ログイン
登録する
ちゅら君のお参り履歴
10,593
投稿数
353
フォロー
343
フォロワー
お参りした神社・寺社
898
神館飯野高市本多神社 (神戸宗社)
三重県鈴鹿市神戸2-18-28
神館飯野高市本多神社の拝殿です。御祭神は天照皇大御神(神館神明社)・豊受皇大御神(飯野神社...
慈眼寺
愛知県知立市山町桜馬場4
慈眼寺でいただいた御朱印です。書置きになります。せっかくなので観音堂の前で撮影📸しました。
大洞院
静岡県周智郡森町橘249
大洞院の法堂です。明治9年までに、三回の野火火災にあい七堂伽藍を焼失再建され現在に至ります...
小國神社
静岡県周智郡森町一宮3956-1
アルスさんが立ち寄り投稿でふれてました、「お直り処宮前田楽」でお直り処ランチをいただきまし...
新宮神社
滋賀県甲賀市信楽町長野1151-1
左手奥には新宮神社の本殿の屋根が見えます。御祭神は素戔嗚尊、櫛稲田姫命、大山津見神です。
日雲神社
滋賀県甲賀市信楽町牧75
奥に見えるのが日雲神社の本殿です。御祭神は天御中主神で、本殿は元禄4年の建造と伝え、国の登...
七所神社
愛知県名古屋市南区笠寺町字天満12
七所神社の拝殿です。本殿は平成30年(2018年)11月に、「登録有形文化財」に登録されました。
長円寺
愛知県西尾市貝吹町入101
長円寺の本堂です。長円寺は京都所司代、板倉勝重公の菩提寺で、もとは現在の岡崎市中島町にあっ...
甘南美寺
岐阜県山県市長滝27-11
甘南美寺でいただいた御朱印「赤トンボ」です。日付はお預けした日になっています。甘南美寺さん...
総持寺
愛知県知立市西町新川48
総持寺の本堂です。御本尊は弘法大師御自作と伝えられる流汗不動明王です。手前は白寿観音で、総...
大桑城跡
岐阜県山県市大桑古城山
大桑城跡の御城印の裏には鷹が描かれています。美濃国の守護、土岐頼芸は鷹の絵を得意としていた...
若宮八幡社
愛知県名古屋市中区栄3丁目35-30
若宮八幡社の朔日参りの御朱印です。書置きになります。
坂手神社
愛知県一宮市佐千原宮東91
坂手神社の拝殿です。御祭神は高水上神です。社務所はありますが、閉じてましたので御朱印いただ...
萬松寺 (万松寺)
愛知県名古屋市中区大須3丁目29-12
萬松寺でいただいた禅語シリーズ「一粒万々倍」の御朱印です。見開き御朱印帳の最初に、記帳して...
無量寺
愛知県蒲郡市西浦町日中30番地
無量寺でいただいた御朱印です。無量寺は東海三十六不動尊霊場の第19番札所でもあります。これ...
秋葉山 圓通寺
愛知県名古屋市熱田区神宮2-3-15
秋葉山圓通寺の神殿です。秋葉山圓通寺は日本最古の秋葉大権現ご出現の霊場で、熱田の両参りとし...
一畑山薬師寺
愛知県岡崎市藤川町王子ヶ入12-44
一畑山薬師寺にて祈祷してもらうと、ご霊泉の入浴券をいただけます。一畑山薬師寺は温泉♨️に入...
神明社 (常滑市栄町)
愛知県常滑市栄町6丁目200番地
神明社の限定御朱印です。映画「泣きたい私は猫をかぶる」のポスターがデザインされています。1...
瑞光寺
三重県亀山市関町木崎799
瑞光寺の本堂です。御本尊は釈迦如来です。御朱印をと庫裡を訪ねましたが、ちょうどお出掛けされ...
関神社
三重県亀山市関町木崎675
関神社の拝殿です。御祭神は案内板によると、天照大御神を初め三十二柱、祀られております。社務...
…
30
31
32
33
34
35
36
…
33/45
ちゅら君の最近の投稿
桑名宗社 (春日神社) - 三重
40
2
55
1日前
桑名宗社でいた2月限定御朱印「気まぐれ猫と結び絵馬」で...
桑名宗社 (春日神社) - 三重
37
0
49
1日前
手水舎にて清めてから拝殿へ。
桑名宗社 (春日神社) - 三重
38
2
52
1日前
境内にあります手水舎。手水鉢の前面には冬でも苔❓️が青...
桑名宗社 (春日神社) - 三重
39
0
49
1日前
楼門越しに境内を眺めます。現在参道を敷き直してバリアフ...
桑名宗社 (春日神社) - 三重
36
2
48
1日前
青銅鳥居の前にあります「しるべいし」です。「迷い児石」...
最近訪れた寺社
桑名宗社 (春日神社)
三重県桑名市本町46番地
67736
797
桑名宗社(春日神社)でいただいた6月限定御朱印(紫陽花)です。限定御朱印は2種類あり、もう...
長久寺
愛知県額田郡幸田町上六栗中切116−1
495
9
本堂に掲げられています扁額です。多分ですが山号の「大宝山」と書かれていると思われます。
薬師寺
愛知県刈谷市一ツ木町大師井5
813
7
薬師寺でいただいた御朱印です。鎌作地蔵尊は弘仁年間、弘法大師が富士権現への御登山へ下向の砌...
龍徳寺
愛知県名古屋市中村区中村町加藤屋敷15
633
4
龍徳寺の山門です。扁額には山号の「清瀧山」と書かれています。山門をくぐって階段の先が確か本...
鳥羽神明社
愛知県西尾市鳥羽町西迫89番地
3992
10
西尾市鳥羽町に鎮座されます鳥羽神明社の御朱印です。書置きになります。奥さまが鳥羽の火祭りの...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛知県
[400]
2位
三重県
[201]
3位
岐阜県
[181]
4位
滋賀県
[45]
5位
静岡県
[16]
6位
福井県
[12]
7位
長野県
[12]
8位
京都府
[7]
9位
大阪府
[7]
10位
奈良県
[5]
11位
福岡県
[3]
12位
沖縄県
[3]
13位
兵庫県
[1]
14位
鳥取県
[1]
15位
群馬県
[1]
16位
東京都
[1]
17位
富山県
[1]
18位
石川県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。