ログイン
登録する
mugimamaのお参り履歴
1,787
投稿数
0
フォロー
1
フォロワー
お参りした神社・寺社
520
下御霊神社
京都府京都市中京区寺町通丸太町下ル下御霊前町
大きな鳥居があり、歴史を感じる神社でした。
行願寺 (革堂)
京都府京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町17
歴史と格式を感じるお寺でした。都七福神もあり、多くの方が参拝されていました。
若宮八幡宮
京都府京都市東山区五条橋東5丁目480
義経など、歴史がある神社でした。小さめの神社でしたが、落ち着いた静かな雰囲気の神社でした。、
清水寺
京都府京都市東山区清水一丁目294
雨でしたが、桜が咲き乱れ、春の雰囲気を感じることができました。
正法寺 (岩殿観音)
埼玉県東松山市岩殿1229
桜や山躑躅が咲いていて、素敵なお寺でした。
妙昌寺
埼玉県東松山市神戸1121
花が咲いていて春を感じることができました。
御殿場東照宮 吾妻神社
静岡県御殿場市御殿場196
御朱印を書き置きでいただきました。
高尾山穂見神社 (興国寺城跡)
静岡県沼津市根古屋字古城三五九番地
御朱印をいただく場所の案内です。
御守殿稲荷神社
静岡県御殿場市御殿場196 高尾山穂見神社内 階段上がって右手側
小さな小さな祠の神社でした。
新橋浅間神社
静岡県御殿場市新橋2081-2
桜がきれいに咲いていました。
駒門浅間神社
静岡県御殿場市駒門453
御朱印は本殿前の棚にありました。3体で300円で、お賽銭箱に納めました。
三田春日神社
東京都港区三田2-13-9
桜がきれいに咲いていました。
柏諏訪神社
千葉県柏市柏5-7-7
御朱印は書き置きでいただくことができます。月ごとに変わるので、何回もお参りしたくなります。
本土寺
千葉県松戸市平賀63
大きな松ぼっくりがたくさんなっていました。立派な松の木です。
柏神社
千葉県柏市柏三丁目2-2
柏の街中にあり、落ち着いた雰囲気の神社でした。
高靇神社
千葉県松戸市六高台1-15
落ち着いた雰囲気の神社でした。
玉川寺 (身延山関東別院)
東京都世田谷区瀬田4-12-4
きれいに整われた落ち着いた雰囲気のお寺でした。
瘡守稲荷神社
東京都世田谷区瀬田4-32-19
住宅地の中にある神社でした。こどもの遊び場もありました。
瀬田玉川神社
東京都世田谷区瀬田 4-11-31
境内に、稲荷神社が祀られていました。
玉眞院 (玉川大師)
東京都世田谷区瀬田4-13-3
地下に祀ってある仏殿が不思議で、なかなかない体験をすることができました。真っ暗な空間を手探...
…
7
8
9
10
11
12
13
…
10/26
mugimamaの最近の投稿
美女神社 - 埼玉
2
0
235
10ヶ月前
御朱印を書き置きでいただきました。田島神明神社の御朱印...
美女神社 - 埼玉
1
0
102
10ヶ月前
サザンカやつつじがきれいに咲いていました。
美女神社 - 埼玉
0
0
94
10ヶ月前
小さな小さなお社でした。
美女神社 - 埼玉
1
0
91
10ヶ月前
小さな小さな神社でした。
美女神社 - 埼玉
2
0
82
10ヶ月前
満願札をいただきました。
最近訪れた寺社
美女神社
埼玉県朝霞市田島2-16-33
15672
44
天明稲荷神社さんからすぐ近くに美女神社さんはあります🌷🌸🌺🌻凄く小さい可愛らしい神社です✨
天明稲荷神社
埼玉県朝霞市宮戸3-2-17
25609
103
そして御朱印を直書きして頂きました📖😸🌟🙏#天明稲荷神社#御朱印
成田山東京別院深川不動堂
東京都江東区富岡1-17-13
75006
757
【深川不動堂】開創320年記念御朱印です。これはですね…3Dの御朱印なんです\(゚{}゜)...
成田山川越別院本行院
埼玉県川越市久保町9番2号
59780
571
これで3別院の御朱印右は深川別院中は横浜別院左は川越別院
田島神明神社
埼玉県朝霞市田島2丁目7
11224
47
田島神明神社の書置きの御朱印です😊美女神社と並べると背景が繋がります
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
東京都
[407]
2位
埼玉県
[63]
3位
神奈川県
[12]
4位
京都府
[12]
5位
千葉県
[9]
6位
兵庫県
[6]
7位
静岡県
[6]
8位
山口県
[5]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。