ログイン
登録する
ちゅら君のお参り履歴
10,593
投稿数
353
フォロー
343
フォロワー
お参りした神社・寺社
898
長誓寺
愛知県一宮市浅井町東浅井戌亥179
長誓寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来で、一宮市の文化財に指定されています。シダレザクラも満...
十念寺
愛知県刈谷市広小路4-219
十念寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来坐像です。この日は法要があるようでしたので、本堂前から...
月桂院
岐阜県揖斐郡揖斐川町長良72
月桂院でいただいた御朱印です。本堂右手の庫裡を訪ね、前に稲葉一鉄ゆかりのお寺「華渓寺」で拝...
日法庵
三重県四日市市みゆきケ丘2-1504-9
四日市市みゆきヶ丘にあります日法庵の御首題です。兼務されてみえます安楽寺にていただきました。
専正寺
三重県桑名市今中町7番地
専正寺の本堂です。この本堂は昭和23年に鈴鹿市柳の寺から移築されたものです。本堂の扉が開い...
妙昌結社
三重県桑名市参宮通114
北桑名総社 北桑名神社を後にして車🚗を停めた住吉浦休憩施設の駐車場🅿️に戻ることに。途中、...
北桑名総社北桑名神社
三重県桑名市堤原72
北桑名総社 北桑名神社の御朱印です。境内左手の宮司様宅を訪ね、いただきました。書置きになります。
地蔵寺
三重県桑名市宝殿町649
このお堂が地蔵寺の本堂です。御本尊は延命地蔵尊で、毎月24日の午前10時から法要があり、同...
近江神宮
滋賀県大津市神宮町1-1
奥さんが撮影した河津桜🌸と楼門です。内輪の話になりますが、先月三重県鈴鹿市で奥さんが撮影し...
見性寺
三重県三重郡菰野町大字菰野158
見性寺でいただいた御朱印です。本堂右手の庫裡を訪ねいただきました。お願いしている間に本堂内...
長遠寺 (刈谷市)
愛知県刈谷市元町1丁目10
長遠寺の御首題です。本堂右手の庫裡を訪ね、三回目の参拝でご縁があり、いただくことができました😊
圓龍院
愛知県あま市蜂須賀北本郷1289
圓龍院の本堂です。 御本尊を挟んで右手に七面大明神、左手に大黒福寿尊天、さらに左奥に日蓮大...
蓮華寺
愛知県あま市蜂須賀1352
蓮華寺の本堂です。蓮華寺は、嵯峨天皇弘仁9年(818)、弘法大師(空海)によって開基された...
善正寺
愛知県春日井市大泉寺町290−479 善正寺
善正寺でいただいた御首題です。本堂右手の庫裡を訪ね、いただきました。御首題をお願いしている...
龍音寺 (間々観音)
愛知県小牧市間々本町152
間々観音の本堂です。ご本尊の十一面千手観世音菩薩で、今回いただいた御朱印の韋駄天は本堂右手...
春日寺
三重県伊賀市川東1349
春日寺の本堂です。御本尊は不動明王です。今回は参拝のみです🙏😌
春日神社
三重県伊賀市川東613
春日神社でいただいた御朱印です。境内の左手にある社務所を訪ねたら、宮司さんがお見えになられ...
三河一色諏訪神社
愛知県西尾市一色町一色宮添129
三河一色諏訪神社の拝殿です。左手奥に、チラっと本殿の屋根が見えます。御祭神は建御名方命です。
尾張大国霊神社 (国府宮)
愛知県稲沢市国府宮1-1-1
「なおいぎれ」は身につけたり、持っていたりすると1年間は難を逃れられると云われていますので...
信光明寺
愛知県岡崎市岩津町東山47
信光明寺でいただいた御朱印です。庫裡に向かう途中でお寺の方にお会いし、住職さまにお声がけし...
…
4
5
6
7
8
9
10
…
7/45
ちゅら君の最近の投稿
桑名宗社 (春日神社) - 三重
14
0
14
約2時間前
桑名宗社でいた2月限定御朱印「気まぐれ猫と結び絵馬」で...
桑名宗社 (春日神社) - 三重
13
0
16
約2時間前
手水舎にて清めてから拝殿へ。
桑名宗社 (春日神社) - 三重
14
0
18
約2時間前
境内にあります手水舎。手水鉢の前面には冬でも苔❓️が青...
桑名宗社 (春日神社) - 三重
15
0
17
約2時間前
楼門越しに境内を眺めます。現在参道を敷き直してバリアフ...
桑名宗社 (春日神社) - 三重
14
0
17
約2時間前
青銅鳥居の前にあります「しるべいし」です。「迷い児石」...
最近訪れた寺社
桑名宗社 (春日神社)
三重県桑名市本町46番地
67692
789
桑名宗社(春日神社)でいただいた6月限定御朱印(紫陽花)です。限定御朱印は2種類あり、もう...
長久寺
愛知県額田郡幸田町上六栗中切116−1
480
9
幸田町上六栗にあります長久寺です。山門越しに境内を眺めます。
薬師寺
愛知県刈谷市一ツ木町大師井5
805
7
薬師寺でいただいた御朱印です。鎌作地蔵尊は弘仁年間、弘法大師が富士権現への御登山へ下向の砌...
龍徳寺
愛知県名古屋市中村区中村町加藤屋敷15
618
4
龍徳寺の山門です。扁額には山号の「清瀧山」と書かれています。山門をくぐって階段の先が確か本...
鳥羽神明社
愛知県西尾市鳥羽町西迫89番地
3990
10
西尾市鳥羽町に鎮座されます鳥羽神明社の御朱印です。書置きになります。奥さまが鳥羽の火祭りの...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛知県
[400]
2位
三重県
[201]
3位
岐阜県
[181]
4位
滋賀県
[45]
5位
静岡県
[16]
6位
福井県
[12]
7位
長野県
[12]
8位
大阪府
[7]
9位
京都府
[7]
10位
奈良県
[5]
11位
福岡県
[3]
12位
沖縄県
[3]
13位
兵庫県
[1]
14位
鳥取県
[1]
15位
群馬県
[1]
16位
東京都
[1]
17位
富山県
[1]
18位
石川県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。