ログイン
登録する
イナゾウ中佐(strFake)のお参り履歴
1,445
投稿数
0
フォロー
0
フォロワー
お参りした神社・寺社
145
山神社
愛知県名古屋市千種区田代町字岩谷36番
山神社。どうしても「日泰寺の参道の西奥にある」とか言いそうですが、日泰寺が創建されたのは1...
牧野神明社
愛知県名古屋市中村区太閤1丁目18-7
牧野神明社。名古屋駅近くが伊勢神宮領(御厨)だったとは、今では驚きですが、尾張の中心地が名...
両社宮神社
愛知県春日井市宮町1
両社宮神社。社殿前に立派な蕃塀がありますが、なぜか更にその前方を「緑の金網」で防護されてい...
柏井稲荷社
愛知県春日井市鳥居松町1丁目1−40
柏井稲荷社。同じ春日井市で、同じ街道沿い(JR勝川駅により近い西側)にある柏井八幡社と混同...
覚王山 歳弘法堂
愛知県名古屋市千種区山門町1-50
歳覚寺の歳弘法堂で、自分の年齢の弘法大師像に祈念できるといっても、今なら前期高齢者にも満た...
一之御前神社
愛知県尾張旭市稲葉町3丁目164
矢田川を挟んで南にある、同じ尾張旭市の本地ヶ原神社は、明治に一之御前神社に合祀された白山社...
東照宮 (南宮大社攝社)
岐阜県不破郡垂井町宮代1828
南宮大社の東照宮。南宮大社が本格的に再建された(1642年)のは春日局のプッシュもあります...
梶田神社
愛知県瀬戸市幡野町
梶田神社。元怨霊(落武者)を祭神に祀って鎮めるためにできた地域の小神社で、大変珍しいと思い...
南宮稲荷神社
岐阜県不破郡垂井町宮代122
南宮稲荷神社。南宮大社が関ヶ原合戦の兵火で焼かれた歴史を鑑みれば、南宮山に登ってみるのも一...
井田八幡神社
愛知県尾張旭市井田町1丁目218
井田八幡神社には、江戸時代作の瀬戸焼の陶製狛犬(尾張旭市指定文化財)が所蔵されていますが、...
中島黒體龍王神社
愛知県名古屋市西区枇杷島2丁目25
かつて美濃路の庄内川に架かる2本の大橋の中継点(中洲)にあり、中洲の守護神として祀られた中...
虫鹿神社
愛知県犬山市前原向屋敷62
虫鹿神社。藁で作った騎馬武者の「虫送り」神事も行われますの(*゚∀゚)。平安時代末期の武将...
宗像神社
愛知県名古屋市西区上名古屋2丁目7-1
宗像神社のすぐ前を「弁天浄心町線」の道路が走りますが(東に進めば、江戸時代に宗像神社があっ...
東之宮社
愛知県犬山市大字犬山字北白山平7
東之宮社。針綱神社が、犬山城築城で最初に遷座(1537年)するときに、この場所(白山平山)...
常光院
愛知県名古屋市北区山田町3丁目54
土地勘のある人は、①常光院から矢田川(庄内川)まで結構な距離があると思うでしょうが、昔の矢...
朝苧社 (熱田神宮境外末社)
愛知県名古屋市緑区大高町東姥神
朝苧社。10月末に訪れたのに、尋常じゃない藪蚊にブンブンたかられましたの(-∀-)。小川や...
桜神明社
愛知県名古屋市南区呼続4丁目27-39
ちょっと頑張れば、桜神明社の御朱印にある写真の構図と「ほぼ同じ写真」が撮れますの(*゚∀゚...
椿神明社
愛知県名古屋市中村区則武2丁目4−10
椿神明社の解説板にある、かつての牧野村周辺の「牧野五社」。ここ椿神明社はじめ、厳島社、天王...
広沢神社
愛知県豊田市猿投町
猿投神社の境外摂社ながら、1000年以上前から存在する古い神社ですの(*゚∀゚)。延喜式内...
朝宮神社
愛知県春日井市朝宮町1-12
朝宮神社。せっかくなので、帰りは近くを流れる八田川(庄内川に注ぐ)の遊歩道をテクテク歩き、...
1
2
3
4
…
1/8
イナゾウ中佐(strFake)の最近の投稿
山神社 - 愛知
1
0
3
2日前
山神社。どうしても「日泰寺の参道の西奥にある」とか言い...
山神社 - 愛知
1
0
5
2日前
起伏の多い丘陵地帯にある覚王山・日泰寺の参道奥に鎮座す...
山神社 - 愛知
1
0
3
2日前
山神社の祭神の大山祇神(おおやまつみのかみ)はメジャー...
山神社 - 愛知
1
0
3
2日前
こちらの山神社の祭神は、大山祇神・茂山祇神・瑞山祇神で...
山神社 - 愛知
0
0
3
2日前
境内末社として「山の神」の祠なり石碑のある神社は大変多...
最近訪れた寺社
山神社
愛知県名古屋市千種区田代町字岩谷36番
5024
20
愛知県名古屋市の山神社で頂いた御朱印です。「山神社」と「日付」は、直書きでした🙄
牧野神明社
愛知県名古屋市中村区太閤1丁目18-7
31
9
JR名古屋駅からテクテク歩いて、牧野神明社を参拝しましたの( ´∀`)。同じく名古屋駅から...
両社宮神社
愛知県春日井市宮町1
156
14
名鉄小牧線・春日井駅からテクテク歩いて、両社宮神社を参拝しましたの( ´∀`)。写真左が立...
柏井稲荷社
愛知県春日井市鳥居松町1丁目1−40
674
7
9月訪問。柏井稲荷社鳥居
覚王山 歳弘法堂
愛知県名古屋市千種区山門町1-50
10851
17
日泰寺の近くにある歳覚寺の御朱印です。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛知県
[110]
2位
岐阜県
[33]
3位
三重県
[1]
4位
滋賀県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。