
三重県津市榊原町5073
射山神社の拝殿です。境内裏手にある湯之瀬川の北岸にそびえる射山(貝石山)をご神体としていま...
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
伏見稲荷大社の千本鳥居です。人がいない、一瞬ささっと撮影📷しました。
大豊神社 (ねずみの社)
京都府京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町1
大豊神社の拝殿です。ご祭神は応神天皇、少彦名命、菅原道真です。
岡崎神社
京都府京都市左京区岡崎東天王町51
岡崎神社の拝殿です。ご祭神は速素戔嗚尊, 奇稲田媛命, 三女五男八柱御子神です。
笠覆寺 (笠寺観音)
愛知県名古屋市南区笠寺町上新町83番地
笠寺観音の本堂です。残念ながら本日から工事のため入ることができず、すぐ隣の仮本堂にてお参り...
花垣神社
三重県伊賀市予野194
花垣神社の拝殿です。御祭神は経津主命、武甕槌命、天児屋根命、比売大神と相殿七大神です。
福生院
愛知県名古屋市中区錦二丁目5-22
福生院の本堂です。至徳3年(1386年)に、衆庶の帰依厚った開山順誉上人が大聖歓喜天を奉安...
大徳院
岐阜県美濃加茂市森山町3丁目5−7
大徳院の本堂です。ご本尊は不動明王で、森山のお不動さんと呼ばれています。
都美恵神社
三重県伊賀市柘植町2280
都美恵神社の拝殿です。都美恵神社の起源は古く、西紀2、3世紀以前と推定されるが、元は霊山中...
明王院 (華厳寺塔頭)
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23−1
明王院は豊川稲荷から分祀された吒枳尼天がお祀りされています。ご本尊は阿弥陀如来です。
忍山神社
三重県亀山市野村4丁目4-65
手を伸ばして上からスマホにて、小さな狛犬の真上から表情を撮影📷しました。ウーってお顔かな🤔
美江寺
岐阜県岐阜市美江寺町2-3
美江寺の本堂です。ご本尊は奈良時代の作で十一面観世音菩薩です。もと伊賀国名張郡伊賀寺に安置...
正壽寺 (正寿寺)
愛知県名古屋市西区則武新町1丁目8番2号
節分会の御朱印です。合わせてご祈祷済の福豆もいただきました。ありがとうございました。
長屋神社
岐阜県本巣市長屋1117番地の1-2
長屋神社の本殿です。岐阜県の文化財に指定されています。文禄と元禄の出火で、宝物と記録は焼失...
不乗森神社
愛知県安城市里町森38番地
不乗森神社の拝殿です。不乗森神社の創立年代は、第六十三代冷泉天皇の御代(968年)近江国坂...
…
36
37
38
39
40
41
42
…
39/45
ちゅら君の最近の投稿
桑名宗社 (春日神社) - 三重
30
2
35
約18時間前
桑名宗社でいた2月限定御朱印「気まぐれ猫と結び絵馬」で...
桑名宗社 (春日神社) - 三重
27
0
32
約18時間前
手水舎にて清めてから拝殿へ。
桑名宗社 (春日神社) - 三重
28
1
33
約18時間前
境内にあります手水舎。手水鉢の前面には冬でも苔❓️が青...
桑名宗社 (春日神社) - 三重
29
0
32
約18時間前
楼門越しに境内を眺めます。現在参道を敷き直してバリアフ...
桑名宗社 (春日神社) - 三重
27
2
32
約18時間前
青銅鳥居の前にあります「しるべいし」です。「迷い児石」...
最近訪れた寺社
桑名宗社 (春日神社)
三重県桑名市本町46番地
67719
789
桑名宗社(春日神社)でいただいた6月限定御朱印(紫陽花)です。限定御朱印は2種類あり、もう...
長久寺
愛知県額田郡幸田町上六栗中切116−1
485
9
境内にあるお堂。何が祀らているかは不明です。
薬師寺
愛知県刈谷市一ツ木町大師井5
812
7
薬師寺でいただいた御朱印です。鎌作地蔵尊は弘仁年間、弘法大師が富士権現への御登山へ下向の砌...
龍徳寺
愛知県名古屋市中村区中村町加藤屋敷15
630
4
龍徳寺の山門です。扁額には山号の「清瀧山」と書かれています。山門をくぐって階段の先が確か本...
鳥羽神明社
愛知県西尾市鳥羽町西迫89番地
3991
10
西尾市鳥羽町に鎮座されます鳥羽神明社の御朱印です。書置きになります。奥さまが鳥羽の火祭りの...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛知県
[400]
2位
三重県
[201]
3位
岐阜県
[181]
4位
滋賀県
[45]
5位
静岡県
[16]
6位
福井県
[12]
7位
長野県
[12]
8位
京都府
[7]
9位
大阪府
[7]
10位
奈良県
[5]
11位
福岡県
[3]
12位
沖縄県
[3]
13位
鳥取県
[1]
14位
群馬県
[1]
15位
東京都
[1]
16位
富山県
[1]
17位
石川県
[1]
18位
兵庫県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。