ログイン
登録する
イナゾウ中佐(strFake)のお参り履歴
1,445
投稿数
0
フォロー
0
フォロワー
お参りした神社・寺社
145
赤池城
愛知県日進市赤池町大応寺
「赤池城の址」は日進変電所の南側にありますの。小牧・長久手合戦で、岩崎城の応援に向かう途中...
大泉寺
愛知県犬山市栗栖字寺前768
大泉寺。確かに、ここから先は道路も橋もないのですが、かつては栗栖鉱山が奥にあり、天神山や鳩...
皇大神宮 (山住彦大神)
愛知県春日井市玉野台1丁目30
皇大神宮 山住彦大神。せっかくなので、ここから中央本線と庄内川沿いに、玉野御嶽神社とJR...
天地社
愛知県日進市赤池町屋下186
「天地」の後に連想する言葉で、その人の個性が出ますの(*゚∀゚)魔闘の構え。天地社の由来は...
竹中氏陣屋跡
岐阜県不破郡垂井町岩手619-2
もともとは、岩手城として築かれた竹中氏陣屋跡。竹中半兵衛の銅像は、JR垂井駅前にある半兵衛...
八幡神社 (土岐町)
岐阜県瑞浪市土岐町402
最初に鶴ヶ城を登って、一日市場 八幡神社までテクテク歩いて、本当は戸狩城へ続けて行きたか...
熊野神社 (鵜沼)
岐阜県各務原市鵜沼1495
熊野神社を建立した伊木山城主の伊木忠次は、重臣だった池田氏の転封に伴いこの地を去りますが(...
海上寺 (乳花薬師)
愛知県名古屋市瑞穂区直来町5丁目5
海上寺の御本尊の「粟(あわ)薬師」は、霊験著しいとして参拝者が必ず粟を奉納したことから。も...
観音寺 (鵜沼)
岐阜県各務原市鵜沼字伊木山1496
こちらの観音寺を建てた幕末の宮大工はとても有名で、同じ岐阜県で多治見市の虎渓山永保寺や、御...
明和御嶽神社
愛知県豊田市明和町7丁目25-5
明和御嶽神社の創建は平安時代末期。奥州藤原氏の討伐で、源頼朝が戦勝祈願のため勧請したのが始...
松平城跡
愛知県豊田市松平町三斗蒔15
松平城登り口にある「松平氏遺跡」の石碑ですの( ゚∀゚)。松平郷は、六所山や焙烙山、天下峰...
北室院
愛知県知多郡南知多町大字大井字真向11番地
知多四国随一の「札所密集地」である大井五ヶ寺。せっかく来たら、北室院が納経所を兼ねている上...
五社神社
愛知県春日井市玉野町宮之越1489番
五社神社。5つの祭神は、明神、神明、天神、八幡、多度とも言われますの( ゚∀゚)。
八幡神社
岐阜県多治見市喜多町8丁目28番地
喜多町にある八幡神社。明治の神仏分離令(1868年)が出るまでは、真言宗醍醐寺派のお寺もあ...
赤塚神明社
愛知県名古屋市東区徳川2丁目1番1号
赤塚神明社。名古屋市の中心部にもかかわらず境内は広大ですが、かつてはこの3倍の面積があった...
関ケ原 古戦場
岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894-55
どしゃ降りの雨の中、松尾山を登って(東海自然歩道のルートでもある)体力を消耗したし、関ケ原...
高牟神社 (高針)
愛知県名古屋市名東区高針2丁目1112
高針高牟神社。境内には立派な杉と桧林がありますが、これは1977年に荒廃して空地になった神...
白美龍神社
愛知県名古屋市名東区猪高町
白美龍神社。一時期は「羽白美衣龍神」と呼んだそうですの。御朱印の女神様っぽいデザインは、こ...
高帝龍王龍神社
愛知県名古屋市名東区高針2丁目1305
髙帝龍王龍神社。すぐ背後の森には、高針高牟神社があるので、いっしょに参拝してきましたの( ...
貴船神社
岐阜県多治見市池田町1丁目
貴船神社のすぐ背後を走るJR太多線の電車ですの。私は春日井市の内津峠(内々神社)から、ちょ...
1
2
3
4
5
6
7
…
4/8
イナゾウ中佐(strFake)の最近の投稿
山神社 - 愛知
1
0
3
2日前
山神社。どうしても「日泰寺の参道の西奥にある」とか言い...
山神社 - 愛知
1
0
5
2日前
起伏の多い丘陵地帯にある覚王山・日泰寺の参道奥に鎮座す...
山神社 - 愛知
1
0
3
2日前
山神社の祭神の大山祇神(おおやまつみのかみ)はメジャー...
山神社 - 愛知
1
0
3
2日前
こちらの山神社の祭神は、大山祇神・茂山祇神・瑞山祇神で...
山神社 - 愛知
0
0
3
2日前
境内末社として「山の神」の祠なり石碑のある神社は大変多...
最近訪れた寺社
山神社
愛知県名古屋市千種区田代町字岩谷36番
5029
20
愛知県名古屋市の山神社で頂いた御朱印です。「山神社」と「日付」は、直書きでした🙄
牧野神明社
愛知県名古屋市中村区太閤1丁目18-7
34
9
JR名古屋駅からテクテク歩いて、牧野神明社を参拝しましたの( ´∀`)。同じく名古屋駅から...
両社宮神社
愛知県春日井市宮町1
156
14
名鉄小牧線・春日井駅からテクテク歩いて、両社宮神社を参拝しましたの( ´∀`)。写真左が立...
柏井稲荷社
愛知県春日井市鳥居松町1丁目1−40
674
7
9月訪問。柏井稲荷社鳥居
覚王山 歳弘法堂
愛知県名古屋市千種区山門町1-50
10851
17
日泰寺の近くにある歳覚寺の御朱印です。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛知県
[110]
2位
岐阜県
[33]
3位
三重県
[1]
4位
滋賀県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。